fc2ブログ

空き家の巨木

今、現在7戸に1戸は空き家の
状態だそうで、空き家には
殆ど広いお庭が付いている場合が
多く、そこには、手入れされず
巨木となった木々達がいます。

庭園樹木に罪はないのですが
枝葉を伸ばし、ご近所の土地や
通学路などに侵入し季節には沢山の
葉を落とし道路や水路の清掃が
必要となります。

10.jpg

木を伐採して、切り株に傷をつけ
上から薬ををかけても
木の生命力が強く、その刺激で
広く張った根から
たくさんの新芽がでる場合もあります。

空き家の持ち主様とご連絡が付きにくい
状態も多々あり、木の根から芽を吹きださない
よう防草シートで巻いて
光合成を阻止いたしました。
11.jpg

お持ちの土地や住まわれた土地には色んな思いがあります。
HPを開くと情報もたくさん掲載されています。
また、不動産会社様や管理会社様、私ども庭園管理の会社
など、ご相談だけでもされてみてください。
ご納得できるいい結果が見つかるかもしれません。

この防草シートでまかれた樹木さん、鬼太郎にやっつけられた
ネズミ男みたいで、笑ってしまいます。
8.jpg


【太宰府市 駐車場の増設工事】

【太宰府市 駐車場の増設工事】

お庭のリフォームで庭木を取り除き、
フェンスやブロックを取り壊して、
車が止めれるスペースを確保。

太宰府市吉松 駐車場増設工事 施工前


普通車2台が駐車できて、カーポートも設置したので、
雨に濡れずに乗車できる。

太宰府市吉松 駐車場増設工事 施工後


雨降りの、乗車がストレスなしに
雨降りの、降車後、買い物帰りには

最適

カーポートがあると
  

庭は庭師!!!

山の中に高く、そびえ立つ木が
あるように、お庭の中にも
高くそびえ立つ木がよくあります。

山は山師さんが切るみたいですが
庭は庭師さんが切ります。

という事で今週はヒノキの木を
切りました。
31.01.11 太宰府市青山 宮原邸 お祓い 1
お庭の木を下から切って
「おーい、倒れるぞー」というわけには
いかないので、ゴンドラで高木の
てっぺん近くまで行きます。

まずは、枝や葉を落とし、それから
太い枝を少しづつ切っていきます。
この太い枝や幹が想像以上に
重いので、(何十キロという重さです。)
クレーン車で吊って
静かに下ろして行きます。
31.01.11 太宰府市青山 宮原邸 お祓い2
大変、危険を伴う作業ですが、大木を
放っておくと、大変な被害になることも
少なくありません。

もちはもち屋ということわざがありますが
(いまの子どもたちの中では、もちはもち吉と
いう子がいるとの笑話もありますが、、、)

お庭の事はお庭屋に何でもご相談
ください。

高木も中木も小木もお切りいたします(*´ω`)┛

越冬中失礼します!!!

2019年の啓蟄(けいちつ)は3月6日です

年明けからこの啓蟄(けいちつ)の日までは
冬季消毒作業のスケジュールが
たくさん入っております。

DSCN3459.jpg
庭木についている害虫のほとんどは冬の間
幼虫や卵で越冬しています。

だから、春先から夏にかけて、ガヤガヤと大量発生してきます。
去年もアレルギーの原因となるイラガやチャドクガの幼虫のご相談が
たくさんありました。

毛虫類は葉っぱを全部、食べてしまい
花や実もつけなくしてしまいます。

やはり庭園樹木には人の手は欠かせません!!!

春先、虫でお困りになった方は
今、この時期の樹木消毒と風通しのよくなる剪定をお勧めします。

ご自分で出来ない場合は
どうぞお近くの造園業さんにお問い合わせしてみてください。

DSCN3449.jpg
お待ちしております(。>ω<。)ノ













宮原福樹園は、長年地元福岡のお客様に緑豊かなお庭をお届けして参りました。
ただ庭をつくるのではなく、住まいとお庭、そして地域風土と住環境全体を調和させ、 季節ごとに楽しめる豊かな庭づくりをモットーとして行っております。

  • 宮原福樹園
  • 芝生の手入れと年間管理専門店
  • 駐車場(車庫)増設工事費用福岡周辺相談所
  • 福岡の雑草対策相談所
  • 福岡の空家のお庭管理
プロフィール

kobuta0321

Author:kobuta0321
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
会社概要
宮原福樹園
〒818-0134 福岡県太宰府市大佐野2-14-18
TEL:0120-976-187/FAX:092-918-6735
営業時間:月~土(8:00~17:00)
定休日:日曜・祝日