fc2ブログ

山下 達郎

本日、ベストアルバムの発売日です

なつかしい曲、青春ですね

クロスFMは 本日山下達郎dayです

楽しい1日になりますね

雑草でお困り 小郡市美鈴の杜

今日は小郡市美鈴の杜です

雑草でお困り,防草工事のご依頼です


P1000580.jpg

お庭ではなく勝手口の出入り口雑草で困っています

P1000583.jpg

雑草はご主人さまが取られてましたので、整地から作業を進めて

P1000852.jpg

砂利を踏んでも沈まないように防草シートを敷きますよ

P1000853.jpg

砂利の搬入です、袋に約800kgの化粧砂利が入っています
袋換算で15kg袋で53袋搬入は大変です
今日は3袋ですので2,4トン 160袋換算になります
人力での搬入はへとへとになります、いつ終わるのかわからなくなります
だからクレーンでの搬入です

P1020088.jpg

搬入し整地ができれば水洗いで終了です

P1000861.jpg

Hさま 防草工事のご依頼頂き誠にありがとうございました。

夏花も終わり

夏の暑い時期に咲いていたお花も終わり

P1000817.jpg

お彼岸の用意です、22日からお客様が見えられるので
玄関まわりの庭木を剪定してくださいと

太宰府市通古賀 Fさんよりご依頼です。

隣は同級生宅です、昔、それも大昔、よく遊びに来た場所です

P1000818.jpg

まだ花は咲いてますが剪定を進めます

P1000819.jpg

サルスベリは同じ所から切っていると コブになってきます
たまには枝を少し残して鬼の角のように 奥さんの怒った時のように

Vサインのように剪定します

P1000820.jpg

ちょっと近すぎたかな ピントが
Vサインはわかりますね。 こんな感じで剪定です

博多駅 ビル

博多駅はスターレーンより徒歩2分の場所にある
ビルの建仁寺垣作成です

P1000462.jpg

植物を植えても育たない場所なのでどうしたらいいか
お悩み相談です、

P1000463.jpg

プラの建仁寺を壁に、暗くならないように高さを変えて
前には植栽がきます。

P1020063.jpg

給水管などがあり堀りあげるのに大変な場所でした

今日はここまで、出来上がりは明日です

そんな所まで

台風が近くまで来なくてよかった
進路が違えば今年植えたものに影響が出てきます

天気の悪い時にもする事はありますね

P1010856.jpg

使ったチェーンソーの手入れです
最近はエアーで汚れを飛ばす そんなものまで購入し
手入に頑張っています。

ここまで分解して汚れを取ってあげると
機械もシッカリと仕事をしてくれることでしょう

セブンイレブン

毎日通うセブンで発見

トマトのゼリー 気持ち悪い う~ん どんな食感かなと
レジ前のデザートコーナー冷蔵庫で立ち止まる

1-1.jpg

手には取るがカゴには入れない

しかし 気になる なぜこんなたくさんの量を仕入れているのか
売れているのかな、そう思うとさらに気になりだす


2-2.jpg

国産とまと丸ごと使用 不思議な感じでしたが
食べてみるとこれが素材の良さをとらえ 酸味がなく 甘みがあり
いい感じの ぷる プル ぷる です。

丸ごとトマトいり いいですよ 

3-3.jpg

しかし 398円は・・・

でもこの価格だからできる、出せる味がクオリティがあるのだろう

セブンイレブンで新たな発見を 

雑草でお困り

雑草でお困りです、南区老司よりご依頼です

P1010681.jpg

お伺いしよく見てみると庭木の低木とお花や下草がうえてある
小ぶりなお庭でした、1年前までは手入れがされてあるお庭でした

P1010684.jpg

アオキやツゲ、キンモクセイ、百日紅、大きくなったギボウシやフキ
ヤブランなどが多々ありました、草草草とわからない方は言われますが
花咲く植物でした

P1010692.jpg

お母様が庭木や草花の手家れをされてあったのですが、この暑さには

防草工事をご依頼されましたがなぜか駐車場の増設に話が進み
お見積りです、ご依頼頂きありがとうございます。

見積もりの移動です、お昼は百道付近で

12.jpg


作業服のおじさんもお昼はこんなところで食べますよ

11.jpg


ちょっと恥ずかしいかな、パンやサンドをトレーに
並んでいるとおばちゃんに横目で なんでおじさんがパンなの
おじさんは うどんコーナーがお似合い そんな目で見られてしまいます

13.jpg

言い返しはできませんが、 おばさん そんなカロリーの高いものばかり食べると
お腹が今以上に出ると妊婦さんに間違えれらますよ  そう言いたかったがぐっとこらえて、、、

お昼は

カフェオレとサンド、ピザにしました。 食べ過ぎかな・・・

裕次郎 2

メモリアル作業の続きです

先日より雨が強かったのでシートで養生してました

P1010877.jpg

土が固まったのを確認し、玉石を戻してあげます

P1010927.jpg

これで草が生えてきません
お客様に、お墓に入ってある方に、両隣の方に
喜んでいただけたらいいのですが

P1010929.jpg

水を掛け汚れを落としてあげれば終了です

kさま、ご依頼を頂き誠にありがとうございました



■初秋時期のお庭管理ポイント■□

◎台風に対する備え、防護対策、常緑樹の移植の好期
 花木以外の整枝、剪定をする、落葉樹のウドンコ病、常緑樹の
 チャドクガの発生に注意、害虫駆除、消毒。

庭木・植木・植樹・植栽・伐採・高い木の剪定・記念樹・
シンボルツリー・生垣・お庭のリフォーム・お庭のメンテナンス

剪定、消毒、除草、芝生の管理、お庭の年間管理。
お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください
  
宮原福樹園
フリーダイアル0120-976-187まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

時期

庭木の剪定作業は冬期剪定と夏期剪定で分けて考えて

庭木を剪定する場合には、強度の剪定と軽度の剪定で行います

P1010956.jpg

幹や太い枝をなどを落としていく場合の強剪定は、

なるべく樹木の休眠中や芽が出る直前に行うのがいいのですが、

かなりの枝を落としました。

P1010968.jpg

春に切るのがベストですね、樹種により切る時期もちがいますので

早めの相談、予定があるとやりやすいですね

それが樹木に対しての やさしさ ですか?

谷間

谷間と聞いて何を想像するのかな?

恐い岩の谷間、雪山に現れる谷間

P1010957.jpg

今日はビルの谷間、狭い通路の向こうに1本

P1010961.jpg

足場は良くない、しかし作業を進めなければ

順に、細かく枝を落として行きます

P1010963.jpg

切った枝を出すのが困難です、人がいるからできるのかな

みなさんお疲れさまでした。



■初秋時期のお庭管理ポイント■□

◎台風に対する備え、防護対策、常緑樹の移植の好期
 花木以外の整枝、剪定をする、落葉樹のウドンコ病、常緑樹の
 チャドクガの発生に注意、害虫駆除、消毒。

庭木・植木・植樹・植栽・伐採・高い木の剪定・記念樹・
シンボルツリー・生垣・お庭のリフォーム・お庭のメンテナンス

剪定、消毒、除草、芝生の管理、お庭の年間管理。
お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください
  
宮原福樹園
フリーダイアル0120-976-187まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

撮影

写真館に行ってきました

大野城市南ヶ丘 ふくもり写真館さん

DSCN3690.jpg

おしゃれなshopです、ヨーロッパのコテージ

マキストーブのあるお宅 ではなく写真館です。

ドアを開けるまえから 緊張 2Fの撮影室に入っても

この気持ちは見慣れない機材からくるのか

それとも数日後に出来上がる写真の見栄えが気になるのか

P1000682.jpg


自分がどんな年を重ねたか、どう写るのか

ただお腹が出ただけか


P1000679.jpg

やはりプロのカメラマンは表情お出すために

ほめてくれる、出ているお腹を とは言わない

微笑みが出てくる言葉を投げかける

表情がでた瞬間を逃がさない

モデルさんは毎日こんな撮影をしているのだろう

機材、人、態度、言葉、思いやり、いろんなものがあつまり

1枚の写真になるのを感じた日です。

ありがとうございました、できあがりまで数日楽しみにしています。

鳥栖 見積もり そして

先日は糸島、今日は鳥栖で2件お見積りです

未来工房で建てられたお家はかわいらしくも立派なお家です

P1000639.jpg

2件目はカイヅカが大きくなりお隣に迷惑をかけているので
どうにかならないでしょうか? ご相談です

P1000564.jpg

3m以上の高さがあり下の枝は切られてありました

P1000565.jpg

かなり出ていますね、即切りましょう、交渉成立です。
処理だけでも一苦労です。


家内から電話でケーキの注文があり、なんでもいいからお願い
きれいな透明ケースに入ったティラミス 美味
P1000645.jpg


なぜか、こんなかわいらしいのを選んでしまう私です
味はビターな大人の味です まいう~です

P1000646.jpg

キャラクター好きな私を変に思う家内です、なぜ わざわざキャラクターみたいな
ケーキを買ってくるの いいじゃないか俺がたべるのだから

かわいいのに、おいしいのに、幸せなひとときです。
 
ネコですよブラックピッグではありません。

裕次郎

昨日はメモリアルパークで作業です
1

お花で飾られたロータリーを曲がれば
2

裕次郎のメモリアル広場です
3

芝生の中は入ってはいけないのに、ついつい近くまで入ってしまいました。
4

お客様より、雑草が生えにくい状況にお願いしますと依頼です。
6

お彼岸、お盆前にお墓の掃除にこないといけないが
遠方から来れれているのでそこまで手が回らない
砂利を敷いてみたがスキマから草が顔を出す、どうにかならないですか?
7

固まる土の施工です、現状の石や土を少し取り除きます
9

全体に固まる土を均して、水をかけて養生します
10

完了です。 透水性もあり草も生えません、上から砂利を敷き並べてもいいですし
そのままでもいいですよ。


ご依頼頂きありがとうございました。

固まる土の施行例はこちらから



■初秋時期のお庭管理ポイント■□

◎台風に対する備え、防護対策、常緑樹の移植の好期
 花木以外の整枝、剪定をする、落葉樹のウドンコ病、常緑樹の
 チャドクガの発生に注意、害虫駆除、消毒。

庭木・植木・植樹・植栽・伐採・高い木の剪定・記念樹・
シンボルツリー・生垣・お庭のリフォーム・お庭のメンテナンス

剪定、消毒、除草、芝生の管理、お庭の年間管理。
お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください
  
宮原福樹園
フリーダイアル0120-976-187まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております

糸島に見積もり

今日は糸島まで見積もりです。
以外に時間はかからず、45分で糸島に着きました、
都市高の開通で早くなりました

海

午前中は天気も良くさわやかな海です、うれしいですね
おだやかな気持ちになれます

現地1

すぐ近くの現場です、お客様が購入、植木の伐採後に草刈
全長150mにフェンス工事、ウッドデッキの工事

現地2

かなり広いですよ、300坪以上

カンバン

お昼は近くのイタリアン 作業着のままで しかたない

デッキ

デッキで海を眺めながらの昼食

絵にならないので 近くにありました

うどん

こちらで昼食です、本店は初めてです、こちらの方が似合ってますか?



■初秋時期のお庭管理ポイント■□

◎台風に対する備え、防護対策、常緑樹の移植の好期
 花木以外の整枝、剪定をする、落葉樹のウドンコ病、常緑樹の
 チャドクガの発生に注意、害虫駆除、消毒。

庭木・植木・植樹・植栽・伐採・高い木の剪定・記念樹・
シンボルツリー・生垣・お庭のリフォーム・お庭のメンテナンス

剪定、消毒、除草、芝生の管理、お庭の年間管理。
お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください
  
宮原福樹園
フリーダイアル0120-976-187まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

小郡市美鈴が丘 剪定見積もり

小郡市美鈴が丘より見積もり依頼です

P1010840.jpg

洋風のお家で、お庭はオープンガーデンです

P1010841.jpg

オリーブやハナミズキが大きくなっているので少し小さく

P1010843.jpg

かわいらしいオーレアやハツユキカズラも剪定予定です


美鈴が丘 2件目のお見積りです

P1000525.jpg

どれも大きくなって、ケヤキは2階屋根まで行ってます
レッドロビンも3m近くなっています。

数社の剪定業者に入ってもらったが納得いける庭師さんとは縁がなく
悩んであり、ご相談でお見積りご依頼です。

お見積りご依頼を頂き誠にありがとうございます。



■初秋時期のお庭管理ポイント■□

◎台風に対する備え、防護対策、常緑樹の移植の好期
 花木以外の整枝、剪定をする、落葉樹のウドンコ病、常緑樹の
 チャドクガの発生に注意、害虫駆除、消毒。

庭木・植木・植樹・植栽・伐採・高い木の剪定・記念樹・
シンボルツリー・生垣・お庭のリフォーム・お庭のメンテナンス

剪定、消毒、除草、芝生の管理、お庭の年間管理。
お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください
  
宮原福樹園
フリーダイアル 0120-976-187まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

新人君

先日、新人君はお掃除の人を連れ剪定に行きました

P1010778.jpg

一人で剪定に行くのは不安だらけ
雨もふってきて

P1010776.jpg

そんなに伸びてはいないけど、生垣マキノキの剪定です
お客様のリクエストに応じて剪定ですが 不安もいっぱい

しかし剪定工は一人 自分だけ
高台で防犯の為目隠しになりすぎているので
スリットを入れてください お客様よりご要望

P1010780.jpg

はさみを入れて進めていきます
人影が確認できます、お客様のご要望にお応えできたかな

やりなおし、まだ切り足りない、何と言われるだろうか?
心配で心配でたまらない時ですよ


P1010782.jpg

奥様に確認していただいたところ OKを頂きました
うれしい瞬間です、これで帰れると思うと、うれしくて、でも遅くなったな

P1010785.jpg

新人君も日々頑張り進歩をしています。

残暑がきつい時の強い剪定は注意より、次期を遅らせてほうが
安心ですよ、生垣の少量は影響はありませんよ

何かお困りごとがございましたら下記までご連絡ください

生垣の植栽です、参考にいかがですか?


■初秋時期のお庭管理ポイント■□

◎台風に対する備え、防護対策、常緑樹の移植の好期
 花木以外の整枝、剪定をする、落葉樹のウドンコ病、常緑樹の
 チャドクガの発生に注意、害虫駆除、消毒。

庭木・植木・植樹・植栽・伐採・高い木の剪定・記念樹・
シンボルツリー・生垣・お庭のリフォーム・お庭のメンテナンス

剪定、消毒、除草、芝生の管理、お庭の年間管理。
お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください
  
宮原福樹園
フリーダイアル 0120-976-187-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

駐車場増設工事の見積もりです

粕屋で駐車場増設の見積もり依頼をいただきました

2012 013

現状の駐車場にもう1台置けるスペースを造りたい
壁を壊してカイズカを撤去して根を堀り上げて どうにかなるだろうかと思われ
壁壊すのも植木も同時にできるところで探されたそうです。
お見積りご依頼です、ありがとうございます

2012 010

庭木の剪定もご一緒にお見積りご依頼 ありがとうございます

2012 016



■初秋時期のお庭管理ポイント■□

◎台風に対する備え、防護対策、常緑樹の移植の好期
 花木以外の整枝、剪定をする、落葉樹のウドンコ病、常緑樹の
 チャドクガの発生に注意、害虫駆除、消毒。

庭木・植木・植樹・植栽・伐採・高い木の剪定・記念樹・
シンボルツリー・生垣・お庭のリフォーム・お庭のメンテナンス

剪定、消毒、除草、芝生の管理、お庭の年間管理。
お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください
  
宮原福樹園
フリーダイアル0120-976-187-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

お休み

久しぶりの休日です、先週も日曜日は仕事、実は今日も午後から見積もり
休みはいつになるだろうか?

広いデッキで朝食、こんな広いデッキが自宅にあればいいのだが

pan.jpg

空港近くの石窯のパン屋さん、人気で朝から繁盛しています

shop.jpg

バッグを探しに、昔ながらのトートはやはりここ

many.jpg

白x紺トートは以前から、違う店舗でデニムトート 実はマザーバッグ

bag.jpg

ポケットが多く使いやすそう

今日歩いたら、お気に入りのデッキシューズのゴムソールが割れました
再生は効かないみたい エアソールもいいがやは皮底がいいのかな
でもデッキだから ゴムソールでないと
 
cs.jpg

まだ履けそうなのだが

cs2.jpg

ナイキエアーはグッドイヤーにならないから
耐久はのぞめないのかな




◎台風に対する備え、防護対策、常緑樹の移植の好期
 花木以外の整枝、剪定をする、落葉樹のウドンコ病、常緑樹の
 チャドクガの発生に注意、害虫駆除、消毒。


庭木・植木・植樹・植栽・伐採・高い木の剪定・記念樹・
シンボルツリー・生垣・お庭のリフォーム・お庭のメンテナンス

剪定、消毒、除草、芝生の管理、お庭の年間管理。
お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください
  
宮原福樹園
フリーダイアル 0120-976-187-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

 

雑草でお悩み

太宰府市青山 Mさま 御主人様からのお問い合わせです。

敷地面積が広いお宅で庭の草取りに苦労します、庭作業は苦手で悩んでおりました所を、
ネットで探し、お庭の雑草対策サイトを見つけられご連絡をいただきました。

P1000957.jpg

玄関横の庭木は手入れをされてきれいにしていますが
不要なものがあるので低木や草花は撤去致します
P1000960.jpg

整地後、防草シートの施工を致します、隅まできれいにカットし
釘でとめていきます
P1110157.jpg

砂利をクレーンで搬入し、敷きならしていきます
P1110161.jpg

これでお悩みは解消 草取りから解放されました

雑草対策の施工例はこちらから


庭木・植木・植樹・植栽・伐採・高い木の剪定・記念樹・
シンボルツリー・生垣・お庭のリフォーム・お庭のメンテナンス

剪定、消毒、除草、芝生の管理、お庭の年間管理。
お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください
  
宮原福樹園フリーダイアル 0120-976-187-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

病院

家内と病院に行ってきました

治療を終え、支払を済ませて玄関に向かっていたら

背の高い男性と背の高い女性 モデルさんかな?
どこかで見たことのある人 でも思い出せない、振り返ると
女性が笑顔で微笑み返した、だれだろう

家内が思わずサラだ

井上陽水の娘だ、それでは横にいた男性は

黒サングラスをはずしチリチリ頭をチロリアンハットで隠した

男性は父親かな・・・陽水さん

普通芸能人は隠すのだが陽水さんは反対 メガネを外せばわからない


次回、もしエレベーターで一緒になったら握手、サイン、写真、

病院に行こう、また会えるかな  次回は勇気を出して握手だ

宮原福樹園は、長年地元福岡のお客様に緑豊かなお庭をお届けして参りました。
ただ庭をつくるのではなく、住まいとお庭、そして地域風土と住環境全体を調和させ、 季節ごとに楽しめる豊かな庭づくりをモットーとして行っております。

  • 宮原福樹園
  • 芝生の手入れと年間管理専門店
  • 駐車場(車庫)増設工事費用福岡周辺相談所
  • 福岡の雑草対策相談所
  • 福岡の空家のお庭管理
プロフィール

kobuta0321

Author:kobuta0321
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
会社概要
宮原福樹園
〒818-0134 福岡県太宰府市大佐野2-14-18
TEL:0120-976-187/FAX:092-918-6735
営業時間:月~土(8:00~17:00)
定休日:日曜・祝日