fc2ブログ

あぜ道の修復作業???

車が田んぼのあぜ道に突っ込んでしまい
壊してしまいました。
お世話になっている工務店さんからの
ご依頼です。

田んぼのあぜ道補修(・・?
さて、さて、どんな作業になることやら、、。

まず、ごっそりそぎ落ちた土を
職人さんが他の水田から運んで
きました。
水田畔復旧資材 1
その後、なんと、お手製の道具を使い
土を押さえつけ、叩きつけ、かなりの
強度で固めてしまいました。
DSCN5936.jpg
DSCN5938.jpg

さすが、土職人。
さらに、強度を増すために
その上に草を植えて、根を張らせます。

7-1.jpg
作業前
7-2.jpg
作業後
土を知りつくした人ならではの
修復作業でした。

その後、工務店さんが補修に使用した
道具の写真を
メールで送ってとの事だったので
お送り致しました。
水田畔復旧資材 4 畑土転圧
昔の農具シリーズの本に掲載されていそうな
道具ですねー。

また、土と木の事なら
いつでも、ご相談してくださいね。
お待ちしております(^∇^)ノ


青空とゴンドラとシマトネリコと

グリーンゲイブルズ(切妻屋根)
のお家の剪定、伐採作業です。

シマトネリコが2階の屋根より
高くなっています。
ライトハウス
剪定中
123456.jpg
剪定前
DSCN3704.jpg
剪定後

作業後は庭園樹木人気NO1と云われる
シマトネリコだけあって
立ち姿が美しいですね。

横の駐車場屋根には、つるばらが
覆っています。
バラの株にも寿命があります。

つる性のものは、人力作業です。
屋根の上に覆いかぶさるように
除去していきます。
53220931_1039252509591893_4952938027841224704_n.jpg
これは、大変だっただろうなぁと
思っていたら、
「バラはツタなどとちがって
茎に根っこが出来ないので
簡単だよ。」とおしゃいますが
プロでないと腰痛めますよねー。

さわやかな日のさわやかな職人さん
達でした。

宮原福樹園は、長年地元福岡のお客様に緑豊かなお庭をお届けして参りました。
ただ庭をつくるのではなく、住まいとお庭、そして地域風土と住環境全体を調和させ、 季節ごとに楽しめる豊かな庭づくりをモットーとして行っております。

  • 宮原福樹園
  • 芝生の手入れと年間管理専門店
  • 駐車場(車庫)増設工事費用福岡周辺相談所
  • 福岡の雑草対策相談所
  • 福岡の空家のお庭管理
プロフィール

kobuta0321

Author:kobuta0321
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
会社概要
宮原福樹園
〒818-0134 福岡県太宰府市大佐野2-14-18
TEL:0120-976-187/FAX:092-918-6735
営業時間:月~土(8:00~17:00)
定休日:日曜・祝日