fc2ブログ

ズボンの横の方。


Kさんは、お土産のミカンを
ポケットから出して
ズボンの横のほうでシャッ
シャッと拭いて手渡してくれる。

そういえば他の職人さんも
ファイルなんかを手渡しで
くれるとき、手を同じように
ズボンの横で拭いてから
渡してくれることが多い。

たぶん、職人さんのズボンの
中で唯一、汚れにくいのが
ズボンの縫い目がある
横の方なんだと思う。

このミカンは剪定に
行った、お宅で頂いた
お庭の野ざらしミカン。
IMG_1967.jpg

市場に出回っている薄皮の
上品なモノと違って、親指を
突き指しそうなくらいの勢いで
剥かないと食べれない。

おまけに薄皮もごつい、、
やっと果肉をとって口に
放り込んだら、酸味とともに
甘味もある。
結構、いける。

野ざらしミカンのような
飾らない思いやりを
発見した一日。

木に習うと云ったのは

たしか、哲学者のニーチェさん
だったと思います。
50013059_2239644986250153_3298097814571057152_n.jpg

堂々とした、たたずまいの
態度を見習うべきではないかと

木には人それぞれ感じる何か
があるのかもしれません。。
だから人は木を望み木に
癒されているようにあります。。

鳥を眠らせ、鳥の
生命をはぐくみ、時には違う
種類の宿り木を枝にのせて
いる姿を夜の散歩道で
見かけると木に習うという
意味が少しはわかるように
思えます。

この自粛期間中に
お部屋に飾れるレモンの木や
パーテンションの上に
寄せ植えをしたグリーンパーテンション
なるものもよく出ているそうです。

先日、お客様のお庭に
みかんの木を植栽致しました。。
144779205_1433904980280594_1375621530356180366_n.jpg

梅のこと。

先日、何気なくテレビを見ていたら植物の生存戦略
という番組で梅の特集をしていました。

梅の花は7個に1個は本物で後は偽物らしいです。
149313280_875470116580943_4431273166748817259_n.jpg
(梅の花の数え方は本来は1輪、2輪だそうです)

とゆうのも1個のみ、めしべを持っていて後の6個は
梅のみならずサクラらしいです。

そもそもミツバチをおびき寄せるためだとか。

なんか、とっても好きな感じです。

みかけは、あんな清楚な姿をしているのに
たくさんの花を咲かせ地にどっしり根をはわし
枝葉も梅はしっかりと伸ばします。
梅雨になれば、なんとも爽やかないい香りの実
をつけ、その実をポトンと地に落としイノシシ
に食べさせ、遠くにはこばせ子孫繁栄を願う。

清楚な姿で強い、、。
なんか、知っている人にいるような、、。

あぁ、私たち宮葉原48(なんの数字かは、ご想像
にお任せするにして)のメンバー ウメ、マツ、サクラ
のマツさんみたいです。

このメンバーがそろうとあまりのうるささか
社長みつばちは他の木の見積にすぐに
飛んでいきます🐝
149929895_433400481410322_3115403429410123489_n.jpg
(2021年 2月 梅 撮影:福岡県太宰府市)





ちびまるち ~自然に帰るの巻~

職人Kさんがスケジュールに、ちびまるち入れ

と入力してたので「Kさん、ちびまるちっち何?」

と聞いたら「ありゃ、あんた知らんとね

ちびまるちっち、天然樹皮を砕いたもので

木の根元にまいてやるったい。」

「月日がたったら、自然に帰るから今人気が

あるとよ。」とのこと



Kさんは、いつも色んなことを教えてくれます。

早速、調べてみると森林土壌には枯れた葉や

枝が自然に堆積します。

そのことで土壌の水分や湿気が保持され

微生物が働き、よく肥えた土壌になります。

また日光が、あまりあたらないことで

雑草の発生も防ぎます。


このことを応用して一般のお庭に使用できる

ようにしてくれたのが、この商品です。

なんか名前がかわいいですね。

IMG_2225.jpg


ちびまるち、自然に帰る なんか言葉に出して

言いたくなるようなーーー。

ーちびまるち自然に帰るー帰るーー。

いずれは私もー。

社長もーー。(変なところで私を出すな!!!)

これを読まれたら、きっと、叱られそうです。

テレワーク中の小さな営業妨害です。

宮原福樹園は、長年地元福岡のお客様に緑豊かなお庭をお届けして参りました。
ただ庭をつくるのではなく、住まいとお庭、そして地域風土と住環境全体を調和させ、 季節ごとに楽しめる豊かな庭づくりをモットーとして行っております。

  • 宮原福樹園
  • 芝生の手入れと年間管理専門店
  • 駐車場(車庫)増設工事費用福岡周辺相談所
  • 福岡の雑草対策相談所
  • 福岡の空家のお庭管理
プロフィール

kobuta0321

Author:kobuta0321
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
会社概要
宮原福樹園
〒818-0134 福岡県太宰府市大佐野2-14-18
TEL:0120-976-187/FAX:092-918-6735
営業時間:月~土(8:00~17:00)
定休日:日曜・祝日