オレンジコスモス
なぜか?こんなところに一輪だけ。
小さいけど咲いてます。
とても小さい朝顔が咲きました。芽は出たけど、花は咲きそうにないなぁ〜と諦めていましたが、小さいですが咲いてくれました。
こちらは屋根の近くに咲いた朝顔です。
こんなとこに朝顔が〜!!とビックリする場所でした。
この種は自然に落ちるのを待つしかない場所です。また来年も咲いてくれると楽しみが増えます。
そろそろ夏の花は終わりを迎えています。
秋の花も咲き始め季節が秋へと移っているのを感じます。
こちらは秋を感じる彼岸花です。去年も彼岸花を撮影しましたが、今年もたくさんの花を咲かせています。白も咲いていますよ。
食べ物でも秋を楽しめるようになりましたね。
食べ過ぎないように気をつける時期がやってきました。
秋だけど・・・まだまだ
ここ数日は非常にお天気に恵まれ、暑さが戻ってきましたね。
このお天気を、雨続きだった子供たちのあの夏休みにわけてあげられたらな~とつくづく思います。
先日の全米オープンテニスの試合、ご覧になりましたか?
ニュースでしか試合を見ることが出来ませんでしたが、これまでテニスにあまり興味のなかった私ですが、速報みてあ~とため息が出ました。
次はぜひ優勝してほしいですね。
そして、今週は、中秋の名月にスーパームーン☆こちらも、ご覧になりましたか?
子供たちが毎日真ん丸お月様を確認しています。
「お月様真ん丸だね。うさぎさんが見えるかも・・」なんて可愛いことを言っていました。
秋は、食欲もだけど、芸術にスポーツ、文化、読書・・・etc.
いろ~んな秋がありますね
感じて、体験して、素敵な秋にしたいですね
天気も良かったので公園に行ってきました。筑紫野にある上原田公園です。

遊具もキレイで管理されているので安心して遊べました。
管理されているので季節のお花も育てているようです。

フイリヤブランの開花時期は9月で14日しか開花日数がありません。
冬には下葉が枯れて見た目が汚くなってしまうので、秋に刈り取っても、また春には新芽が咲くので問題ありません。
フイリヤブランは丈夫で育てやすく、手間がかからないので、庭をアレンジする際に使い勝手がよくおすすめです
このお天気を、雨続きだった子供たちのあの夏休みにわけてあげられたらな~とつくづく思います。
先日の全米オープンテニスの試合、ご覧になりましたか?
ニュースでしか試合を見ることが出来ませんでしたが、これまでテニスにあまり興味のなかった私ですが、速報みてあ~とため息が出ました。
次はぜひ優勝してほしいですね。
そして、今週は、中秋の名月にスーパームーン☆こちらも、ご覧になりましたか?
子供たちが毎日真ん丸お月様を確認しています。
「お月様真ん丸だね。うさぎさんが見えるかも・・」なんて可愛いことを言っていました。
秋は、食欲もだけど、芸術にスポーツ、文化、読書・・・etc.
いろ~んな秋がありますね
感じて、体験して、素敵な秋にしたいですね
天気も良かったので公園に行ってきました。筑紫野にある上原田公園です。


遊具もキレイで管理されているので安心して遊べました。
管理されているので季節のお花も育てているようです。


フイリヤブランの開花時期は9月で14日しか開花日数がありません。
冬には下葉が枯れて見た目が汚くなってしまうので、秋に刈り取っても、また春には新芽が咲くので問題ありません。
フイリヤブランは丈夫で育てやすく、手間がかからないので、庭をアレンジする際に使い勝手がよくおすすめです