fc2ブログ

さくら

ご依頼の桜を取りに行きましたら
次の日は久しぶりの大雪です。

P1090719.jpg
この雪の中では桜がかわいそうに見えてきます
落葉樹は暖かくなる前に早く植えてあげないと

翌日はうそのように天気は良くなり雪も解けて作業開始
P1090731.jpg

ご依頼の自治会様の手伝いもありヨシノ、シダレで10本作業は順調に進み
植えたので安心いたしました。

今から成長するのが楽しみ、日本人には特別な思いれのある
花木ですがサクラは虫も付きやすく病害虫には弱くガの幼虫が出てきます
比較的にデリケートな木でもあります

広い敷地も必要になるし、消毒も虫を見つけると早めの散布が必要です

桜切る 何とかと言いますが手入れをしないといけない
必要枝と不要枝を見極めて切りましょう、花を楽しむには施肥を忘れないようにしましょう

皆様お疲れさまでした、ありがとうございました。

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村


■3月 寒い時期のお庭管理のポイント■□

◎ 芝生の手入れ(目土入れ、施肥)、
◎ 落葉樹、針葉樹の移植時期、

 ほとんどの庭木の植え付けに適している時期です。
 押し木、接木にも良い時期、ツバキ、サザンカ、ウメの剪定時期ですよ。

 庭木・植木・植樹・植栽・伐採・高い木の剪定・記念樹・
 シンボルツリー・生垣・お庭のリフォーム・お庭のメンテナンス

 剪定、消毒、除草、芝生の管理、お庭の年間管理。
 お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください
  
宮原福樹園
フリーダイアル 0120-976-187-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。
 

植木を見てきました

先日、小郡の植木生産地へ行ってきました
広大な敷地に高木から低木、グランドカバーに至るまで生産されてある
畑を見せて頂きました。

P1090848.jpg
引き取りが決まっている低木が並んでいました
こちらは低木で横には人気のオリーブの木が積み上げてあります

P1090850.jpg

生産現場ですので醍醐味がありますね、知らない樹種の多々ありました
ここから出荷して植え込むと鮮度も良く、活きの良い植木が手に入ります

5月3週目の土曜日 19日にこちらで植木見学会を行いますので
ぜひ見に来てください

詳細はURLよりお願いいたします

http://kokucheese.com/event/index/29962/


↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村


■3月 寒い時期のお庭管理のポイント■□

◎ 芝生の手入れ(目土入れ、施肥)、
◎ 落葉樹、針葉樹の移植時期、

 ほとんどの庭木の植え付けに適している時期です。
 押し木、接木にも良い時期、ツバキ、サザンカ、ウメの剪定時期ですよ。

 庭木・植木・植樹・植栽・伐採・高い木の剪定・記念樹・
 シンボルツリー・生垣・お庭のリフォーム・お庭のメンテナンス

 剪定、消毒、除草、芝生の管理、お庭の年間管理。
 お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください
  
宮原福樹園
フリーダイアル 0120-976-187-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

いただき物

年末にカタログギフトのお歳暮をいただいておりました
前回は有名な羊かんやアイスクリームをいただきましたが
今回家内が選らんだものがマカロンでした

P1000647.jpg

色鮮やかでおいしそうな、小さなアンパンみたいです
チョコレート味を食べてみますと柔らかく美味
しかし、その他は・・・です。 見た目と中身は違うのですね、考えさせられます


以前、雑草が生えて手の付けようがなく悩んである方より
ご相談を受けて施工しました、マンションの専用庭の固まる土です

P1080848.jpg

約1年経過です、雨上がりに伺いましたらヒビもなく
草ははえていませんでした、暖かくなるとお隣から雑草も侵入するのでは
根付く事はありませんし心配ないでしょう

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村


■3月 寒い時期のお庭管理のポイント■□

◎ 芝生の手入れ(目土入れ、施肥)、
◎ 落葉樹、針葉樹の移植時期、

 ほとんどの庭木の植え付けに適している時期です。
 押し木、接木にも良い時期、ツバキ、サザンカ、ウメの剪定時期ですよ。

 庭木・植木・植樹・植栽・伐採・高い木の剪定・記念樹・
 シンボルツリー・生垣・お庭のリフォーム・お庭のメンテナンス

 剪定、消毒、除草、芝生の管理、お庭の年間管理。
 お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください
  
宮原福樹園
フリーダイアル 0120-976-187-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

宮原福樹園は、長年地元福岡のお客様に緑豊かなお庭をお届けして参りました。
ただ庭をつくるのではなく、住まいとお庭、そして地域風土と住環境全体を調和させ、 季節ごとに楽しめる豊かな庭づくりをモットーとして行っております。

  • 宮原福樹園
  • 芝生の手入れと年間管理専門店
  • 駐車場(車庫)増設工事費用福岡周辺相談所
  • 福岡の雑草対策相談所
  • 福岡の空家のお庭管理
プロフィール

kobuta0321

Author:kobuta0321
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
会社概要
宮原福樹園
〒818-0134 福岡県太宰府市大佐野2-14-18
TEL:0120-976-187/FAX:092-918-6735
営業時間:月~土(8:00~17:00)
定休日:日曜・祝日