fc2ブログ

今週は駐車場増設工事②~庭石編~


枯山水・・・水を用いずに岩や砂などで山水を
表現した日本庭園の様式の一つ。


京都の有名な○○寺とかには
かないませんが、お客さんの
お庭にも、なかなか立派な庭石がある事が多く
とても風情があります(´ω`人)

ただ、今は時代も変わり需要がなくなりつつ
あるため、ほとんどが処分になります。
この処分の仕方も、人の手によって
ばらしてから処分しますので大変です。

IMG_20220406_111207.jpg

何か変化をともなう場合は少し寂しい気持ちも
つきものですが、ほぼ、駐車場工事も
完成となりました。


IMG_20220425_092401.jpg
職人さんの背に汗が・・・。

IMG_20220425_151236.jpg
とても停めやすそうな駐車場が出来あがりました

防草工事もあります。

事件は現場で起きているという感じでしょうか。

一概に防草工事といいましても、こんな風に
根っこが埋まっていたり

278157945_650730845995200_3998476383904309087_n.jpg

膨大な砂利運搬のためにフェンスを外したり
IMG_20220418_080807.jpg

現場、現場によって、職人さんたち
色んな作業をしています。


今回、敷いたのは、このバラス(砕石)です。
IMG_20220418_081717.jpg

線路に敷き詰めらているのもこれです。
IMG_20220418_092437.jpg

バラスは玉砂利と違って角がありゴツゴツしてますので
駐車発進しやすく、ゆくゆくは駐車場にと考えている場合は
セメントと混ぜて使用も出来ます。

275500006_430235692228827_8079791200472866034_n.jpg
作業前
IMG_20220418_142803.jpg
作業後


一石二鳥ですかね(ノ´▽`*)b☆

今週は駐車場増設工事①。


一昔前の塀は、とても趣があるものが多いように思えます。
下の方は石を組み込んで作られています。
IMG_20220405_075318.jpg

今は建売住宅も駐車場が3台停められるところが
人気だそうで。

家族のかたちが変わることで
家の形も変わっていき、心配することなく
駐車することが出来るといいですね。
IMG_コピー20220405_134506
職人さん、がんばっています。

IMG_20220405_084549.jpg

宮原福樹園は、長年地元福岡のお客様に緑豊かなお庭をお届けして参りました。
ただ庭をつくるのではなく、住まいとお庭、そして地域風土と住環境全体を調和させ、 季節ごとに楽しめる豊かな庭づくりをモットーとして行っております。

  • 宮原福樹園
  • 芝生の手入れと年間管理専門店
  • 駐車場(車庫)増設工事費用福岡周辺相談所
  • 福岡の雑草対策相談所
  • 福岡の空家のお庭管理
プロフィール

kobuta0321

Author:kobuta0321
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
会社概要
宮原福樹園
〒818-0134 福岡県太宰府市大佐野2-14-18
TEL:0120-976-187/FAX:092-918-6735
営業時間:月~土(8:00~17:00)
定休日:日曜・祝日