fc2ブログ

痛~い 魚の目!

先週足の魚の目を取る手術をしました。

そんなおおげさなものではないのですが、でも麻酔もなしでは
ちょっと、先生もう少しやさしくして下さい 痛いですよ と言いたくなったのだが
歯をくいしばり頑張りました。 痛々しそうな、色が変わった足の皮膚、かわいそうに
皮膚は柔らかくなったのですが、1週間も経つとまた皮膚が硬くなり、気になる
靴があたるのでしょう、何かないかなと、皮膚をやわらかくするクリームは
家内のドレッサーを物色、いい物がありました。

DSCN5018.jpg
金箔入りの化粧水とクリームをこっそり、塗ってみると、案外いいですね。
金は体にいいのでかね? 
家内に怒られるかな と思いつつ、家内に聞いてみると、同じ様に足に使っておりました。
金箔がもったいない気がします・・・。

■ 本日の作業は 大野城市白木原 T邸、アパートの剪定工事です。
DSCN5153.jpg
ご自宅には大きなヤマモモ、キンモクセイ、レッドロビンがあり、昨年と同じこの時期に
剪定です。昨年かなり切ったヤマモモもかなり伸びており、土壌、日当たりがいいから かな 
裏にアパートを所有され、生垣にレッドロビン、キンモクセイ、マキノキの植栽。
大野城市白木原アパート植栽剪定中
昨年かなり切っていたのですが、生垣のレッドロビンも大きくなったので
枝を取りながら剪定作業です。
Tさん、今年も剪定のご依頼ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い申し上げます。 

■ 昨日、hpを見てのご連絡を2件、剪定の見積もり、駐車場工事のお見積りの
  お問い合わせをいただきました。
  仕事を見つけるのに大変な時に、大野城市から、東区からお問い合わせを頂き
  誠にありがとうございます。
    
DSCN5108.jpg

DSCN5111.jpg DSCN5116.jpg

■お知らせ
  お客様にはご迷惑をお掛け致しますが下記日程で
  お休みをさせていただきます。
  10月30、31日は職人さんの機械講習のためお休みです。
  11月1日~4日までは秋休みとさせて頂きます
  11月5日(木)より通常営業いたしますのでよろしくお願い申しあげます。

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村
庭木・植木・植樹・植栽・記念樹・シンボルツリー・生垣
門松の設置・植木、庭木の植込みから剪定、消毒、除草
お庭の年間管理。お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください  
宮原福樹園
TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

おばさん!

先日より千葉のおおばさんが同窓会のため帰ってこられ、旦那様もご一緒です。
昨日、4泊5日実家にお泊まりで、帰られました。

子供のころはおばさんが帰ってくるのは嬉しかった。
久しぶりに会えて嬉しかったのか、お土産がうれしいのか
それともお小遣いをもらえるから嬉しかったのか? 
それは後者であろう。間違いはないはずだ。又、それは妹、弟にも言えるはずである。
今度確認してみよう、家内もそんな経験はあるはずだ、聞いてみよう、

しかし親戚関係となるとどこでもいろいろとあるみたいですね。
いつまでも親戚関係から好かれて、良い関係を保つには、いつまでも健康で思いやりのある
やさしい心使いが大切ではないかと最近思います。少しの出費は大切ではなかろうか
いただく人はいいだろうが、いつも与える人は大変だろうが、

自分も年を取って与える側になっていあかるが、どうだろうか、ちゃんとしているだろうか?
家内に聞いてみよう。
今から頭がかたくなり、頑固ものになっていくのだろうでもやさしさを持って
いろんな人に接して行きたい物である。

■ 今日のお仕事は剪定にお見積りが2件です。

太宰府市観世音寺 T邸 剪定工事です。
  毎年この時期にお伺いさせていただき庭木の剪定です。
  大きな植木からコケまで品のよいお庭です。ニシキギやドウダンツツジなどが
  色づき赤くきれいになって季節を感じさせてくれます。秋と言えば紅葉、収穫と
  楽しみが多い季節ですね。
  今年は柿がたくさんなって、困っておられましたのでバッサリと。
       
DSCN5090.jpg DSCN5084.jpg
  ありがとうございました。1月にはカイガラ虫の消毒にお伺いさせていただきます
    

博多区住吉 専門学校さんの植木剪定のお見積りご依頼です。
朝6時30分ごろにお伺いし植木の確認、事務所には明かりが、学校なので早い出勤ですね
近くは公園と住吉神社で散歩の方が多く、博多駅近辺では環境のいい所ですね。

DSCN5074.jpg DSCN5072.jpg


南区高宮 新築植栽工事の打ち合わせにお伺い。
高級住宅街、そんな感じです。お宅の前には教会。日曜日は朝から多くの方が教会に
来られるそうです。やはり違いますね。うちの近所とは・・・・。
DSCN5102.jpg DSCN5105.jpg

お見積りのご依頼ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い申しあげます。

■お知らせ
  お客様にはご迷惑をお掛け致しますが下記日程で
  お休みをさせていただきます。
  10月30、31日は職人さんの機械講習のためお休みです。
  11月1日~4日までは秋休みとさせて頂きます
  11月5日(木)より通常営業いたしますのでよろしくお願い申しあげます。

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村

庭木・植木・植樹・植栽・記念樹・シンボルツリー・生垣
門松の設置・植木、庭木の植込みから剪定、消毒、除草
お庭の年間管理。お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください  
宮原福樹園
TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

秋のお休み

辛かった!
お昼に食べた福岡空港近くのラーメン屋さんで、石焼きに入った鬼ラーメン
1辛にしたのだが、食べている時は少し辛い程度だったが
胃の痛みが夕方までつづいた。しんどかったムリはしない様にしておこう。

■今日のお仕事は

1、マンションの地質調査
2、保育園のサクラ剪定のお見積り

DSCN4751.jpg DSCN4754.jpg
南区の保育園です。道路がサクラのトンネルに、花が咲いた時期はきれいだろう
剪定するのももったいないが、不要な枝を剪定する見積もりです。

DSCN4757.jpg DSCN4758.jpg
大きな桜が5本、イチョウ2本に、柿木、モミジ等、りっぱ庭樹ばかりでした。
お見積りのご依頼ありがとうございます。

■お知らせ
  お客様にはご迷惑をお掛け致しますが下記日程で
  お休みをさせていただきます。
  10月30、31日は職人さんの機械講習のためお休みです。
  11月1日~4日までは秋休みとさせて頂きます
  11月5日(木)より通常営業いたしますのでよろしくお願い申しあげます。

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村
庭木・植木・植樹・植栽・記念樹・シンボルツリー・生垣
門松の設置・植木、庭木の植込みから剪定、消毒、除草
お庭の年間管理。お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください  
宮原福樹園
TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

おどろき!

おどろきの2件です。

1件目は植木の仕入れに田主丸の生産者宅にお伺い、その途中普段通らない道を行けば
なんでしょう、何の建物かなと確認したらJRの田主丸駅舎でした。
モチーフはアヒルではなく、かっぱだそうです。 う~ん
DSCN4976.jpg

2件目は夕食に行きました筑紫野市原田の武雄北方の井出ちゃんぽん
今回で2回目、特製と普通のちゃんぽんを頼み、やはり もやしの山にはびっくり。
麺にたどり付くまでが、家内いわく もやしを食べるのに疲れた、早く麺は出てこないの
DSCN5007.jpg DSCN5006.jpg
とんこつスープでしっかりと味のついたスープ、コショウを掛ける必要もない
しかし食べた後の満腹感とあっさりした感じ、野菜が多い分2時間後には胃もすっきり
ごちそう様でした。

※メニューに大盛りを発見、『麺と野菜の大盛りちゃんぽん』だれが食べるの
  どんな皿に出てくるのだろう、見てみたいのだが、だれもそんな大皿では食べていない
  力士やギャル曽根ちゃんみたいな人が食べるのかな?

■今日のお仕事は、城南区長尾 M邸剪定工事。

こちらは春にnetより定期管理のご依頼を頂き、6月に庭木の消毒を終え、
今回が年1回の剪定です。前庭、生垣と裏に主庭。
表には、モミジ、モッコク、竹、サツキ、ヒイラギの生垣が品よく植栽されてあるお庭です。
普段よりご家族の方の手が入り、お掃除も行き届ききれいなお庭です。

DSCN4992.jpg DSCN4995.jpg


駐車場、アプローチ部分がヒイラギの生垣で囲ってある。
DSCN4996.jpg
カーポートの奥に見える、ヒイラギモクセイでの長い列植の生垣
部分的に日の当たり具合や湿気で成長が違いがあり、剪定するのに時間がかかりますね
どこかに高さを合わせて全体が同じになる様に、注意しながら切り込み、
何か考え事や あ~腹減ったな、何を食べようかな なんて考えてるといけませんね。
切る高さが変わってきます。

m様 剪定工事のご依頼を頂き誠にありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村
庭木・植木・植樹・植栽・記念樹・シンボルツリー・生垣
門松の設置・植木、庭木の植込みから剪定、消毒、除草
お庭の年間管理。お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください  
宮原福樹園
TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。
 

モーニングセット

早く起きたので朝食ぐらいは自分でつくろう
起きたのはなぜか4時・・・・。自分でも思う、老化だろうな

DSCN4935.jpg
コンソメ味の野菜スープに目玉焼き、パンはイチゴジャムをたっぷりか、マーガリンの
2度ぬりが美味しいのだが、それではメタボ直行。注意。なるべく何も付けずに、素材の味で。
涙ぐましい努力をしているかの様だが、やはり食いすぎだろう。

リンゴはや空腹を満たすのには良いものだ、酵素もあり消化も良し、
でも皮のまま食べたほうが更に効果があるのだが苦手だ。

■今日のお仕事は 筑紫野市二日市き北 Nさん宅

【お庭の定期管理です】
昨年剪定と伐採のご依頼を受け、庭園内の整理をし、今回は庭にある庭石などを
部分的に撤去し使いやすいように。雑草も大きく、育っていましたので抜きましょう。

施工前の段階です。             施工中です。
筑紫野市紫 N邸 DSCN4858.jpg
今年8月に除草剤を散布、日陰はそこまで草も生えておらず、除草後
庭石の撤去をし、整地、剪定、抜根後お掃除し終了です。

DSCN4863.jpg
きれいになりました。 このあとは奥様のご希望に合わせて施工させていただきます。
砂利を敷いても、タイルを貼っても、芝生でもいいかな。、お楽しみです。

ありがとうございました。今後とも宜しくお願い申しあげます。

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村
庭木・植木・植樹・植栽・記念樹・シンボルツリー・生垣
門松の設置・植木、庭木の植込みから剪定、消毒、除草
お庭の年間管理。お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください  
宮原福樹園
TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

香り

さわやかなキンモクセイの香りがいいですね。

この時期は野球シーズンの最後で、日本シリーズはこの香りと、さわやかな風を
感じながら、キリンの秋味を楽しむのがいいですよね。

DSCN4911.jpg DSCN4912.jpg
小枝を切ってお部屋に持って行くのもいいですね。

■昨日は大野城市大池 Tさん宅です。

毎年この時期に剪定にお伺いさせていただいております。
こちらにお伺いするようになったのは、敷地内になぜか、身に覚えのない竹が生えてきたのを
除草剤で枯らしたのをきっかけに、お伺いさせていただいております。
DSCN4879.jpg DSCN4895.jpg
あ定期的な管理をされているので枝の乱れもなく手入れ、剪定もしやすく
すみずみまでお庭のお掃除ができるように植木の下枝などを取りのぞいています。

又来年もよろしくお願い申し上げます。

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村
庭木・植木・植樹・植栽・記念樹・シンボルツリー・生垣
門松の設置・植木、庭木の植込みから剪定、消毒、除草
お庭の年間管理。お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください  
宮原福樹園
TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

焼きカレー

昨日お昼に家内が焼きカレーなるものを作ってくれました。
簡単にできる、具材を細かく切り炒める、すぐに火が通り、
レミパンを使い約30分で出来上がり。

DSCN4811.jpg
グラタン皿に入れチーズを乗せる、その前にご飯の中央に生卵を落とします。
レンジにて焼き上げ数分、おいしい焼きカレーの出来あがりです。
不思議なくらい美味しくできておりました。家内にありがとう、感謝ですね。
満腹後はお昼寝。しあわせな時・・・食べてすぐ寝る、良い習慣なのかな?

■今日のお仕事は
1、大野城市緑ヶ丘 貸家の剪定作業です。

オーナー様から、入居される方が住みやすいように庭木の剪定依頼です。

DSCN4733.jpg DSCN4864.jpg
お庭には多くの植木があり、マキノキ、キンモクセイ、サツキ、カイズカ、マサキ、
サルスベリなど、生垣を切る時はご近所、お隣に剪定した枝葉が落ちて気になります
事前に了承を得てシートを敷かせてい頂いてからの作業開始。

DSCN4735.jpg
両隣は気になりますね。お掃除はしっかりと!


2、太宰府市青葉台の剪定の見積もりです。

DSCN4876.jpg
剪定見積もりのご依頼です。ハナミズキ、大きくなったコニファー、プリペット、トキハマンサク
春は色づききれいな生垣でしょう。
お見積りのご依頼ありがとうございます。

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村
庭木・植木・植樹・植栽・記念樹・シンボルツリー・生垣
門松の設置・植木、庭木の植込みから剪定、消毒、除草
お庭の年間管理。お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください  
宮原福樹園
TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。


日本一周旅行に出発

本日から豪華客船 飛鳥Ⅱの日本一周旅行。

DSCN4834.jpg DSCN4837.jpg
今日、箱崎埠頭は天気はいいのだが風はんびが強く、寒い、見送りの方も大勢来られて皆さん
ご家族の出発に手を振りお見送りです。ブラスバンドの方もチアガールさん
各関係者での出向式。
全員で乾杯もあり(お見送りの人はあたたかいウーロン茶)、船内のかたはシャンパングラスを
持っているみたい。優雅ですね。
DSCN4846.jpg
船と止めてるロープがははずされ、花火が打ち上がり、
風船は大空に放たれ、船は大海原へ出向。

DSCN4850.jpg
行ってらっしゃ~い 船内は優雅な日々でしょう・・・
この船旅をするには、時間に費用にタキシード、リボン付きの靴、どれも持ってないみたい。

感動のお見送りでした、でも船には知人も友人も家族もだれも乗ってはないのですが
いつかは・・・いつかはあの船に乗るのではないかな? そんな気持ちで見に行きました
風が強く、寒かった。

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村

オーナー様からご依頼

天気で仕事が左右されるのでハッキリしないと困るな~。

今日は天気がいいのか悪いのかどちらかにして下さいなそんな天気だった。
寒くなっているのでどこの病院も患者さんで満員だそうです。

先日、家内が福大筑紫病院に予約で診察に行ったところ
予約時間は午後1時30分、終了したのは午後4時を過ぎていたそうです・・・
通常のインフルエンザワクチンの数も少ないそうですね。
早く行かれたほうがいいみたいですよ
but、病院に行く準備が必要みたいですよ。
1、心の準備・・・待たされてもイライラしないおおらかな気持ち(でも3時間半はきつい)
          読みたい本、雑誌、携帯で遊ぶ、ワンセグでテレビ(この際仕方ないのかな)
          ニンテンドーさんのゲームなど・・・。

2、体の準備・・・飛行機内のエコノミー症候群と同じ状態にならないよう注意しましょうね
          3時間30分座っていれば、グアムや台湾までのフライトと同じですよね
          飲み物、嗜好品(のど飴)、腰にあてるクッションみたいな物 (旅行用品にあり)
          ついでにお昼寝できるよう首のクッションも持参 (これも旅行用品にありますね)
          足首の運動に、又 人目を気にせず大きく背伸びに、大きなくしゃみに、あくび。
          病院にて過度のストレスを受けないよう十分な準備をして
          待ち時間との戦いに望みたいですね。

3、帰宅後・・・ストレスによる過度の飲食はメタボの原因になります、原因は病院に行ったから?
          
※病院でのマスクはエチケットみたいです、買い物にエコバッグこれも大事ですね


■今日のお仕事は
博多区にて オーナー様より賃貸物件の庭木の伐採です。

DSCN4297.jpg DSCN4298.jpg
いろんな入居者様がおられます。
庭の手入れや住まいの手入れが好きな方、宅内の掃除が行き届いているところもあれば
そうでない所の賃貸物件はたくさんあります。たくさん見てきました。

伸びた庭木がお隣の家に当たっているではありませんか
剪定する私たちも気になります、まずはお隣さんにごあいさつ。事情を聴き、ひと安心
感じの良い方で、作業車用に駐車場も使わせて頂き、お隣の方が親切で助かりました。

DSCN4304.jpg DSCN4305.jpg
切りました。かなり大きな物もありましたが職人さんがチェーンソー等を使い
隣は2件あったのですね、奥には有料駐車場 ここにも枝がでていて
ご近所3件にご迷惑をお掛け致しておりました庭木もスッキリと
整地と抜根は予算の関係上、後日みたいです。

オーナー様もご近所との事や、予算の事で賃貸物件運営に頭を悩まされているそうです。
ご依頼頂き誠にありがとうございました。今後とも宜しくお願い申し上げます。

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村

庭木・植木・植樹・植栽・記念樹・シンボルツリー・生垣
門松の設置・植木、庭木の植込みから剪定、消毒、除草
お庭の年間管理。お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください  
宮原福樹園
TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

休暇

春から夏にかけてご依頼を頂いた剪定作業ももう少しで終了。
職人さんもお疲れみたいなので温泉に行ってきました。

DSCN4580.jpg DSCN4579.jpg

大分は別府、netで見つけた平日お得プラン、宿泊、夕食バイキング、屋上の棚湯
朝食バイキングまで付いて御一人なんと 8,800円とはお得でした。
御風呂はめずらしい露天風呂ではなく段々畑みたいになった、屋上の棚湯。
別府湾を眺め、街中、通りなども見えるいいお風呂。
お昼に、夕方に、夜中に、朝5時から、4回も、好きね~とよく言われる。

夕食のバイキングのレストランも大型店舗、すごい大皿料理の数々。
小ぶりな傘を開いた大きさのお皿や、お味噌汁のなべ、ご飯のおひつも普通のホテルでは
見ない大きさばかり。料理人の人数がすごい・・・。
料理もおいしく、ステーキはかなりのレベル、良いお肉を使ってある。

よくあるバイキング風景がここにも・・・
一皿に多くの料理を取り、重ねて山に、山に、別のお皿に取られたらいいのに
そんなに料理を引っつけると味が混乱し、多国籍料理に変身しますよ。

職人さんも喜んでくれて、お風呂も料理も楽しめ、良い休暇となりました。
また棚湯に行きましょう。

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村
庭木・植木・植樹・植栽・記念樹・シンボルツリー・生垣
門松の設置・植木、庭木の植込みから剪定、消毒、除草
お庭の年間管理。お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください  
宮原福樹園
TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

宮原福樹園は、長年地元福岡のお客様に緑豊かなお庭をお届けして参りました。
ただ庭をつくるのではなく、住まいとお庭、そして地域風土と住環境全体を調和させ、 季節ごとに楽しめる豊かな庭づくりをモットーとして行っております。

  • 宮原福樹園
  • 芝生の手入れと年間管理専門店
  • 駐車場(車庫)増設工事費用福岡周辺相談所
  • 福岡の雑草対策相談所
  • 福岡の空家のお庭管理
プロフィール

kobuta0321

Author:kobuta0321
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
会社概要
宮原福樹園
〒818-0134 福岡県太宰府市大佐野2-14-18
TEL:0120-976-187/FAX:092-918-6735
営業時間:月~土(8:00~17:00)
定休日:日曜・祝日