fc2ブログ

博多阪急

先日の雨が降ったときに博多阪急に行ってきました

P1050982.jpg

屋上の鉄道神社へ、9階 10階は屋内の植栽もしてあり

P1050980.jpg

きれいな空間でした

P1050979.jpg

加賀谷さんを見つけました、金沢と言えば じぶ煮ですね
車ふの食感が好きで

お昼の予算オーバーですので 違うお店でで・・・

楽しいショッピングでした

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村

■春季のお庭管理のポイント■□

◎針葉樹、落葉樹の萌芽、開花期、落葉樹の移植は好ましくない。
 花木の手入れ、油かすを施す。ツバキ、シャクナゲなどの接木や
 マツ、スギのミドリ摘み、剪定の好期、アブラムシの駆除
 雑草の除去作業。

庭木・植木・植樹・植栽・伐採・高い木の剪定・記念樹・
シンボルツリー・生垣・お庭のリフォーム・お庭のメンテナンス

剪定、消毒、除草、芝生の管理、お庭の年間管理。
お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください
  
宮原福樹園
フリーダイヤル 0120-976-187-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。


雑草対策はお早めに 続き

先日お伺いし除草を終え続きの作業に入りました。

 P1060299.jpg  P1060304.jpg

窓の目隠しにシマトネリコを植えましたが、カヤの根が張り巡らされていましたので
取り除いてからの作業です。

防草シートを全面に施工し、砂利を運び入れたら終了ですが
ここは簡単に搬入ができないところで、クレーン搬入ではなく人力にて

P1060306.jpg

2,5トンの砂利を人力にて運びこみました、20キロ砂利を小袋だと120袋
階段があり、大変な作業でした みなさんお疲れ様でした


P1060229.jpg  P1060307.jpg

きれいになりました、施工前と施工後です。
T様 ご依頼いただき誠にありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村

■春季のお庭管理のポイント■□

◎針葉樹、落葉樹の萌芽、開花期、落葉樹の移植は好ましくない。
 花木の手入れ、油かすを施す。ツバキ、シャクナゲなどの接木や
 マツ、スギのミドリ摘み、剪定の好期、アブラムシの駆除
 雑草の除去作業。

庭木・植木・植樹・植栽・伐採・高い木の剪定・記念樹・
シンボルツリー・生垣・お庭のリフォーム・お庭のメンテナンス

剪定、消毒、除草、芝生の管理、お庭の年間管理。
お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください
  
宮原福樹園
フリーダイヤル 0120-976-187-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。



雑草対策はお早めに

お休みのお知らせです

ゴールデンウイーク中の4月29日から5月8日まで
お休みさせていただきます、お庭のご相談等はお問い合わせから
ご記入いただけます様よろしくお願いいたします

■南区柏原の作業です

雑草にお悩みのお客様よりご依頼をいただきました

P1060229.jpg P1060233.jpg

カヤを草刈機できり、カヤの根を掘り起こして太退治していきます

P1060235.jpg P1060234.jpg

整地をしたら終了です。第一段階の終わりです
次回は除草剤散布に、砂利の搬入です。

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村

■春季のお庭管理のポイント■□

◎針葉樹、落葉樹の萌芽、開花期、落葉樹の移植は好ましくない。
 花木の手入れ、油かすを施す。ツバキ、シャクナゲなどの接木や
 マツ、スギのミドリ摘み、剪定の好期、アブラムシの駆除
 雑草の除去作業。

庭木・植木・植樹・植栽・伐採・高い木の剪定・記念樹・
シンボルツリー・生垣・お庭のリフォーム・お庭のメンテナンス

剪定、消毒、除草、芝生の管理、お庭の年間管理。
お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください
  
宮原福樹園
フリーダイヤル 0120-976-187-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

おばあちゃん 七回忌

先日、自宅にお坊さんをよ呼んで おばあちゃんの法事でした

自宅に親戚、兄弟が来ますので2週間前より家の大掃除がはじまりました

年末の大掃除よりも大がかりなもので、引っ越しでもしたのかなと思われるほどの
廃棄物が出てきました、市のごみ袋16袋、庭木の剪定も1日かかり
剪定から除草まで、こんなところ普段掃除してたかな と 思うところまで
隅々まで掃除機、ほうき、雑巾を使い お寺の修行か奉仕かと思われるくらい
疲れました。

法事に来てくれるおばあちゃんの姉妹や娘、孫たちがひさしぶりに集まり
18人 お座敷 2間にやっと入る人数、みんなが座ってあたりを見回した時は
掃除しといてよかったと思う時です、孫の私と家内と妹、おばさんとで手分けして
4日かけて掃除したかいがありました。

疲れました

食事は筑紫野の天拝坂の湯にて懐石です。

P1060133.jpg P1060131.jpg

眺望も良い所でみなさん喜んでありました
コースの料理も美味しく 

P1060129.jpg P1060128.jpg

付きだし、煮物、焼き物、揚げ物、吸い物、ごはんにデザート
お昼なので皆 お酒は控えているので食べるのが早い

法事なので亡き人の話が出てきます

おばあちゃんが93歳で亡くなり、85歳の時に旅行に行きました
孫の私とおばさんと3人でみんな初めてのハワイ旅行

もちろん添乗員はつきません、現地係員対応のJTBで
なんと無謀な旅行でしょうか 今考えると

エコノミー席に85歳のおばあちゃんを乗せ往路 8時間
復路な11時間 年寄にはストレスのみのフライトだったでしょう

しかし現地では楽しんでおりました、日立のCMで有名なこの~木何の木 木になる気
大木と写真を撮ったり、ハワイの太宰府天満宮に行ったり

さすがに年ですのでワイキキビーチで泳ごうとは言わなかったです

いろんな思いで話しが出てきました法事でした

亡き人の縁で今の私たちが、 おばあちゃんありがとう。


↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村

■春季のお庭管理のポイント■□

◎針葉樹、落葉樹の萌芽、開花期、落葉樹の移植は好ましくない。
 花木の手入れ、油かすを施す。ツバキ、シャクナゲなどの接木や
 マツ、スギのミドリ摘み、剪定の好期、アブラムシの駆除
 雑草の除去作業。

庭木・植木・植樹・植栽・伐採・高い木の剪定・記念樹・
シンボルツリー・生垣・お庭のリフォーム・お庭のメンテナンス

剪定、消毒、除草、芝生の管理、お庭の年間管理。
お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください
  
宮原福樹園
フリーダイヤル 0120-976-187-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。


花粉症、鼻炎、ちくのう症

さわやかな季節ですが、この季節が好きでない方もおられます
花粉症や黄砂に悩まされているかた

今年は花粉症対策アイテムを増えゴーグルと大判マスクの花粉対策は
お悩みの方は喜ばしいアイテムですが女性の方は通勤などには
決して使えるものではないかな、

家内は飯塚市に花粉症専門のお医者様がいるので車で約1時間かけ
診察、薬をもらいに行ってます。 個人病院で平日200から300人ほど
来院するそうです。 繁盛してますねー

私も10代の頃より鼻炎があり、親がちくのう症
2~3年前より頭痛、後頭部の部分的な痛み、目の痛み、嘔吐に悩まされていました

大学病院の脳外科でMRIを受けPETを受けみてもらうと
何も異常はなく、問題は軽肥満とちくのう症が少しみられるぐらいでした

四六時中何らかの臭いがするので耳鼻科に行ってみると ちくのうが原因で
溜まりすぎで目の痛みがあるのではと、頭痛も同じ原因では

先生の言葉に安心し薬をいただき、用法用量を守り1ヶ月飲んでみると
痛みも治まり快適な毎日でした が クスリにはリスクが伴い
今度はそのリスクとの戦いでした、

そんな時に出会ったのがこのお茶です。・・・・・なにやら最近の健康食品のCMみたいですね
                                    しかし芸能人はでてきません。

P1050971.jpg

毎日愛用しております、いまでは手放されません。
毎日1袋 500mlで煮出して 暖かいお茶を飲むだけ

それで それだけで・・・・・・・・   お茶の販売員みたいですね、そーではないのですが


今日もまた2袋を煮出してお出かけには水筒で、自宅では小さなポットで
きょうも美味しく飲んで続けましょう。


↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村

■春季のお庭管理のポイント■□

◎針葉樹、落葉樹の萌芽、開花期、落葉樹の移植は好ましくない。
 花木の手入れ、油かすを施す。ツバキ、シャクナゲなどの接木や
 マツ、スギのミドリ摘み、剪定の好期、アブラムシの駆除
 雑草の除去作業。

庭木・植木・植樹・植栽・伐採・高い木の剪定・記念樹・
シンボルツリー・生垣・お庭のリフォーム・お庭のメンテナンス

剪定、消毒、除草、芝生の管理、お庭の年間管理。
お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください
  
宮原福樹園
フリーダイヤル 0120-976-187-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

ケーキ屋さん バニラの実

チーズケーキの好きな人は一度食べてみるといいですよ
店内には温度管理されてあるチュコレート専用のお部屋?コーナーもあります

大野城市上大利はハンズマン、アシュランの交差点を
JR白木原駅方面に進んでいる途中にあります

スイーツショップ バニラの実さん

先日、チュコのロールケーキを購入、毎日1本食べたい そんな上品な
ケーキでしたが 少しは考えて食べないとまたベルトがズボンがはけなくなるぞと
家内に言われそうです。

P1060021.jpg P1060022.jpg

お庭の手入れにお伺いさせて頂きました
昨年お店がオープンした際に植栽と芝生の工事をご依頼いただき
植木や芝生が元気に育つ様に、部分的に剪定をして
芝生には肥料や目土を入れてあげました

P1060033.jpg P1060048.jpg

まだレモンの実がついてます、輸入物と違い酸味がやわらかで、料理、ジュースには最適見たいです
20ヶほどなっていましたので頂いていきました
P1060040.jpg
MADE IN 久留米は田主丸の畑産です。

お客様をお出迎えするのはきれいなお庭とアプローチですね
今後も手を抜かずに手入れをがんばりましょう みなさんお疲れさまでした


↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村

■春季のお庭管理のポイント■□

◎針葉樹、落葉樹の萌芽、開花期、落葉樹の移植は好ましくない。
 花木の手入れ、油かすを施す。ツバキ、シャクナゲなどの接木や
 マツ、スギのミドリ摘み、剪定の好期、アブラムシの駆除
 雑草の除去作業。

庭木・植木・植樹・植栽・伐採・高い木の剪定・記念樹・
シンボルツリー・生垣・お庭のリフォーム・お庭のメンテナンス

剪定、消毒、除草、芝生の管理、お庭の年間管理。
お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください
  
宮原福樹園
フリーダイヤル 0120-976-187-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。



初めての食感

先日家内が博多駅に行った際に買ってきてくれました

買って来てくれたのか、家内が食べたかったから買ってきたのでしょうが
そんな事を言っては恐ろしい事になりますので・・・

テレビなどで見たことはあったのですが
大きさや、触った感じははじめてのものです

色はきれいで美味しそうな感じなのですが、
想像ではエンゼルパイの大きさと思っていたのです
ちょっと食べ過ぎの私からしてみれば、サイズが小さいかな
そんな感じでした。

P1060093.jpg
箱も羊かんを少し大きくしたような大きさで
これが マカロン。

食観は柔らかくチョコ、バニラのプレーンなものが
美味しかったかな、でもこの大きさにはビツクリです

500円硬貨が少し大きくなった大きさで1ヶ240円もするそうです
価格にも驚き 6ヶで 約1500円 購入するには悩む金額ですな

これは食べ過ぎると ヤバイ そんなマカロンでした。

今度は何を買ってきてもらいましょうかね! 楽しみですね


↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村

■春季のお庭管理のポイント■□

◎針葉樹、落葉樹の萌芽、開花期、落葉樹の移植は好ましくない。
 花木の手入れ、油かすを施す。ツバキ、シャクナゲなどの接木や
 マツ、スギのミドリ摘み、剪定の好期、アブラムシの駆除
 雑草の除去作業。

庭木・植木・植樹・植栽・伐採・高い木の剪定・記念樹・
シンボルツリー・生垣・お庭のリフォーム・お庭のメンテナンス

剪定、消毒、除草、芝生の管理、お庭の年間管理。
お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください
  
宮原福樹園
フリーダイヤル 0120-976-187-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

お箸でフレンチ

お箸で食べるフレンチ。
西鉄薬院から徒歩で7~8分でしょうか
隠れ家的な和モダンなおしゃれなお店です。

フレンチをお箸で食べる、ランチは3500円から
大きなのれんをくぐったらきれいにお掃除をしている
日本庭園がお出迎えですよ、紅葉の新芽がでてきれいな時です

食事が楽しみなのですが、本日はお仕事
P1060001.jpg P1050998.jpg

昨年末より門松のご依頼をいただいております
中央区白金 西亭さまの庭園管理にお伺いさせて頂きました

P1000453.jpg
ゴンドラクレーンに乗り高いマキノキの剪定、道路に枝が出始めました
カシノキ、キンモクセイの剪定です。

P1000450.jpg
お客様が気持ちよくお食事できるよう隅々まできれいにお掃除します
ブロアーの風で葉を飛ばした後の、狭いところは手作業で葉を拾いきれいにいたします。

最後に女将さんよりお茶とクッキーを頂きました、ありがとうございました。

今後とも宜しくお願い致します。


↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村

■春季のお庭管理のポイント■□

◎針葉樹、落葉樹の萌芽、開花期、落葉樹の移植は好ましくない。
 花木の手入れ、油かすを施す。ツバキ、シャクナゲなどの接木や
 マツ、スギのミドリ摘み、剪定の好期、アブラムシの駆除
 雑草の除去作業。

庭木・植木・植樹・植栽・伐採・高い木の剪定・記念樹・
シンボルツリー・生垣・お庭のリフォーム・お庭のメンテナンス

剪定、消毒、除草、芝生の管理、お庭の年間管理。
お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください
  
宮原福樹園
フリーダイヤル 0120-976-187-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。


芝生の管理

今日はいい天気でした、広々としたお庭で芝生の管理です。

春日市紅葉ヶ丘 Sさま邸です。
1年に数回お伺いし芝生のお手入れを行います

今年は少し遅くなりましたが1回目のお手入れです
P1060101.jpg

お伺いさせていただくのが通年より少しおそくなり雑草が目立っていました、
広いお庭の全体の芝刈り後には、刈り芝の清掃と隅々の草を取り除きます
P1060102.jpg P1060103.jpg P1060104.jpg

ご依頼をいただきありがとうございました
P1060106.jpg


↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村

■春季のお庭管理のポイント■□

◎針葉樹、落葉樹の萌芽、開花期、落葉樹の移植は好ましくない。
 花木の手入れ、油かすを施す。ツバキ、シャクナゲなどの接木や
 マツ、スギのミドリ摘み、剪定の好期、アブラムシの駆除
 雑草の除去作業。

庭木・植木・植樹・植栽・伐採・高い木の剪定・記念樹・
シンボルツリー・生垣・お庭のリフォーム・お庭のメンテナンス

剪定、消毒、除草、芝生の管理、お庭の年間管理。
お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください
  
宮原福樹園
フリーダイヤル 0120-976-187-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

カレー専門店

本日のお昼はカレー

JR二日市駅前にありますカレー専門店 小林カレー 
P1050927.jpg

今年で9年目になるそうです、初めていきました
以前より気にはなっていたのですが、行く機会がなく
P1050928.jpg

スープカレーとキーマカレーを注文(2人で)
どちらもマイルドな辛さでおいしい1品でした。

↓ 応援クリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村

こどもクリニック 剪定

ご自宅の芝生の管理が終了しましたので
仕事場の大きくなったコニファーの剪定です。

P1050912.jpg

大きなムーングロウにトネリコ、ブルーアイス
今回はブルーアイスのみ小さくいたします
P1050914.jpg

剪定するにも時期があるし、ここまで大きいと台風も心配だし
きれいに剪定しすぎると枯れる心配もありますので
自然に芽を残しながら、クレーンに乗って作業を進めていきます

P1050917.jpg

上から見るとかなりの高さです。

P1050921.jpg

あまり小さくはなってないですか
好みの高さ、幅利がありますので、このへんで
切れる範囲を剪定しました。

ご依頼いただき誠にありがとうございます

↓ 応援クリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村


■春季のお庭管理のポイント■□

◎針葉樹、落葉樹の萌芽、開花期、落葉樹の移植は好ましくない。
 花木の手入れ、油かすを施す。ツバキ、シャクナゲなどの接木や
 マツ、スギのミドリ摘み、剪定の好期、アブラムシの駆除
 雑草の除去作業。

庭木・植木・植樹・植栽・伐採・高い木の剪定・記念樹・
シンボルツリー・生垣・お庭のリフォーム・お庭のメンテナンス

剪定、消毒、除草、芝生の管理、お庭の年間管理。
お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください
  
宮原福樹園
フリーダイヤル 0120-976-187-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

駐車場を広く つづき

オーナー様は新しく車を購入され、同時に駐車場を広くされました
購入された車はやはりハイブリッド、燃料の事を考えるとやはり
又、中東のもめごとは日本の燃料価格に反映されるので
私も次回車購入時はエコカーなのかな。

●筑紫野市天拝坂 S邸 引き続き駐車場工事です 

本日は、雨が降る前にブロック積みと、
土間コンクリートの工事です。

左官屋さん到着です、荷台には機械や材料が多々
P1050976.jpg 

花壇を取り除いたので、広くなった駐車スペースが出てきました
必要幅拡大したので生垣の植木も取る必要がなく経費削減もできました
P1050974.jpg

午後から生コン車が来て土間コンクリート工事ですが
雨が心配です、雨に当たらないよう養生が必要です
コンパネ、ブルーシートを使い濡れないようにしてあげます

車が入れるのが5日程度かかるのでオーナー様には
ご迷惑をおかけします。

残りは剪定、大きくなったコニファーを小さく剪定し終了になります


↓ 応援クリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村

■春季のお庭管理のポイント■□

◎針葉樹、落葉樹の萌芽、開花期、落葉樹の移植は好ましくない。
 花木の手入れ、油かすを施す。ツバキ、シャクナゲなどの接木や
 マツ、スギのミドリ摘み、剪定の好期、アブラムシの駆除
 雑草の除去作業。

庭木・植木・植樹・植栽・伐採・高い木の剪定・記念樹・
シンボルツリー・生垣・お庭のリフォーム・お庭のメンテナンス

剪定、消毒、除草、芝生の管理、お庭の年間管理。
お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください
  
宮原福樹園
フリーダイヤル 0120-976-187-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

芝生の管理

芝生の管理にお伺いさせて頂いております
春日市のステキなお宅です。

P1050742.jpg P1050755.jpg


大きな1本立ちのトネリコ、葉形がハートのかたちをした
カツラの木などが植えてあります。

もちろんバラも、芝生も手入れがされてありきれいなお庭です

今回は春の芝生管理でお伺いです

P1050736.jpg P1050745.jpg P1050746.jpg
芝生の隅々をていねいにハサミで手入れし、芝生に溜まっている以前の切りかすをホウキを
使い入念に丁寧に、根気よく、取り除いていきます。
この作業が以外にめんどうで疲れる作業なのです。

P1050754.jpg P1050756.jpg P1050763.jpg
次に専用の草取りを使い芝生から出てきている小さな草を取り除きます
よーく見てみると小さな草がたくさん出ています、この草は根気よく取り除かないといけないのですよ。

芝生の表面を刈って再度はわき掃除です、今日は何度は芝生の上をはわいたかな
どこでも見かけます赤い器具を使い芝生の芽えを切っていくエアレーション作業です

P1050780.jpg
最後は目土を入れて終了です、3人で1日かかりました。
お疲れ様です、次回の作業は芝生が部分的に枯れているところの土づくりをして
芝生を張っていく予定です。


↓ 応援クリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村

■春季のお庭管理のポイント■□

◎針葉樹、落葉樹の萌芽、開花期、落葉樹の移植は好ましくない。
 花木の手入れ、油かすを施す。ツバキ、シャクナゲなどの接木や
 マツ、スギのミドリ摘み、剪定の好期、アブラムシの駆除
 雑草の除去作業。

庭木・植木・植樹・植栽・伐採・高い木の剪定・記念樹・
シンボルツリー・生垣・お庭のリフォーム・お庭のメンテナンス

剪定、消毒、除草、芝生の管理、お庭の年間管理。
お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください
  
宮原福樹園
フリーダイヤル 0120-976-187-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。


駐車場を広げましょう!

健康のため2足のシューズを購入

Nは新作の足の裏中心でバランスをとるもの
健康のためには歩きましょう、痩せないといけないから・・・。
P1050924.jpg P1050925.jpg
リーボックは最近CMで流れているバランスのrun用、ソールは犬の
肉球みたい、走るのにはいいみたいなので、時間を見つけて
走りましょうかね。

■筑紫野市天拝坂 s邸 

車が3台になり駐車スペースがなくなったので、花壇を取り壊し
芝生を一部分取り除き、車の乗り降りがしやすいように植木も撤去
P1050929.jpg P1050930.jpg

土留めは化粧ブロックで、花壇の部分は土間コンクリートの施工です

P1050931.jpg

少しの面積でも以外と土も出て、掘る時間もかかりました。

お疲れ様でした。


↓ 応援クリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村

■春季のお庭管理のポイント■□

◎針葉樹、落葉樹の萌芽、開花期、落葉樹の移植は好ましくない。
 花木の手入れ、油かすを施す。ツバキ、シャクナゲなどの接木や
 マツ、スギのミドリ摘み、剪定の好期、アブラムシの駆除
 雑草の除去作業。

庭木・植木・植樹・植栽・伐採・高い木の剪定・記念樹・
シンボルツリー・生垣・お庭のリフォーム・お庭のメンテナンス

剪定、消毒、除草、芝生の管理、お庭の年間管理。
お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください
  
宮原福樹園
フリーダイヤル 0120-976-187-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

雑草対策はお早めに!

春本番、桜も開花し植物が元気に動き始めます

3月中旬よりお庭管理物件の雑草対策を始めてます
P1050572.jpg

簡単な方法で専用の除草剤をジョロで散布するだけです
P1050621.jpg P1050622.jpg

あそこや、そこ、あちら、ここ、小さな草を見つけたら散布
気になる所に、早めに、草で覆われてしまわないうちに
P1050624.jpg

植木のまわりは注意して、しかし専用の除草剤は植木の近くまで散布しても
問題はありません。

ゴールデンウイークはお出かけできるように早めの対策です。


↓ 応援クリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村


■春季のお庭管理のポイント■□

◎針葉樹、落葉樹の萌芽、開花期、落葉樹の移植は好ましくない。
 花木の手入れ、油かすを施す。ツバキ、シャクナゲなどの接木や
 マツ、スギのミドリ摘み、剪定の好期、アブラムシの駆除
 雑草の除去作業。

庭木・植木・植樹・植栽・伐採・高い木の剪定・記念樹・
シンボルツリー・生垣・お庭のリフォーム・お庭のメンテナンス

剪定、消毒、除草、芝生の管理、お庭の年間管理。
お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください
  
宮原福樹園
フリーダイヤル 0120-976-187-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。



祝! 開店

新規openのうどん屋さん

年を取ると朝起きるのが早くなり 今朝も3時半
お腹が減ったので朝からうどん・・・。

P1050873.jpg P1050874.jpg

5号線、日本でも有数の回転すしの激戦区でもあるこの地に
次はうどん屋さん、近辺で6件目となります。
開店まで時間がかかったので楽しみにしていました

エビ天うどんを注文しました、麺も本格手打ちです。

なんと24h営業、朝5時から朝定食あり、便利ですね

↓ 応援クリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村


■春季のお庭管理のポイント■□

◎針葉樹、落葉樹の萌芽、開花期、落葉樹の移植は好ましくない。
 花木の手入れ、油かすを施す。ツバキ、シャクナゲなどの接木や
 マツ、スギのミドリ摘み、剪定の好期、アブラムシの駆除
 雑草の除去作業。

庭木・植木・植樹・植栽・伐採・高い木の剪定・記念樹・
シンボルツリー・生垣・お庭のリフォーム・お庭のメンテナンス

剪定、消毒、除草、芝生の管理、お庭の年間管理。
お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください
  
宮原福樹園
フリーダイヤル 0120-976-187-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。


日曜日のランチ

平日のお昼は満員、日曜日のお昼も遅くなれば駐車場は満杯。

早めのお昼ごはんは井出ちゃんぽん

P1050734.jpg
今日のは野菜の量が多いぞ、大盛りを注文してはいないのだが
家内いわく 麺までたどり着くのが一苦労

隣の方はこのちゃんぽんを食べながらビールをグイと1本
どこに入っているのだろう

P1050735.jpg

やっとの思いで ごちそう様でした。


↓ 応援クリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村

竹垣の依頼

なつかしいお客様からのお電話。

サラリーマンをしている時からのお付き合いを
させて頂いておりますお客様より、古くなったお庭の竹垣工事のご依頼をいただきました

P1050532.jpg P1050534.jpg

高さも1,8mある大きな竹垣です。木の柱が古くなり所々腐っていました
解体し新規竹垣を作成するとかなりの金額にもなります、しかし柱は木ではなく
アルミになりますので対応年数も長い、私の寿命とどちらが長いかな・・・。

皮1枚でつながっている状態で、ツタもかぶさり、解体を決心されました。
古くなった垣根を解体し、パネルを現地サイズで作りこみ、急な雨にも悩まされましたが
完成いたしました。

P1050533.jpg P1050825.jpg
施工前                  施工後です。

春日市紅葉ヶ丘西 Oさま ご依頼いただき誠にありがとうございました。


↓ 応援クリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村

■春季のお庭管理のポイント■□

◎針葉樹、落葉樹の萌芽、開花期、落葉樹の移植は好ましくない。
 花木の手入れ、油かすを施す。ツバキ、シャクナゲなどの接木や
 マツ、スギのミドリ摘み、剪定の好期、アブラムシの駆除
 雑草の除去作業。

庭木・植木・植樹・植栽・伐採・高い木の剪定・記念樹・
シンボルツリー・生垣・お庭のリフォーム・お庭のメンテナンス

剪定、消毒、除草、芝生の管理、お庭の年間管理。
お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください
  
宮原福樹園
フリーダイヤル 0120-976-187-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。




お見積り

植栽の見積もりです。
新居のお庭のシンボルツリーは何がいいのだろうか?

場所は福岡市東区アイランドシティ 新築のお庭

P1050795.jpg

P1050785.jpg

どちらのお宅もフェンスはせずに生垣の植栽と寄せ植えにて
フェンスの代わりにしているのですね、照葉の町・・・
P1050788.jpg

4mは十分にある樹木が20本程度、生垣、低木を含めると
りっぱなお庭ができそうです。
BUT 予算はいかがなものですかね・・・。

↓ 応援クリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村

■3月 寒い時期のお庭管理のポイント■□

◎ 芝生の手入れ(目土入れ、施肥)、
◎ 落葉樹、針葉樹の移植時期、

 ほとんどの庭木の植え付けに適している時期です。
 押し木、接木にも良い時期、ツバキ、サザンカ、ウメの剪定時期ですよ。

 庭木・植木・植樹・植栽・伐採・高い木の剪定・記念樹・
 シンボルツリー・生垣・お庭のリフォーム・お庭のメンテナンス

 剪定、消毒、除草、芝生の管理、お庭の年間管理。
 お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください
  
宮原福樹園フリーダイアル 0120-976-187-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

宮原福樹園は、長年地元福岡のお客様に緑豊かなお庭をお届けして参りました。
ただ庭をつくるのではなく、住まいとお庭、そして地域風土と住環境全体を調和させ、 季節ごとに楽しめる豊かな庭づくりをモットーとして行っております。

  • 宮原福樹園
  • 芝生の手入れと年間管理専門店
  • 駐車場(車庫)増設工事費用福岡周辺相談所
  • 福岡の雑草対策相談所
  • 福岡の空家のお庭管理
プロフィール

kobuta0321

Author:kobuta0321
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
会社概要
宮原福樹園
〒818-0134 福岡県太宰府市大佐野2-14-18
TEL:0120-976-187/FAX:092-918-6735
営業時間:月~土(8:00~17:00)
定休日:日曜・祝日