fc2ブログ

11月ももう終わり

早いもので、今週で11月も終わり、来週からはいよいよ12月へと突入です。
あぁ…師走。今年もあと1ヶ月だなんて、なんだか信じられません
今週に入り、九州熊本の阿蘇山で小規模な噴火が続いていますね。
噴石もみられ、また、数十キロ離れた大分でも、収穫期を迎えた白菜が火山灰をかぶってしまったそうです。
これ以上噴火が大きくならないことを祈るばかりです。

みなさんのまわりでは、インフルエンザや風邪をひかれた方はいらっしゃいませんか?
我が家では先日、長男が夕方から寒がり、頭痛を訴えぐったり。
高熱ではなかったので、とりあえず薬を飲み、眠ったところ、翌日には元気になり、学校へ。
昨夜のあれは一体何だったのか?という程の回復ぶりに、うれしいと共にびっくりです
今週は比較的暖かでしたが、来週はまた寒くなるそうです。
休息と栄養を十分とり、しっかり体力つけていきたいですね

今日ちょっと遅いですが、クリスマスツリーを飾りました。先週から子供たちにねだられ重い腰を上げツリーを出すことに。
私が出しただけで、あとは子供たちが飾りつけしてくれました。


これからクリスマスの準備と一緒に大掃除頑張ります!!まずは冷蔵庫&レンジを片付けようと思います。

さて…わかりますか?





これ生花に見えますよね??

思わず触って確かめたぐらい。

正解は二つとも造花です。

素晴らしい出来栄えですよね♪

我が家もフェイクを飾っています。
窓のないトイレなどはフェイクの方がいいと思います♪

クリスマス時期の花は赤・緑などフェイクでもたくさん出ていますね。
お正月の花は新しい年を迎えると言うことで生花がいいかなぁ。

造花は風水ではあまりよくないので・・・

イルミネーション

今週に入り、また一段と寒さが増しましたね。
寒さと共に、木々の色づきも増し、紅葉の楽しめるシーズンになりました。
みなさん、紅葉狩りのご予定はありますか?
九州は紅葉のピークをむかえ、各地でイベントが行われるところも多いようです。
また、どこか遠出をせずとも楽しめるのが、紅葉のいいところ♪
普段何気なく歩いている街並みも、ふと空を見上げると、
街路樹が赤や黄色に染まっていることに気がつくかもしれません。
そして、落ち葉もまた素敵☆
色鮮やかな紅葉のトンネルに、ふわふわの落ち葉の絨毯・・・
あぁ~、残り少なくなった秋に、癒されたいですね。

少し早いですが、早速熊本のイルミネーションを見に行ってきました。
話は聞いていましたが、思っていたよりも大規模なイルミネーションでとてもキレイでした♪

しかも車で回れるので寒くないし、多少の雨でも大丈夫です。





熊本に行ったので夜でしたが、熊本城も見てきましたよ。
中に入れなかったのが残念ですが、いつ見ても素晴らしいですね!!
機械がない時代に立派なお城を建てた人たち。
今度は必ず中に入ってお城の中、お庭を見たいと思います!!

今年も残りわずかです。
大掃除・年賀状をやり始める時期ですね。
忙しい日々が続きそうです。

ペチュニア

 早いものでもう11月ですね。
 すっかり冷え込み、先日慌てて掛け布団を出した次第です。
 これからは益々、布団から出られない季節になっていくのでしょうね。

 日に日に寒さが増すごとに、空気も乾燥してきましたね。
 そしてお肌もカサカサに・・・(T_T)
 みなさんは、何か乾燥対策をされていらっしゃいますか?
 我が家はみ~んな乾燥肌でして、先日も息子の手が既にガッサガサに・・・
 
 乾燥は、肌だけでなく、喉を傷めたり、風邪やインフルエンザなどにも
 かかりやすくなってしまいます。
 今の時期から、保湿や加湿を心がけ、過ごしていきたいですね。
 食べ物では、亜鉛やビタミンAを多く含むレバーや、フルーツ、
 緑黄色野菜などが、乾燥肌対策にいいそうです。
 外からと中からとしっかり体をいたわり、冬支度をしてきましょう~
 



ペチュニア
ペチュニアは丈夫で栽培のやさしい初心者向けの草花です。
何もしなくても適当に育ってくれるが、手入れをかければかけるほど、多くの花を咲かせてくれます。
庭植えも可能ではあるが、ペチュニアはコンテナからあふれそうに咲く花のかたまりを観賞するのが最適です。

開花期
【3月 ~ 10月】
花言葉 「心の平安」

バラの花言葉

バラについて少し・・・・
バラは「花の女王」といわれている花です。
花言葉は色によって異なりたくさんの意味を持ちます。
単にバラだから・・・では贈れない花だったのです。
意味を知らずに購入していましたが・・・・

【赤いバラ】 「情熱」 「熱烈な恋」
【白いバラ】 「純潔」 「尊敬」
【黄色いバラ】 「嫉妬」
【ピンクのバラ】 「愛らしい」
【青いバラ】 「不可能」 「できない相談」

意味を考えながらプレゼントするのもいいですね♪


宮原福樹園は、長年地元福岡のお客様に緑豊かなお庭をお届けして参りました。
ただ庭をつくるのではなく、住まいとお庭、そして地域風土と住環境全体を調和させ、 季節ごとに楽しめる豊かな庭づくりをモットーとして行っております。

  • 宮原福樹園
  • 芝生の手入れと年間管理専門店
  • 駐車場(車庫)増設工事費用福岡周辺相談所
  • 福岡の雑草対策相談所
  • 福岡の空家のお庭管理
プロフィール

kobuta0321

Author:kobuta0321
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
会社概要
宮原福樹園
〒818-0134 福岡県太宰府市大佐野2-14-18
TEL:0120-976-187/FAX:092-918-6735
営業時間:月~土(8:00~17:00)
定休日:日曜・祝日