fc2ブログ

原鶴温泉

親戚の集まりです。原鶴温泉で叔母様の快気祝い!

温泉に入り日頃の疲れをとりましょう!
天皇皇后もお泊りになられた写真が飾られてありました
昔は街全体に活気があったのでしょが今では・・・
P1050527.jpg
立派な温泉旅館で初めて入ります
ロビーとフロイントは広くきれいで驚きました

P1050526.jpg
部屋に案内していただき、部屋からは手入れがいき届いたお庭が
そして遠くには山、川が望め、日頃の疲れが癒されそうです。

P1050528.jpg
朝ごはんは会場にて旅館の雰囲気たっぷりのもで
温かい汁物があり、普段の朝ごはんからすれば
器の数も違い、特に上げ膳、据え膳で家内もよろこんでおりました 

日本の温泉旅館の何割に活気があるでしょうか
設備は古くなり、客数は減少する、その中でどう維持していくのかを
特性を出す、考える、削る、特化、特価、どこに価値を持って行き
それをどう告知しお客様に来ていただけるか・・・

受け皿の施設は古くなっても、隅々まで行き届いた管理があれば
客はそこまで文句も言わない、この価格で、この料理があればと言ってくれるが

but、接客をするスタッフの歩き方、声の出し方、立ち振る舞いで
仕事場に対する不満が伝わってきます。
上司の指示がいけないのだろうか、スタッフ本人がいけないのだろうか

見えてはいけないものが平然と置かれているのに、気づかないのか面倒なのか。

ロビーや廊下にはきれいにお花が飾られ、お金をかけてあるのだが
現場で働く人にお金と気を掛けて不平、不満を吹き出すのも
大変な事であるはが大事な事ではなかろうか。

何もわからない者が何を言っているのかと、言われるであろう

いいお湯でありました。

↓ 応援クリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村

■寒い時期のお庭管理のポイント■□

◎お庭の雑草退治もこの時期から開始します。

庭木・植木・植樹・植栽・伐採・高い木の剪定・記念樹・
シンボルツリー・生垣・お庭のリフォーム・お庭のメンテナンス

剪定、消毒、除草、芝生の管理、お庭の年間管理。
お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください
  
宮原福樹園
フリーダイアル 0120-976-187-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。
 


雑草、空き地の管理

船子屋温泉の赤い橋の近くでお客様の所有地が
こちらにあるので定期的に空き地の管理をさせて頂いております

九州新幹線が走り出すまであと2週間ほどです
温泉旅館も数件しかありませんが活気付くのはいつごろに
なるのでしょうか

一人でさびしく草刈です

P1050385.jpg

かなり広い敷地の管理で道路にツルや草がはみ出さないように草刈機にて
きれいにしていきます。
空き地の管理はこの時期から始めないと、スクスクと成長した草を刈る作業は重労働なので
早めの草刈り後に除草剤散布をしておけば、これ不思議、あまり草がでてこないのです。
除草剤を掛けるから当たり前の話みたいですが・・・不思議と効果ありあすよ!

P1050389.jpg

刈り草の清掃も終わった草刈後です。お疲れさまでした。

↓ 応援クリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村

■寒い時期のお庭管理のポイント■□

◎庭木の虫退治は寒い時がポイント、卵中時に油を掛けて
消毒しましょうね!

◎お庭の雑草退治もこの時期から開始します。

庭木・植木・植樹・植栽・伐採・高い木の剪定・記念樹・
シンボルツリー・生垣・お庭のリフォーム・お庭のメンテナンス

剪定、消毒、除草、芝生の管理、お庭の年間管理。
お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください
  
宮原福樹園
フリーダイアル 0120-976-187-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。



ご依頼

那珂川町 N邸 芝生張り工事の見積もり依頼です。

昨年、梅雨頃にご主人様より芝張りの見積もりのご依頼を
いただいておりました、芝生が部分的に成長しないところや、管理面でのご相談です。

P1050397.jpg 

お休みに庭仕事をされて、生垣のサンゴジュもきれいに切り揃えられ
すみずみまで剪定されきれいな状態です

ご主人様が昨年より時間をかけて既存の芝生をはがされ
100㎡もあるお庭全体を少しずつ人力にて耕されていました。

P1050399.jpg

オドロキでした。継続や夢に向かう気持ちの大事さを
教えられた感じでした。


Nさま ご依頼いただき誠にありがとうございます
    芝生工事の時期が来ましたら施工に入らせて頂きます。

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村

■寒い時期のお庭管理のポイント■□

◎庭木の虫退治は寒い時がポイント、卵中時に油を掛けて
消毒しましょうね!

◎お庭の雑草退治もこの時期から開始します。

庭木・植木・植樹・植栽・伐採・高い木の剪定・記念樹・
シンボルツリー・生垣・お庭のリフォーム・お庭のメンテナンス

剪定、消毒、除草、芝生の管理、お庭の年間管理。
お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください
  
宮原福樹園
フリーダイアル 0120-976-187-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。


宮原福樹園は、長年地元福岡のお客様に緑豊かなお庭をお届けして参りました。
ただ庭をつくるのではなく、住まいとお庭、そして地域風土と住環境全体を調和させ、 季節ごとに楽しめる豊かな庭づくりをモットーとして行っております。

  • 宮原福樹園
  • 芝生の手入れと年間管理専門店
  • 駐車場(車庫)増設工事費用福岡周辺相談所
  • 福岡の雑草対策相談所
  • 福岡の空家のお庭管理
プロフィール

kobuta0321

Author:kobuta0321
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
会社概要
宮原福樹園
〒818-0134 福岡県太宰府市大佐野2-14-18
TEL:0120-976-187/FAX:092-918-6735
営業時間:月~土(8:00~17:00)
定休日:日曜・祝日