留学生の訪問
福岡国土建設専門学校の留学生6人が
門松をテーマに卒業発表をされる
ため、弊社を訪ねて来られました。
いわずと知れた分かりにくい場所にも
関わらず、元気いっぱい朗らかに
門松の由来から作り方、種類や材料まで
いろんな質問がありました。

私も調べていく中で門松とは
こんな、いわれがあったのか
日本人はお正月を昔からとても
大切にしていて、樹木をとても大切に
していたのかと改めて襟をただした
次第です。

もう、来年からはお正月だから~
とお酒はのみ放題、おせちはつまみ
放題のねはんぞうの様な恰好の私だけでなく
新しい1年のなりたい自分近づけるよう
計画をたてようと思います(´∀`*;)ゞ
というのも、生徒さんたちが最後に
それぞれの夢を聞かせてくれたので、、
測量士や整備士、経済を大学で学ぶ、、
若者が夢を語る姿を久しぶりにみました。
2020年の新しい神様が門松を目印に
降りてきました。
今年もどんな方々が私たちに関わって
いただけるか、とても楽しみです。
門松をテーマに卒業発表をされる
ため、弊社を訪ねて来られました。
いわずと知れた分かりにくい場所にも
関わらず、元気いっぱい朗らかに
門松の由来から作り方、種類や材料まで
いろんな質問がありました。

私も調べていく中で門松とは
こんな、いわれがあったのか
日本人はお正月を昔からとても
大切にしていて、樹木をとても大切に
していたのかと改めて襟をただした
次第です。

もう、来年からはお正月だから~
とお酒はのみ放題、おせちはつまみ
放題のねはんぞうの様な恰好の私だけでなく
新しい1年のなりたい自分近づけるよう
計画をたてようと思います(´∀`*;)ゞ
というのも、生徒さんたちが最後に
それぞれの夢を聞かせてくれたので、、
測量士や整備士、経済を大学で学ぶ、、
若者が夢を語る姿を久しぶりにみました。
2020年の新しい神様が門松を目印に
降りてきました。
今年もどんな方々が私たちに関わって
いただけるか、とても楽しみです。