fc2ブログ

お墓の次ぎ~tugitugi~

お墓によく植栽されている
「ツゲ」の語源には諸説ありますが
葉が次々と密になって出てくることから
「次ぎ」とするものからきているそうです。
IMG_20220519_090215.jpg
作業前
IMG_20220519_141029.jpg
作業後

代々、引き継ぐお墓にはぴったりの
名前ですが、木の高さがあまり高くならず
落ち葉が少ないなど手入れが比較的
簡単です。

ご先祖様の大切な
お墓の植栽が枯れたとの事で
お問い合わせメールをいただきました。

また、同時にお墓の防草工事も
ご希望されました。

砂利を敷いてもその隙間から
雑草が根を貼りますので
簡易基礎コンクリートの整地
防草シートと隙間なく敷いています。

copy2.jpg
整地

IMG_20220519_111621.jpg
防草シート張り

いつ来ても心が洗われる場所ですが
時々はメンテナンスも必要な場所です。

作業後は今までよりもずっとキレイが
「次ぎ」ます(〃▽〃)

終わり。


切ったり
IMG_20220518_083537.jpg

刈ったり
IMG_20220514_135420.jpg

与えたり
IMG_20220516_152001.jpg

今週の作業も毎日、毎日
コツコツと終わらせていきます。

作業前
IMG_20220502_075626.jpg
作業後
IMG_20220502_153101.jpg

終わりを見れることは
次の励みになりますね。

GW開け。

4月5月のこの季節は
緑ももの凄く深く大きくなって
職人さんたちアリエッティの
ようになっています。
278862325_1085562152022372_5714250433165094129_n.jpg

時々、
お客様から、すごい、ほったらかして
いるから来てもらうのが恥ずかしいと
云われる事もあるのですが
かくゆう私もそんな感じです。
IMG_20220421_084022.jpg

来てもらう事で作業はしなくても
何かが変わる事もありますし
予算に合わせた部分剪定も
出来ます。

IMG_20220419_081646copy.jpg

写真をみながら、このまま
このまま体が小さく、小さくなって
浮世のことはすべて忘れさり
かやの滑り台にふき草の雨宿り
木の穴の家に、、、。
あぁ、GWあけのせいでしょうか、、|ω・`)

宮原福樹園は、長年地元福岡のお客様に緑豊かなお庭をお届けして参りました。
ただ庭をつくるのではなく、住まいとお庭、そして地域風土と住環境全体を調和させ、 季節ごとに楽しめる豊かな庭づくりをモットーとして行っております。

  • 宮原福樹園
  • 芝生の手入れと年間管理専門店
  • 駐車場(車庫)増設工事費用福岡周辺相談所
  • 福岡の雑草対策相談所
  • 福岡の空家のお庭管理
プロフィール

kobuta0321

Author:kobuta0321
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
会社概要
宮原福樹園
〒818-0134 福岡県太宰府市大佐野2-14-18
TEL:0120-976-187/FAX:092-918-6735
営業時間:月~土(8:00~17:00)
定休日:日曜・祝日