fc2ブログ

桜開花

各地で続々と桜の開花宣言が発表されていますね。
今日は暖かかったので気持ちよかったですね。花粉症の方はつらいようでした。
みなさん、お花見の計画は立てていらっしゃいますか?
今週は寒気のせいで急に冷え込みましたが、そのおかげで桜の蕾も縮まり、
見ごろが少しのびるそうです。
できればじっくり桜を味わいたいところ♪の~んびり開いてほしいなぁ。
お花見の計画がなくても、日頃何げなく歩いている道のりが、いつのまにか
桜のトンネルや絨毯にかわっているかもしれませんね。
 
早いもので、来週は4月に突入です!
別れと出会いのシーズンであり、これから起こるであろう新しい出来事にワクワクしたり不安になったり。
ぜひ、生命力あふれる春野菜をたくさん食べて、パワー全開で新年度を迎えたいですね






スノーフレーク
花言葉は「汚れなき心」
すずらんによく似ています。

別名「スズランスイセン」
その名の通り、スズランの様な花を咲かせ、スイセンの様な容姿を持つ草花。



キンセンカ
ハーブの一種でヨーロッパでは古くから食用や薬用(虫さされの薬)に使われてきた。
また、サフランの代わりに、着色料や髪を染めるのにも使用された。
花言葉は「慈愛」「別れの悲しみ」「乙女の美しい姿」「失望」「悲しみ」「用心深い」「悲嘆」「静かな思い」

どんどん春の花が咲き始めました。

菜の花





今週は4月並の暖かさだそうです。

卒業・卒園式は雨が多かったので、残念でしたね。

土日は天気がいいので沢山洗濯しました!!

菜の花が咲き始めましたね。
食べる方もスーパーで見かけるようになりました。

菜の花を見ると春だな~と思います。暖かくなってきたころに見かけるのでそう思うのかもしれません。

そしてチューリップも。お花屋さんに色とりどりのチューリップを見かけます。

花言葉
赤色 ⇒「愛の告白」 黄色 ⇒「見込みのない恋」
雑色 ⇒「美しい目」「魅惑」他に、 「博愛」「名声」など
開花時期 3月から5月です。開花期間は約10日間。





すっかり春です。







3月に入って寒い日と暖かい日の差があって体調を崩していま。
土日は天気も良く暖かかったのでお散歩に行ってきました。

外はすっかり春になっていました。
沢山の花が咲いていました。
スイセン・ツバキ・ノースポールなど

ツバキとサザンカの花はよく似ています。
区別方法
新芽や子房に微毛があるかどうか。
・ サザンカには微毛がある
・ ツバキには微毛がない
微妙な違い
・ 花が終ると、「サザンカは花びらとなって舞い散る」が、「ツバキは花ごとボトリと落ちる」という説。
( 一部のツバキにも「散りツバキ」がある。)
・サザンカの葉は「艶がなく小さい」が、ツバキの葉は「光沢があり大きい(6センチほど)」という説。

ツバキの花言葉

・紅ツバキ : 「気どらない優美」
・白ツバキ : 「完全な愛らしさ」
開花時期は 【10月 ~ 4月】です。

すでに始まっていると言われている花粉の時期。

花粉を家の中に入れないようにするのは難しいことです。
我が家では少しでも緩和されたらとユーカリのアロマを使っています。
















宮原福樹園は、長年地元福岡のお客様に緑豊かなお庭をお届けして参りました。
ただ庭をつくるのではなく、住まいとお庭、そして地域風土と住環境全体を調和させ、 季節ごとに楽しめる豊かな庭づくりをモットーとして行っております。

  • 宮原福樹園
  • 芝生の手入れと年間管理専門店
  • 駐車場(車庫)増設工事費用福岡周辺相談所
  • 福岡の雑草対策相談所
  • 福岡の空家のお庭管理
プロフィール

kobuta0321

Author:kobuta0321
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
会社概要
宮原福樹園
〒818-0134 福岡県太宰府市大佐野2-14-18
TEL:0120-976-187/FAX:092-918-6735
営業時間:月~土(8:00~17:00)
定休日:日曜・祝日