fc2ブログ

スゴイ、しだれ梅

今日は久しぶりの快晴。
いい天気だった

お見積りに1件、剪定に1件お伺いです

■博多区諸岡 O邸

みごとな、りっぱな、しだれ梅がお出迎えです。
誰もが うわ~すごいきれい すばらしいと言われます
それは公園ではなく個人のお宅だから

P1000264.jpg 

■東区 剪定工事

マキノキの剪定作業、ご主人様からのご依頼
枝が多いので枝を抜いて下さいとのご依頼です

P1000243(1).jpg P1000246(1).jpg
一番低いもので4m脚立に乗っても届きません、かなりの高さです
 
P1000253(1).jpg P1000256(1).jpg
2人は木に登り、一人はクレーンで上まで、枝を抜いてスッキリと
大きくなりすぎのマキノキがさわやかに変身致しました。

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村

■寒い時期のお庭管理のポイント■□

◎庭木の虫退治は寒い時がポイント、卵中時に油を掛けて
消毒しましょうね!

◎お庭の雑草退治もこの時期から開始します。

庭木・植木・植樹・植栽・伐採・高い木の剪定・記念樹・
シンボルツリー・生垣・お庭のリフォーム・お庭のメンテナンス

剪定、消毒、除草、芝生の管理、お庭の年間管理。
お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください
  
宮原福樹園
フリーダイアル 0120-976-187-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

久留米植木市

小雨の中に久留米市百年公園での植木市に行ってきました。

DSCN6269.jpg DSCN6294.jpg 
小さな苗木から大きいものまで、多種、多様に、見るのが楽しいが
平日の小雨だと人もまばらでさみしい

DSCN6290.jpg DSCN6291.jpg
しだれ梅の美しさに 一目ぼれです。優秀作品です。
すばらしい物を目にすると、目の保養になり気分もよくなりますね

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村

■寒い時期のお庭管理のポイント■□

◎庭木の虫退治は寒い時がポイント、卵中時に油を掛けて
消毒しましょうね!

◎お庭の雑草退治もこの時期から開始します。

庭木・植木・植樹・植栽・伐採・高い木の剪定・記念樹・
シンボルツリー・生垣・お庭のリフォーム・お庭のメンテナンス

剪定、消毒、除草、芝生の管理、お庭の年間管理。
お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください
  
宮原福樹園
フリーダイアル 0120-976-187-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

駐車場の土間コンクリート工事

天気の悪い日が続きのびのびになってました工事にお伺い
遅くなり申し合わけありません。

P1000145(1).jpg
先日からカーポートとサイドパネルは取りつけ残すは
床、土間コンクリートだけなのですが、天気が悪く
先週から1週間のばしてもらった。
生コン屋さんも年度末で忙しいみたい

P1000222(1).jpg
2台用の駐車場に生コンの運びこみ、
天気のいいうちに仕上げしないと・・・

P1000223(1).jpg
天気が良かったので一安心、さあ仕上げの工事
雨が降らないのを願います。帰ってからテルテル坊主を
作りましょう。

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村

■寒い時期のお庭管理のポイント■□

◎庭木の虫退治は寒い時がポイント、卵中時に油を掛けて
消毒しましょうね!

◎お庭の雑草退治もこの時期から開始します。

庭木・植木・植樹・植栽・伐採・高い木の剪定・記念樹・
シンボルツリー・生垣・お庭のリフォーム・お庭のメンテナンス

剪定、消毒、除草、芝生の管理、お庭の年間管理。
お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください
  
宮原福樹園
フリーダイアル 0120-976-187-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

記念樹・・・

ビワの木

■小郡市より移植のご依頼
  
 引越しに伴いこの記念樹も一緒にお引越し。
 お見積りのご依頼で、お宅拝見です。
 
DSCN6263.jpg DSCN6264.jpg

 子供さんの何かの 記念樹のビワの木、大切にされてあったのでしょう
 いつもご主人さまが高さを調整で剪定してあったそうです
 
 移植先は同じく小郡市、植えた時は小さな苗の時でしょう
 ブロック寄りに植えてありました、やはりこういった植物は
 大きくなって時の事を考えて植えないといけない が そんなに
 大きくなるとは思ってもみない、毎年の剪定もだが、切った枝の処理の方が
 面倒かな・・・ ・・・。
 
 見積り後に移植です。大切に、大切に。
 お見積りのご依頼を頂き誠にありがとうございました。

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村

 ■寒い時期のお庭管理のポイント■□

◎庭木の虫退治は寒い時がポイント、卵中時に油を掛けて
  消毒しましょうね!

◎お庭の雑草退治もこの時期から開始します。

庭木・植木・植樹・植栽・伐採・高い木の剪定・記念樹・
シンボルツリー・生垣・お庭のリフォーム・お庭のメンテナンス

剪定、消毒、除草、芝生の管理、お庭の年間管理。
お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください
  
宮原福樹園
フリーダイアル 0120-976-187-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

チョコ

昨日は意外なところから頂いた
やはり嬉しいのだろう
何もなければさみしいし
でもたくさんあれば・・・大変だ

何が大変なんだろう?

P1000214(1).jpg P1000213(1).jpg
なぜか高級チョコ、食べるのがもったいない、観賞用にでも

P1000211(2).jpg
さかえ屋さんの あまおうプリン これは自分で買ったもの
なめらかで美味しい、とろけて美味しい、1個ではなく数個買えばよかった

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村

■寒い時期のお庭管理のポイント■□

◎庭木の虫退治は寒い時がポイント、卵中時に油を掛けて
消毒しましょうね!
◎お庭の雑草退治もこの時期から開始します。

庭木・植木・植樹・植栽・伐採・高い木の剪定・記念樹・
シンボルツリー・生垣・お庭のリフォーム・お庭のメンテナンス

剪定、消毒、除草、芝生の管理、お庭の年間管理。
お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください
  
宮原福樹園
フリーダイアル 0120-976-187-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

越境・・・。

早いもので2月も中旬を過ぎようとしている
今日はオリンピックの開会式、楽しみがたくさん
まずは真央ちゃんがどこまで行けるのかが楽しみです。

■越境でお困りの2件、お見積りのご依頼

東区香椎駅東の現場、建設会社様より新築物件の横にお隣の庭木が出てきているので
切ってもらいたい ご依頼。即建築に入るのですぐに来て頂けないでしょうかと

P1000136(1).jpg P1000143(1).jpg

大きなクスノクが2本にヤマモモ、カシノキが出てきていますが
お隣の庭木ですので切るのにも限界があるし、また2~3年で枝は伸びてくる
ここに家を買った方がお隣と話し合いをしないといけないのでは・・・。

ブツ切りでは庭木にも、見た目にもおかしいので慎重に、でも越境部分は
切り詰めて、作業後にお隣の方が出てこられ、剪定の確認。
山の土留めの木であるから大切にしてあるのだろう心配してあったが、
剪定状態がきれいだったから だろう見られて安心されてありました。
こちらも不安、何か言われるのではないかと・・・。
無事終了、お疲れ様でした。

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村

■寒い時期のお庭管理のポイント■□

◎庭木の虫退治は寒い時がポイント、卵中時に油を掛けて
消毒しましょうね!
◎お庭の雑草退治もこの時期から開始します。

庭木・植木・植樹・植栽・伐採・高い木の剪定・記念樹・
シンボルツリー・生垣・お庭のリフォーム・お庭のメンテナンス

剪定、消毒、除草、芝生の管理、お庭の年間管理。
お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください
  
宮原福樹園
フリーダイアル 0120-976-187-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

畑 ・・・!

毎朝お風呂後に飲んでるジュース
青汁、小麦胚芽、VC、きな粉、その他もろもろ
見た目悪いかな・・・? 美味しそうではない でも慣れればそんな でも
継続はダイエットなり!
P1000103(1).jpg

■筑紫野市筑紫 K邸

 昨年よりご依頼を頂いておりましたk邸にお伺いし作業をさせていただきました。
 分譲住宅の広いお庭で、大きなモミジやハナミズキ、キンモクセイなどがあり
 季節感もでるいいお庭に見えますが、ご本人さんはこのお庭が広くて お悩みです。
 
 DSCN5692.jpg
 手につけようがない、庭木は大きくなるし、夏場は雑草だらけになるし、どうしたらいいのか
 奥様のご要望は畑と花壇、ワンちゃんの走れるスペースが取れればとのご要望です

DSCN5687.jpg DSCN6156.jpg DSCN6158.jpg
 ご要望にお応えできるように作業の開始です。
 庭木を切り倒し、運び出して、大きな根っこを手掘りで行いました
 職人さん3人、冬なのに汗をかいていい運動です。やっとの思いでモミジの根が取れました

DSCN6163.jpg DSCN6165.jpg DSCN6164.jpg
 最近このサイズの耕運機が各メーカから発売されてます。
 既存の土を耕して、腐葉土や畑の土を持ってきて畑の完成。リビング前は防草シートを張り
 砂利を敷きならしで草が生えるのを抑えます。

DSCN6172.jpg

K様 ご依頼を頂き誠にありがとうございました。
    お庭のお困り事がございましたらご連絡下さい、今後ともよろしくお願い申し上げます。 

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村

■寒い時期のお庭管理のポイント■□

◎庭木の虫退治は寒い時がポイント、卵中時に油を掛けて
消毒しましょうね!
◎お庭の雑草退治もこの時期から開始します。

庭木・植木・植樹・植栽・伐採・高い木の剪定・記念樹・
シンボルツリー・生垣・お庭のリフォーム・お庭のメンテナンス

剪定、消毒、除草、芝生の管理、お庭の年間管理。
お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください
  
宮原福樹園
フリーダイアル 0120-976-187-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

イタリアン

日曜日夕方tv番組を見ていたら、美味しそうだったので、家内が作ってくれました。

『うちごはん』貴乃花親方ファミリーが出ていてで紹介されました。
なんちゃってイタリアンだそうです。
オリーブオイルでチキンを炒めそこに野菜をたくさん入れ
チーズとBペッパーのお塩意外に簡単だそうです。

DSCN6242.jpg

意外にあっさりとして美味しい、親方がダイエットしている時に
運動とカロリーを考えてつくられたそうです
だからチキンの脂なしに、ブロッコリーで、格闘家がよく食べてるメニューに
入っている。が なんちゃってイタリアンのネーミングだとおしゃれかな・・・

残りのスープが美味しい、よくダシがでていますので
パスタを少々入れても美味しいかな。


司会が山口・・・さん(グッサン)の番組です。

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村

■寒い時期のお庭管理のポイント■□

◎庭木の虫退治は寒い時がポイント、卵中時に油を掛けて
消毒しましょうね!
◎お庭の雑草退治もこの時期から開始します。

庭木・植木・植樹・植栽・伐採・高い木の剪定・記念樹・
シンボルツリー・生垣・お庭のリフォーム・お庭のメンテナンス

剪定、消毒、除草、芝生の管理、お庭の年間管理。
お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください
  
宮原福樹園
フリーダイアル 0120-976-187-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

アパートの植栽管理

いつものお寿司やさんに頼んでいました。のり巻き、人気の恵方巻き。
毎年同じ所で購入。やはり多くの方が注文されてありました。
祭事商品はどこで買っても同じなわけではないと思うのだが、
お寿司屋さんに行くのかなモチはモチ屋、but大型スーパーに慣れた今では
商店街で1件ずつ買い物で回るのが大変だ。 
回転するお寿司屋さんではないお店が大型店に入ればいいのだが
でも、大型スーパーの調理場でお寿司を握ってる職人さんは有名なお店の
出身者であるかもしれない・・・。来年はどこで購入しようかな。

最後は豆まき、寒い中外にでるのかなと思い、今年は紙製のお面はなかったので
鬼役さんはなかった。あ~よかった。
P1000057(1).jpg P1000059.jpg

■本日は2件剪定とアパートの植栽管理と消毒部隊に分かれお仕事です

1、大野城市大城 Kアパート植栽の下草
P1000073(1).jpg P1000072(1).jpg P1000071(1).jpg
生垣レッドロビン、カシノキ、花壇のサツキの下草が目立ってきましたので草取りです
まだ2月の寒い時なのに もう草の心配をしないといけないの
この時期から草を取り、除草剤を散布しておけば春に大変な思いをしなくてもいいのです。
1人で約半日はかかる、大変でしょうが頑張りましょう。

2、太宰府市大佐野 U邸 剪定工事

P1000060.jpg P1000064(1).jpg P1000066(1).jpg
大きくなったモチノキの頭を切り取ります。
団地なのでどちらのお宅にも同じモチノキと低木のサツキが玄関前の
シンボルツリーとして植えてあります。長年立つと大きくなりすぎて
毎年管理をしておかにと手に負えない状態になってきます。
頭を低くして小ぶりに仕上げて、庭木の剪定、お掃除で終了です。

U様 ご依頼いただき誠にありがとうございました。
   今後ともよろしくお願い申し上ます。

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村

■寒い時期のお庭管理のポイント■□

◎庭木の虫退治は寒い時がポイント、卵中時に油を掛けて
消毒しましょうね!
◎お庭の雑草退治もこの時期から開始します。

庭木・植木・植樹・植栽・伐採・高い木の剪定・記念樹・
シンボルツリー・生垣・お庭のリフォーム・お庭のメンテナンス

剪定、消毒、除草、芝生の管理、お庭の年間管理。
お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください
  
宮原福樹園
フリーダイアル 0120-976-187-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

宮原福樹園は、長年地元福岡のお客様に緑豊かなお庭をお届けして参りました。
ただ庭をつくるのではなく、住まいとお庭、そして地域風土と住環境全体を調和させ、 季節ごとに楽しめる豊かな庭づくりをモットーとして行っております。

  • 宮原福樹園
  • 芝生の手入れと年間管理専門店
  • 駐車場(車庫)増設工事費用福岡周辺相談所
  • 福岡の雑草対策相談所
  • 福岡の空家のお庭管理
プロフィール

kobuta0321

Author:kobuta0321
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
会社概要
宮原福樹園
〒818-0134 福岡県太宰府市大佐野2-14-18
TEL:0120-976-187/FAX:092-918-6735
営業時間:月~土(8:00~17:00)
定休日:日曜・祝日