fc2ブログ

、、、移行性⁉

年が明けると共にお庭の年間管理を委託して頂いているお宅様や集合住宅、
企業様、学校等の冬季剪定 消毒作業を行っております。

冬の消毒剤は油性のものとなっており、住宅が密集している場所では近隣の建物、
ガラスに付着しないように注意が必要となります。
また、地下水をご利用されているお宅(飲料水以外でご使用)では、
土壌の影響もやはり気になりますよね。
かといって、皆様どうしても虫が嫌いなご様子です。もう、虫のご相談をいただく
だけでも苦手で苦手でどうしようもないという感じがよく伝わってきます。
ただ、単に庭木の消毒でもいろいろな方法がございます。
メリット、デメリットをお伝えしながら、建物にあった形で
ご相談にのらせていただきます。

冬季消毒でよく使用するのが、移行性の粒剤です。

土の上に少量をまき、植物の葉に移行して葉っぱを食い荒らしたり、

葉の裏に沢山たまって葉の水分を吸い取る虫さん達を退治します。     粒剤散布
(;´Д`)移行性かぁ、、、根から葉に移行、、、移行する、、、
お腹の脂肪が胸に移行する粒剤ないかなぁと一人パソコンの前で考える私、、。
最近は重力の関係で胸とお腹の距離もググッと縮まっているから、根から葉までの
距離よりもずっと短いと思うんだけどなぁ。お庭もダイエットも春になってからでは
遅いので私の方も啓蟄までには、なんとかしようと思います。

metabolic_woman2.png

            庭木の消毒や害虫対策でシンボルツリーや植木を守ります

            http://www.gardening-koubou.com/?s=%E6%B6%88%E6%AF%92

宮原福樹園は、長年地元福岡のお客様に緑豊かなお庭をお届けして参りました。
ただ庭をつくるのではなく、住まいとお庭、そして地域風土と住環境全体を調和させ、 季節ごとに楽しめる豊かな庭づくりをモットーとして行っております。

  • 宮原福樹園
  • 芝生の手入れと年間管理専門店
  • 駐車場(車庫)増設工事費用福岡周辺相談所
  • 福岡の雑草対策相談所
  • 福岡の空家のお庭管理
プロフィール

kobuta0321

Author:kobuta0321
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
会社概要
宮原福樹園
〒818-0134 福岡県太宰府市大佐野2-14-18
TEL:0120-976-187/FAX:092-918-6735
営業時間:月~土(8:00~17:00)
定休日:日曜・祝日