fc2ブログ

ガーデンシクラメン

シクラメン
寒くなるとよく見かけるようになるシクラメン。
今回はガーデンシクラメンです。
室内で楽しむシクラメンとは違い、耐寒性があり、11月から翌年の3月頃まで戸外で楽しめます。
葉が密で、花芽のたくさんついている株を選ぶとよいそうです。
地植えは日当たりがよく強い霜に当たらない場所で鉢植えかハンギングがお勧めです。

花色は、白やピンク、赤などがあり、形もいろいろあります。
最近は、八重咲きで、高級感のあるガーデンシクラメンもあります。
花言葉は
「内気」「はにかみ」「遠慮がち」「疑いを持つ」
(赤)「嫉妬」
(白)「清純」
開花時期は10月~4月
初心者向けなのでこれから寒くなっても楽しめるお花ですね♪

シクラメンは「病気見舞いには厳禁」?
シクラメンの名前は、「シ」(死)「ク」(苦)という語呂合わせから不吉な花と考える人もいる。
このことから、「シクラメンは「病気のお見舞いにはタブー」の花とされることも…。

気をつけましょうね。

アイビーの生長。

以前、切り花で売っていたアイビーを買って頑張って育てることに。



10月から育てています。室内でお水だけで、根も育ちぐんぐん伸びています。




買ってきた時はもちろん根もなかったんですが、水につけているだけで、根も新芽も生えてきました。



育てた甲斐があり、カーベラとかすみ草と一緒に飾って楽しんでいます。

もう少し量を増やしたいので庭で育ててもいいかなぁ。と思っています。

手をかければ育ってくれる植物を増やすのがだんだん楽しくなってきました。


多肉、その後

DVC00075_20140619163149fdf.jpg
こちらが我が家にやってきた頃の多肉です。


写真 4
6月頃の多肉です。
どんどん生長してるのが分かりますよね??




現在の我が家の多肉たちです。

株分けし増やしたりしてどんどん大きくなってます。


今使っている容器では小さすぎるようですぐにはみ出してしまいます。
大きいものに変えると水の問題からうまく生長できないようです。

育てるのが楽な多肉ですが、やはり植物は生きていますね。

暑い夏や寒い冬が苦手でこの時期は植え替えはオススメできません。

この冬を乗り越えて暖かい春に植え替えを考えています。

どうか春まで頑張って欲しいです。

師走・・・

いよいよ12月です。あっという間に年の瀬ですね。。。
それにしても、今週に入り、とにかく寒い!!
今季一番の寒さや大雪にみまわれた地域、また、初雪を観測した地域もあったようです。
ここ福岡は、ず~っと雨が降り続いており、冷たい雨風が体に突き刺さります
あぁ太陽が恋しい~!
 
寒さのあまり、思わず肩をすくめて歩いてしまいがちですが、
街はすっかりクリスマスイルミネーションでキラキラ輝いていますね。
先日子供たちと外を歩いていたところ、「お母さん~見て~!キレイ☆」と、空を指さす娘。
空にはたくさんのイルミネーションが輝き、ホントにキレイでした~☆

クリスマスのお料理やケーキにプレゼント♪
あれころ思い悩むのは大変だけれど、楽しい時間ですね。

みなさんは、クリスマスの準備はすすんでいますか?

今週は大掃除を始めました。
まずは上の方のホコリを落としてエアコンやお風呂場・トイレまで一通り終わりました。

一番大変な台所はまだ手つかず・・・・まだまだ掃除の日々が続きそうです。

今日はいつも買うお花屋さんではなくイオンで買ってみました。

カーネーションとスターチスのセット。かすみ草とガーベラのセット。

  

相変わらずスターチスが気に入っていてすぐ目に入ります。もちろんかすみ草もドライにして飾ります。

カーベラも簡単にドライにできればいいのに。でも生花のように鮮やかな色が出ませんね。
カーネーションって5月??イメージですよね。
開花時期は4月~7月と9月~11月と春に咲く「一季咲き性」品種と、生育条件が整えばいつでも咲「四季咲き性」品種があるようです。

春のイメージですが冬にみるカーネーションもクリスマスカラーぽくていいですよね。

本当はポインセチアを買うか悩みましたが鉢なので家の中では無理。と言う理由で今回は諦めました。
玄関に飾っても素敵ですよね♪

クリスマス気分をもう少し楽しみたいですね。

宮原福樹園は、長年地元福岡のお客様に緑豊かなお庭をお届けして参りました。
ただ庭をつくるのではなく、住まいとお庭、そして地域風土と住環境全体を調和させ、 季節ごとに楽しめる豊かな庭づくりをモットーとして行っております。

  • 宮原福樹園
  • 芝生の手入れと年間管理専門店
  • 駐車場(車庫)増設工事費用福岡周辺相談所
  • 福岡の雑草対策相談所
  • 福岡の空家のお庭管理
プロフィール

kobuta0321

Author:kobuta0321
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
会社概要
宮原福樹園
〒818-0134 福岡県太宰府市大佐野2-14-18
TEL:0120-976-187/FAX:092-918-6735
営業時間:月~土(8:00~17:00)
定休日:日曜・祝日