ガーデンシクラメン

寒くなるとよく見かけるようになるシクラメン。
今回はガーデンシクラメンです。
室内で楽しむシクラメンとは違い、耐寒性があり、11月から翌年の3月頃まで戸外で楽しめます。
葉が密で、花芽のたくさんついている株を選ぶとよいそうです。
地植えは日当たりがよく強い霜に当たらない場所で鉢植えかハンギングがお勧めです。
花色は、白やピンク、赤などがあり、形もいろいろあります。
最近は、八重咲きで、高級感のあるガーデンシクラメンもあります。
花言葉は
「内気」「はにかみ」「遠慮がち」「疑いを持つ」
(赤)「嫉妬」
(白)「清純」
開花時期は10月~4月
初心者向けなのでこれから寒くなっても楽しめるお花ですね♪
シクラメンは「病気見舞いには厳禁」?
シクラメンの名前は、「シ」(死)「ク」(苦)という語呂合わせから不吉な花と考える人もいる。
このことから、「シクラメンは「病気のお見舞いにはタブー」の花とされることも…。
気をつけましょうね。