fc2ブログ

『飛梅』 



2月も伐採や防草シート工事に
入り、どんどん仕上げていっております。

IMG_20230202_082742.jpg
作業前

IMG_20230202_130247.jpg
作業後

IMG_20220217_091209.jpg
作業前

IMG_20230202_130140.jpg
作業後

2月4日立春を迎え黄昏時の
明るさに春を感じますが
太宰府天満宮の飛梅の見ごろは
もう少し先のようです。
330142114_2252263741625254_286470623310328163_n.jpg

329879822_745837146747298_922134672578327839_n.jpg

飛梅の咲き具合を見ようと
急ぎ足で心字池の橋を渡るのですが
やはり三つ目の橋は足が遅くなります。

ついてきている娘をみると
神妙な顔をしてますがやはり
へっぴり腰で歩いています。

くすくす笑っていると
「年寄の未来は短いから
いいけど、私のは長いからねぇ
つまづきたくないよ」と
毒づかれました(*`皿´*)ノ


『飛梅』   by Masashi Sada

心字池にかかる
三つの赤い橋は
一つ目が過去で
二つ目が現在
三つ目の橋で君が
転びそうになった時
初めて君の手に触れた
僕の指
329960797_1283963312327433_7444255365247063545_n.jpg

太宰府は春
いずれにしても春

十年に一度…みんなが使うので使いたかったんです(∀`*ゞ)エヘヘ

先日の十年に一度の低温となった
福岡・佐賀で水道管の
漏水や破裂が相次ぐと
ニュースが伝えていました。

今回、何事もなかった方も
天気がいい日にお庭に水が
漏れていないか、部分的に
強い湿りはないかお確かめください。
326745590_907803033706961_2174291651852293880_n.jpg
根取りの様子①

最強寒波等でお庭に埋まっている
管にひびがはいり、じわじわと
水が染み出てくるとお庭の木たちが
地中の中に根を延ばします。
そこから巻き付いて
忘れたころに破裂するパターンも
ございます。
326773523_592253826039259_1700836537958189101_n.jpg
根取り②

326726584_1201946780707551_965636934182232616_n.jpg
伸びた根

うむむ、なんかここが
おかしいぞと思ったら
速やかにお知り合いや
業者にご相談ください。

実は以前、やらかしてしまいまして
水道代やら修理代やら、後悔の念まで
大変でした。はい(ノД`)シクシク

日常


日常が戻ってきました。

生い茂った木々たちは
きれいに刈られ
IMG_20230112_125832.jpg
作業前
IMG_20230112_132708.jpg
作業中

325358142_711386900548085_4226645155486971361_n.jpg
作業中

IMG_20230112_095326.jpg
作業中

お庭の一部は整地され
駐車場へと移り変わって
行く。

322354239_956041298694107_8197814227634707989_n.jpg
作業中

IMG_20230110_142505.jpg
作業中

気付くと一月も残すは
後十日あまり。
二月になると太宰府では
あちこちから飛梅が香始める。

「今年は今年の花が咲く」
なんだか有名な映画の
セリフのようですが、もう
すっかり令和五年です。

新しい年🗻

新しい年が始まりました。

新しいって少しばかり不安な
気持ちにもなりますが、自分を
励ましながら少しづつ動いて
いきます|v・`)ノ|Ю


新年のスタートは伐根作業からです。
職人さん、お清めのお塩とお酒を
まいています。


324447620_885565019152201_5254208675360371758_n.jpg


サクラが大きくなって根が張りすぎ
配水管に巻き付いた根を
取り除きます。


325044007_716131096747675_2048234415354634245_n.jpg


土を掘りおこし
移植をしピンコロ石で小さな
お庭作りをしました。


325148460_1204425283523331_8272602143226124319_n.jpg


地域で大人気手作りお惣菜やさん。
この小さなお庭を横目に入口に
はいると元気な女性たちの声に
北風で冷えた心がぽっと
温まるようですよ!(^^)!


325109155_741270907356541_8092275718219849138_n.jpg

324970633_1365663324266777_9041186004708142848_n.jpg

いらっしゃいませ



寒い日


2022年12月23日(金)
クリスマスイブイブ、、、。
すごーく、すごーく寒い日。

320228325_528936615960229_1185830684394321186_n.jpg


僕らの町に 今年も雪が降る
いつもと同じ白い雪さ 
つもるつもる

320183506_698598631662932_698598246219865377_n.jpg

あと何日かで今年も終わるけど
世の中は色々あるから
どうか元気でお気をつけて


320454048_1250137288876361_1416204483152968614_n.jpg

ソングライター:Tamio Okuda

宮原福樹園は、長年地元福岡のお客様に緑豊かなお庭をお届けして参りました。
ただ庭をつくるのではなく、住まいとお庭、そして地域風土と住環境全体を調和させ、 季節ごとに楽しめる豊かな庭づくりをモットーとして行っております。

  • 宮原福樹園
  • 芝生の手入れと年間管理専門店
  • 駐車場(車庫)増設工事費用福岡周辺相談所
  • 福岡の雑草対策相談所
  • 福岡の空家のお庭管理
プロフィール

kobuta0321

Author:kobuta0321
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
会社概要
宮原福樹園
〒818-0134 福岡県太宰府市大佐野2-14-18
TEL:0120-976-187/FAX:092-918-6735
営業時間:月~土(8:00~17:00)
定休日:日曜・祝日