fc2ブログ

ようやく梅雨明け

北部九州、そして山口県が、本日ようやく梅雨明けしました~!
いよいよ本格的な夏の到来ですね♪
熱中症などならないよう、水分や適量の塩分補給など十分気を付けてお過ごし下さいね。

早いもので、今週末には8月に突入です。
お子さまのいらっしゃるご家庭では夏休みを満喫中でしょうか
お休み中の計画は立てていらっしゃいますか?
各地では、花火やお祭りなど、様々なイベントが盛りだくさんですね♪
今年はなかなか雨があがらず、海や山など外で遊ぶことができませんでしたので、遅れた分を取り戻すかのように、8月をしっかり楽しみたいですね


夏の花ききょうです。
花言葉「誠実」「変わらぬ愛」「従順」「悲哀」「運命」
漢方薬に使用される。
乾燥した根は、せき止めや、扁桃腺の痛みなどに効果があるとされています。

オススメの川は中之島です。那珂川の先にあります。
トイレも海や川のトイレにしては綺麗な方です。

駐車場もあるのし、売店もあります。

毎年行っていますが、お昼にはいっぱいになります。

花火大会 
8月5日 筑後川の花火大会
8月8日 小郡の花火大会
8月22日 那珂川の花火大会

福岡県の花火大会はたくさんあるのでお近くの花火大会を楽しんでください。

雨が


 福岡は、今日は朝は雨でじめじめお昼から雨は上がりましたが蒸し暑いどんより&じめ~っと曇り空。
早く梅雨が明けないかな~と心待ちにしている今日この頃です。。。
そして、7月といえば、博多の夏の風物詩「博多祇園山笠」が始まります!
7月1日に福岡市内14か所に飾り山が公開され、15日早朝の追い山まで開催される、博多を代表するお祭りです。
そういえば、最近よくTVで山笠の話をするな~と思っていたら、もうそんな時季でしたぁ
福岡に住んで10年近くなりますが、一度も山笠を見に行ったことがありません。
今年は見てみたいなぁ~



ようやくアサガオ咲きました。
何故だから成長が止まってしまったので今年はアサガオ駄目かな~と思いましたが花は咲きました。

栄養が足りなかったのかな?

トルコキキョウ



今日のお花はトルコキキョウ
お花屋さんの聞いて初めて知りました。
「トルコ」と付きますが北アメリカ原産のリンドウ科の植物で、キキョウとも何ら関係はありません(キキョウはキキョウ科です)。
キキョウと付いているのでキキョウの仲間だと思っていたら、調べてみてビックリしました。
確かにキキョウとはぜんぜん似ていませんよね!
トルコという名前の由来は花の形がターバンに似ているからだとか、元々のトルコギキョウの花色である青紫色がトルコ石や地中海の海の色を連想させるからだとかいわれていますが、はっきりとはわかっていないようです。

北アメリカのネブラスカ~コロラド、テキサス、メキシコなど、降雨量の少ない乾燥地帯に分布する、花後に枯れる一年草です。
すらっと伸びた茎の先端に次々と色とりどりの花は咲かせるそうです。沢山咲くと豪華でしょうね。
今回は白一色ですとても豪華で気に入っています。

切り花向きの品種を中心として非常にバラエティーが多く、一重咲き・八重咲き・枝分かれして一本の茎にたくさんの花を咲かせるスプレー咲きをはじめとして、花色は白・紫・黄色・ピンク・ブルー、花の咲く時期も早生・中生・晩生と幅広く揃っています。

開花時期は
5月~8月
11月ぐらいまで楽しめるそうです。

花言葉は「すがすがしい美しさ」「優美」「希望」
西洋では「感謝」「穏やかさ」
国によって花言葉って少し違うみたいですね。

宮原福樹園は、長年地元福岡のお客様に緑豊かなお庭をお届けして参りました。
ただ庭をつくるのではなく、住まいとお庭、そして地域風土と住環境全体を調和させ、 季節ごとに楽しめる豊かな庭づくりをモットーとして行っております。

  • 宮原福樹園
  • 芝生の手入れと年間管理専門店
  • 駐車場(車庫)増設工事費用福岡周辺相談所
  • 福岡の雑草対策相談所
  • 福岡の空家のお庭管理
プロフィール

kobuta0321

Author:kobuta0321
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
会社概要
宮原福樹園
〒818-0134 福岡県太宰府市大佐野2-14-18
TEL:0120-976-187/FAX:092-918-6735
営業時間:月~土(8:00~17:00)
定休日:日曜・祝日