fc2ブログ

ごめんね。


あの日のKenさんは
社長の、ご実家の防草シートを
ひとりで膝をついて貼っていました。
IMG_20210304_071825.jpg

1人で暮らすお母さんの畑にも貼ってあげたい
けれど今は、まだ実家には帰れないとKenさん。
お互いに感染させる心配がなくなり
Kenさんのおしゃまな娘さん二人
の手を引いて、早く家族みんなで顔を見せて
あげれるといいですね。
139508864_471703403818359_9170372787136803229_n.jpg

剪定された色んなお庭をみておりますと
外に続く小道、生垣、どこか似たような
景色でふと子供の頃に暮らした家を
思い出すことがあります。
陽だまりの匂い、木々の匂い
まで鼻を通り抜けていく様です。

台所では母が夕餉の支度を
しています。
厳しい父のせいか、母はいつも
ひとり背を向けて台所に立っていました。

あれは小学生の頃だったか
摘んできた野の花をクロレラの瓶に
挿して台所の窓に置いておくと
母が振り向いて笑ってくれたのを
覚えています。

去年の2月亡くなった母に
いつも、それくらいの事しかできなかったのは
母の心の強さを超えられなかったからかなぁ。

ごめんね。
お母さん。
162291938_281948340058614_5763451401216976075_n.jpg

異次元の扉

大空にそびえ立つ木をみるのも好きですが
水に映る木をじっと眺めるのも
なかなか風情があります。

腰をおろして、滲んだ木を眺めていると
なんだか水の中にも、もう一つの世界が
あるような気がしてきます。

テレビで科学者達が、こぞって異次元はあると
討論をしてたのを見ていたからでしょうか。
(昔からサイエンスが苦手だったせいか
すぐ科学者達のいう事を信じてしまいがち、、、)

なんとかブログにのせようと日が沈みかけた頃
水に映る木を撮影しようと
一生懸命にスマホで写真を撮っていると
どこでどうなったかスマホの写真機能が一瞬
自撮り使用になって、悲鳴をあげそうに、、、

あれは誰でしょう。薄暗い中で
眉間に深ーくシワをよせ、一点を見つめるオバ、、、
いや、いや、女性の顔。

ははーん、とうとう異次元の扉を
開けてしまった様です。
帰りながら、あの一瞬見た顔がどこかで
見た様な気がして、ずーっと考えていましたら
今朝見たニュースでスーチンさんを解放せよと
デモをしていたミャンマーの市民女性にソックリでした。

どうやら、異次元に住む私は信念を持って
真面目に生きてるような気がします。

DSCN3115.jpg
(結局いい写真がとれなかったので、大丸別荘剪定写真より抜粋させていただきました。)

防草シート


防草シート

少しずつ暖かい日が
多くなってきました

春になる前に
「防草シート」張っていきます

冬場
雑草も少なく勢いも弱くなるため
処理の手間が省けます
雑草が勢いづく前に

156239368_3962243500463827_1108291870076159595_n.jpg



「防草シート」を張りながら
思いました

わたしの実家の庭にも...張りたい

容易に実家に帰ることができれば
わたしも...張りたい

草刈り機を手に
次々に伸びる草と戦う母

夢中になって
暗くなるまで草を刈る
そんな季節がやってきます


雑草防止・防草シートについてのURL
http://www.greenlife-fukuoka.com/






必要ですよ。


緊急事態宣言が解除されたら
また、頑張れるかなぁ、、
Kさんが独り言のように
いいました。。

そうだよね、頑張らなくて
いいってわかってても
頑張れ自分とつぶやき続けて
いないと不安で仕方がない時が
私にもあります。

Kさん、ご存じですか?
樹木も休息をとるって科学的に
証明されているらしいです。

枝葉を10㎝程でれっと下げて
エネルギーの放出を節約します。

Kさんの商売相手も休むらしいから
解除されようが、されまいが
疲れたら、お互い休んでしまい
ましょう。

休んだ後のことは
野となれ山となれです。
そうなったら、得意分野じゃないですか。

会社の軽トラに飛び乗り
びゃん、びゃん枝葉を落とし、がんがん
下草も刈り、ただ、ただ風に吹かれる。
そうして、どんな仕事も一日を終える。

IMG_1567.jpg

―<花瓶に水をあげましょう
心のずっと奥の方>―
          情熱の薔薇 by THE BLUE HEATS 

そんな時間が必要ですよ。

宮原福樹園は、長年地元福岡のお客様に緑豊かなお庭をお届けして参りました。
ただ庭をつくるのではなく、住まいとお庭、そして地域風土と住環境全体を調和させ、 季節ごとに楽しめる豊かな庭づくりをモットーとして行っております。

  • 宮原福樹園
  • 芝生の手入れと年間管理専門店
  • 駐車場(車庫)増設工事費用福岡周辺相談所
  • 福岡の雑草対策相談所
  • 福岡の空家のお庭管理
プロフィール

kobuta0321

Author:kobuta0321
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
会社概要
宮原福樹園
〒818-0134 福岡県太宰府市大佐野2-14-18
TEL:0120-976-187/FAX:092-918-6735
営業時間:月~土(8:00~17:00)
定休日:日曜・祝日