fc2ブログ

夏と言えば・・・

お盆に我が家にやって着たクワガタ

雄と雌を頂きましたが、メスは2日~3日で亡くなりました。
お水をたくさんやり過ぎたせいか弱ってしまい。

雄は今も元気です。

お世話が大変なので生き物を飼うのは嫌なんですが、息子がどうしても・・・と言うことでお友達がプレゼントしてくれました。

男の子の夏はやっぱり虫取りが楽しいようです

今年の夏ももう終わりですね。

我が家の朝顔は8月後半から毎日咲いています。
成長が遅かったからか今頃??

もう少し蕾があるので楽しめそうです。
1回目の種は既に収穫済みです。

来年も咲いてくれるかな??

夏休み♪

みなさま、どのような夏休みをお過ごしでしたか?
我が家は今年の夏は阿蘇へ行ってきました。

子供が喜び阿蘇ファームランドへ
大人には体力が・・・・ついて行くのでやっとでした。

かなりの登り道でした。デコボコ道を登ったり下りたり、運動不足の私にきつかった。
そして、


大観峰にも行きました。展望台まで歩くのは大変でしたがとても景色がよく気持ちよかったです。

田んぼが沢山で緑が綺麗でした。
ニジマス釣りをしたり、阿蘇の自然を満喫しました。





オススメです。



8月8日立秋です。
まだまだ暑いのに季節は秋??お昼は猛暑ですが、夜は涼しくなってきた気がします。
しかし、クーラーはまだつけています。
熱中症などならないよう、水分や適量の塩分補給など十分気を付けてお過ごし下さいね。

そして植物にオススメなのが、上の写真の物です。

繰り返し使える不思議なゼリーです。
植物用です。

水を2日ぐらい与えなくても大丈夫です。

夏場は出来れば毎日変えることオススメしますが、旅行などのときにはいいと思います。

お盆

 毎日暑い日が続きます。先日は、熱中症による1週間の搬送者数としては、
 2008年の統計開始以来、最多だったそうです。
 みなさま、こまめな水分補給や休息、適切な冷房の使用など、十分気を付けてお過ごし下さい。

 来週はいよいよお盆を迎えますね。
 離れて暮らすご家族の帰省で賑わうご家庭や、ご先祖様のお墓参り、
 また、はねを伸ばして旅行に行かれる方、のんびりご自宅で過ごされる方、
 もちろん、暦通りにお仕事、という方もいらっしゃるでしょう。

何の花か分かりますか?? 


答えはきゅうりです。夏野菜ですね。今は時期問わずスーパーで買うことができるので夏野菜??と思う人もいるとか・・・
でもやっぱり夏に食べるきゅうりはみずみずしくて美味しいです。
きゅうりの栄養素はカリウム、ビタミンC、カロチン、96%が水分。

余分な塩分を排出。利尿作用があり、むくみやすい人に。(カリウム)
•抗酸化作用、がん予防。(きゅうり独特の香りにポリフェノールが含まれています)

•加熱すると、利尿作用が高まる。
•旬の季節に食べるとビタミンCは冬の2倍以上含まれています。
•ぬか漬けにするとビタミンBがとれます


ぬか漬けではないですが、奈良漬の粕にきゅうりを漬けて食べています。
もちろんウリも美味しいですが、ウリを漬け終った粕にきゅうりや大根を漬けてみてください。
ご飯がすすむ漬物が出来上がります。

皆さま、どうぞ楽しい夏休みをお過ごしください。

宮原福樹園は、長年地元福岡のお客様に緑豊かなお庭をお届けして参りました。
ただ庭をつくるのではなく、住まいとお庭、そして地域風土と住環境全体を調和させ、 季節ごとに楽しめる豊かな庭づくりをモットーとして行っております。

  • 宮原福樹園
  • 芝生の手入れと年間管理専門店
  • 駐車場(車庫)増設工事費用福岡周辺相談所
  • 福岡の雑草対策相談所
  • 福岡の空家のお庭管理
プロフィール

kobuta0321

Author:kobuta0321
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
会社概要
宮原福樹園
〒818-0134 福岡県太宰府市大佐野2-14-18
TEL:0120-976-187/FAX:092-918-6735
営業時間:月~土(8:00~17:00)
定休日:日曜・祝日