コニファーの剪定時期は いつ?
■大野城市中央にてコニファーの剪定
大きくなったゴールドライダーの剪定です
金色の葉が重なり、上に乗る
金色・乗る? ゴールドライダー
樹木は芽が出る剪定適期です
思い切って剪定できます。
■成長が早い
■剪定や手入れが簡単
■強めの剪定適期は3月
ブルーアイスを手入れをせずそのままにしておくと、成長力と萌芽力が旺盛なので、
植えた時と10年後では庭のスペースに対しバランスが悪くなっていきます
環境が良ければ、10メートルを超える高さにまで成長することもありますので、
剪定によって適度な高さを保つことが大切になるのです。
成長を抑えるためには、頭頂部の先端部分を剪定し調整をしましょう。
先端を切ることで、それ以上は伸びることがなくなります。
そして、側面も同じように先端を切り詰めていけば、
わき芽が出てきて樹形は少しづつまとまっていき、
木全体のボリュームも増してくるでしょう。
剪定のコツは思うように形を整えられなかったとしても、ブルーアイスは萌芽力が強いので、
すぐに新しい芽が伸びて葉も増えていきますので、思い切って剪定してみることから始めてみましょう。