fc2ブログ

松の手入れ

寒くなったと思えば、あたたかい。
こんな暖かな日が続けば仕事も進むし洗たく物も乾きます。
寒いので2台目の小さな暖房が届きました。
DSCN5618.jpg
イタリアの暖房機器でこれを付けておくと 春のような心地よさです。
お気に入りの1品です。but これの電源を長く入れておくと電気がおちます
アンペアを上げてもらわないといけない・・・

■本日は大野城市瓦田 h邸お庭の定期管理です。
DSCN5612.jpg DSCN5615.jpg
大きな松の手入れ。朝は寒かったが今日はあたたか
1本の松に職人さん6人、でも時間はかかりますね。

DSCN5611.jpg

広ろ~い玄関横に松が、お客様をお出迎えするように植えてあります。
五葉松の赤い葉を落としてきれいにお手入れ。
伸びた枝を少し落として形を整えてお正月の準備です。

本年もお庭の定期管理をご依頼いただき誠にありがとうございました。
来年もよろしくお願い申し上げます。

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村
庭木・植木・植樹・植栽・記念樹・シンボルツリー・生垣
門松の設置・植木、庭木の植込みから剪定、消毒、除草
お庭の年間管理。お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください  
宮原福樹園
TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

久し振りに書いてます。
忙しさも中休み、ホッとしてます、でも年末商戦も待ち構え
ゆっくりもしていられない。

昨日家内が時間をかけ料理を 何やら 本日はイタリアン
手が込んでいます。 フランスパンにはガーリックバターが塗ってあります
どこで覚えてきたのだろうか?

DSCN5420.jpg
それにしても写真ではわからないが、パスタ麺の量が多いこと よくばりなのか
それとも旦那をこれ以上メタボにしたいのか・・・
トマトソース 以外に美味しかった。ありがとうございました。
 
なぜだろう パスタとスープなのにどうしてお皿や、お鍋、洗いものが多いのかな!

■ このに時期になると松のお手入れが忙しくなります。
  博多区浦田 T邸 松の剪定です。

DSCN5568.jpg DSCN5575.jpg
ご主人さんが長年手を入れてありました松です。
高い所が怖くなった事や、ご家族の事で忙しくなったので ご依頼を頂きました
枝を大きく伸ばしてあった物は ノコで切り落とします。が やはり心配があります
長年大事にされてあった物をいきなりノコで切るのを見られると 
ご主人さんも心配だと思います。 でもここは松がリッパに育つようにするには
切り落とさないといけない。 切る時は職人さんの表情もいつもとは違います。

DSCN5577.jpg DSCN5578.jpg
大事な芽は 夏場に落とすのですが今回は、大きく伸びた芽は落とし
小さな芽を残し、芽が大きくなってくれることを期待します。
かなりの量を落として、マツの手入れをさせていただきました
DSCN5568.jpg DSCN5581.jpg
松の剪定前と              松の剪定後です。スッキリなったかな。

ご主人さま今回はご依頼を頂きありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村
庭木・植木・植樹・植栽・記念樹・シンボルツリー・生垣
門松の設置・植木、庭木の植込みから剪定、消毒、除草
お庭の年間管理。お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください  
宮原福樹園
TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

宮原福樹園は、長年地元福岡のお客様に緑豊かなお庭をお届けして参りました。
ただ庭をつくるのではなく、住まいとお庭、そして地域風土と住環境全体を調和させ、 季節ごとに楽しめる豊かな庭づくりをモットーとして行っております。

  • 宮原福樹園
  • 芝生の手入れと年間管理専門店
  • 駐車場(車庫)増設工事費用福岡周辺相談所
  • 福岡の雑草対策相談所
  • 福岡の空家のお庭管理
プロフィール

kobuta0321

Author:kobuta0321
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
会社概要
宮原福樹園
〒818-0134 福岡県太宰府市大佐野2-14-18
TEL:0120-976-187/FAX:092-918-6735
営業時間:月~土(8:00~17:00)
定休日:日曜・祝日