fc2ブログ

BULE SKY

日曜日。
お休みではなく 仕事です。amは現場、pmお見積りです。
お昼ごはんの時間に空港まで、マイルチェックに行き3Fのブルースカイにて昼ごはん。

DSCN2921.jpg
暗かったかな、お昼ごはんはカツカレーです。お味は・・・。

DSCN2933.jpg DSCN2932.jpg
空港内のクロワッサン専門店、ここのが美味しいと聞き先日来たのですが
人気で売り切れ状態でした、今日はたくさんあったので、チョコとメープルシロップを購入。
なんかめずらしのでは、天然酵母のクロワッサン?
あカロリーもあるし天然酵母メタボのは危険かな・・・・・。

でも表面はパリッと、中はモッチリな新食感のクロワッサンおすすめです。

■今日のお仕事は 大野城市白木原 青木邸の剪定工事です。
 
ホームページをご覧頂き、お見積り、剪定のご依頼を頂き誠にありがとうございました。
DSCN2795.jpg DSCN2797.jpg
大きく成長し伸びたモチノキとネズミモチ、奥はレッドロビン、これらの剪定をさせて頂きました。
家の前で小さく写った職人さんがみえますか?

DSCN2903.jpg
上に登るとかなり高さもあり枝も幹もおおきな事。
1本ずつチェーンソーやノコギリで枝落とし
モチノキがもう少しで2階の屋根を超えるところでした

DSCN2901.jpg DSCN2904.jpg
下ではお座敷前の伸びたレッドロビンを剪定。ブドウも植えてありました。
半分の高さに切り、薄くしました。目隠しにはならないが・・・少し待って頂ければ
またすぐに伸びてきますよー。 (新しい芽もでますので良くなりますよ)

モチノキ、レッドロビンを切り終了しました。
DSCN2795.jpg DSCN2914.jpg
剪定前と剪定後です。

DSCN2916.jpg DSCN2915.jpg
お母さんと娘さんです。喜んでいただけたでしょうか?、記念写真を2枚頂きました。

何か不都合のところがございましたらご連絡ください、お伺いさて頂きます。
ありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村
庭木・植木・植樹・植栽・記念樹・シンボルツリー・生垣
門松の設置・植木、庭木の植込みから剪定、消毒、除草
お庭の年間管理。お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください  
宮原福樹園
TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。


さくらんぼの緑茶?

おすすめのサクランボのお茶を開けて2度目です。
この間は茶葉が多かったので、今回は小さじ1杯で試してみました。
家内が急須を買ってきてくれました。(家内の気使いに感謝、感謝)
DSCN2898.jpg

■今日は太宰府市向佐野にて定期管理、剪定です。

敷地面積が広いお宅で、カイヅカ、サザンカの生垣も長く植えてあります、
約30m程。高さも2,5m 剪定させていただきました。

DSCN2881.jpg DSCN2869.jpg

リビングからの光景です。
この生垣には恐ろしい虫、チャドクガが少し付いていましたので月曜日と木曜日に
 消毒をしています。アレルギー反応を起こし、ぶつぶつ、かゆみ、ひどい人は呼吸困難にまで
なりますから、病院直行ですね。 原因はチャドクガの毛だそうです。

中心部分から職人さん2人で剪定スタートです。
何時間かかるかな、処理する枝がたくさん出てきそうですね、

DSCN2879.jpg DSCN2890.jpg

外から見ると家が見えるようなりました。
ここまで枝を抜くのに2人で約5時間、切り枝を外まで持って行く人が1人。
カイヅカを剪定するのが1人、切り終わり、みんなでお掃除。
約8時間。
DSCN2870.jpg DSCN2886.jpg

みなさま、お疲れさまでした。皆さんのご協力により1日で終わりました
DSCN2871.jpg DSCN2887.jpg

ありがとうございました。

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村
庭木・植木・植樹・植栽・記念樹・シンボルツリー・生垣
門松の設置・植木、庭木の植込みから剪定、消毒、除草
お庭の年間管理。お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください  
宮原福樹園
TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

スペースワールド

昨日よりまた肩こりがするので
大野城市栄町の痛み緩和教室に行ってきました
こちらの先生はリハビリのプロで、病院で患者さん相手に
リハビリをされてあるのでマッサージの人とは話が少し違う、
理論に基づき ヘ~ ほ~ と感心する話の内容。
40分コースを依頼。途中で寝てしまう。
いつの間にか終わっていた
netのアクセスが1日で 1,500件だそうです。驚きの数。

■きょうのお仕事は 筑紫野市原田 Y邸と 光が丘 O邸の剪定、消毒です。

 DSCN2852.jpg
 netから剪定、消毒のご依頼をいただきました。
 西側のフェンスにはたくさんの長く伸びたバラのがあり
 主庭にも多くの庭樹が植えられ、四季を感じることのできるお庭でした。
 昨年はご自分で剪定されて、高いところが届かなく大変だったそうです
 又、切った枝と葉がたくさん出て 市のごみ袋では・・・・。
 生垣のサザンカもまだ虫が出てなかったので枝抜きをし さわやかに。
 よろこんで頂きました。 又来年もよろしくお願い致します。

 職人さんが剪定している頃に私は
 初めてスペースワールドまで行きました。
 DSCN2862.jpg
 ちょっと天気が悪くて、遊びに行ったのではなく近所までお見積りです。
 せっかく近くまで行ったのに、ジェットコースターに乗ってみたかったが
 社員の知り合いの家まで、高速を飛ばしてドライブ気分
 DSCN2853.jpg DSCN2858.jpg DSCN2859.jpg
 ご自宅前の剪定と、ノリ面の高木、中木、すごい、ビワがたくさんなって
 風が吹くと大きな枝がなびいて、台風の時に心配なので剪定、伐採のお見積りです。

 お見積りのご依頼頂き誠にありがとうございました。

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村
庭木・植木・植樹・植栽・記念樹・シンボルツリー・生垣
門松の設置・植木、庭木の植込みから剪定、消毒、除草
お庭の年間管理。お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください  
宮原福樹園
TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

あじさい

今月もあと数日で終わり。
沖縄は梅雨、九州はいつからだろう、天気で仕事も左右されるので気になるところ。

ガクアジサイが咲いていました。
DSCN2837.jpg

■netよりお問い合わせ頂き、庭園年間管理のご依頼下さいました。

 福岡市中央区警固  森本能舞台様 

 DSCN2663.jpg DSCN2669.jpg
 伝統芸能である能舞台、 能教室を2階で開催されてあります。

 DSCN2665.jpg DSCN2781.jpg
 剪定をさせて頂きました。かなり大きな庭木数本。
 ヤマモモ、カエデ、マツ、モチノキ、ウメ、カシノキ、モッコク
 高さもあり、高所作業ゴンドラクレーンの乗り、高木剪定に約4時間
 
 DSCN2667.jpg DSCN2780.jpg
 全体的に風が通るように枝抜きをし、スッキリと日が当たるようにさせていただきました
 
 ありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。
 
↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村
庭木・植木・植樹・植栽・記念樹・シンボルツリー・生垣
門松の設置・植木、庭木の植込みから剪定、消毒、除草
お庭の年間管理。お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください  
宮原福樹園
TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

明るくなりました。

いただきました、おすすめの一品。

大丸で購入されたそうです。
丸い缶に入ったお茶、紅茶、とりあえず飲んでみると
香りが良くて果物を食べているみたい、不思議な一品です。

DSCN2831.jpg

■今日のお仕事は
  
1、お庭の定期管理。
  太宰府市坂本 M邸

  毎年、この時期に剪定しています、枝が伸びてきて御座敷、玄関が
  暗くなったので、明るくなるように今年もスッキリと剪定です。
  
  この時期は動きやすく、作業が進みます。今が敵温ですね、
  暑くて日干しになりそうな夏の事を考えると・・・・
  今は細かい所まで、スミズミまできれいにできるそうです(職人N談)。
  
  DSCN2819.jpg DSCN2815.jpg
  剪定前です。 家が見えなくなっています。カシノキが玄関、お座敷の日よけになっています。

  DSCN2822.jpg DSCN2824.jpg
  剪定後です。 明るくスッキリとなりました。隣のマンションが見えるようになりました。

  剪定中に細かなハダニがたくさんいました。
  時期的に虫が出ますが、早めに切っておけば虫も少なくはなりますね
  隠れるところが少なくなるからかな?
  
  それでも虫はどこかにひそんでいるのだろう。
  ササや草、数日かけて取られたそうですが、草取りをしていたら
  肌にブツブツが出てきて来たので病院に行かれたそうです。まぶたも腫れていました。
  虫が原因、かわいそうでした。 
  
  DSCN2821.jpg DSCN2820.jpg
                        枯れるように除草剤を散布しました。
                         
↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村
庭木・植木・植樹・植栽・記念樹・シンボルツリー・生垣
門松の設置・植木、庭木の植込みから剪定、消毒、除草
お庭の年間管理。お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください  
宮原福樹園
TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

    

2週間

久しぶりに書きます。
約2週間ぶりです、季節がら忙しくなり日記はお休みしておりましたが
又再開したいと思います。がどこまで続くやら・・・

仕事も忙しいのだが、スポーツクラブのサウナも毎日行って
毎日行くと同じ時間に来ている人を見かける、生活のリズムが同じだろう
しかし、見かける数人はメタボではない。
年齢も60歳は過ぎているのではなかろうかと思うが 
やせているウエストも70cm台だろう。。 いろんなパンツがはけていいだろうな
筋トレかな・・・いつか始めよう。

hpを見て頂いた方よりお問い合わせを頂き見積もりに
あちら こちらに行かせてもらいました、お問い合わせ
頂き誠にありがとうございます。

■本日は消毒5件に、芝生の除草在散布。

1、春日市紅葉が丘 S邸
  
  芝生の管理・・・本年より定期管理をさせていただいております。
            先月芝生の除草在を散布し、数日後に芝刈りをし
            ていねいに清掃(これが意外と大変な作業です)
            丁寧に切った葉と古い葉を取ってやるとさわやかな緑の
            芝生になります。
            約1ヶ月後の本日、芝生の除草剤散布です。

DSCN2093.jpg DSCN2094.jpg DSCN2095.jpg

2、定期管理 庭園樹木の消毒

 ◎太宰府市吉松 K邸
  消毒のご依頼、以前に購入いただいた五葉松に虫がついているとの連絡。
  裏側はかなりたくさんの虫がいましたが、まだ早めの消毒だったので安心しました。 
  
  また後日確認が必要かな。 

DSCN2548.jpg DSCN2549.jpg

 ◎城南区七隈 F邸
  本年より定期管理をご依頼いただきました。 本日は庭園樹木の消毒です。
  芝生の目土が入り、新芽の緑があざやかでした。
  
DSCN2784.jpg DSCN2787.jpg DSCN2617.jpg


↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村
庭木・植木・植樹・植栽・記念樹・シンボルツリー・生垣
門松の設置・植木、庭木の植込みから剪定、消毒、除草
お庭の年間管理。お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください  
宮原福樹園
TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。           

おすすめ2点!

■ おすすめの2点です!
DSCN2660.jpgborder=
なぜかしら今はお茶にはまっています。
沖縄のさんぴん茶で、中身はジャスミンteaです。

以前、たばこを吸っている時はブラックのコーヒーを何杯のんでいた
缶コーヒーも毎朝、車に乗っている時はかかさず、やはりジョージア派だったかな

たばこを吸うのをやめて約3年、医者は禁煙中と言うそうで
朝から1箱~1,5箱、夕方に居酒屋でお酒を飲みながら1箱、
翌朝は気分の悪い二日酔い、三日酔い。
そんな事がなくなり、今は香りのいいお茶を頂いて・・・

朝3~4時まで 酔いチクレテあんなに飲んでた主人がここまで変わるなんてと
家内に言われます。 
DSCN2661.jpg

もう1点のおすすめは、以前にも紹介しましたペニンシュラホテルのジャスミンteaです。
こちらはちょっと香り高くおいしいお茶です。


■ 本日のお仕事は
  
福井県より剪定のご依頼。城南区に家を持たれてます Kさん宅です。
1年~2年程手入れをされていなかったそうです。    
DSCN2633.jpg DSCN2637.jpg 
今回は玄関前から主庭までスッキリとします。
カイヅカは伐採し、キンモクセイはご近所に迷惑の掛からないように
約半分の大きさ、薄さに。

DSCN2638.jpg DSCN2650.jpg
写真で見ると森みたいになってますね。
今日、明日で職人さんがきれいにしてくれます。

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村
庭木・植木・植樹・植栽・記念樹・シンボルツリー・生垣
門松の設置・植木、庭木の植込みから剪定、消毒、除草
お庭の年間管理。お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください  
宮原福樹園
TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

お見積りのご依頼。

連休の疲れが出てきたのか、数日前より肩コリがでてきた
先月も肩こりから頭痛に変わったので注意が必要な時。

月曜日からスポーツクラブに出かけ、プールにジムに筋トレをすればいいのに
いつもお風呂に直行。ここ数日の暑い日で露天風呂、サウナに、水風呂がきもちいいい。

今までサウナあがりは必ずビールだったのが、最近はメタボに気を付けているので
麦茶かジンジャエールです (自分でも信じられない 驚きです。)


■本日もHPを見ましたとご連絡をいただきました。
  見積もりのご依頼宅 3件に、お伺いに行きました。お問い合わせ頂きありがとうございます。

DSCN2615.jpg
◎城南区 F邸  
  りっぱな石垣に、手の行き届いたお庭の
  定期管理の見積もりをご依頼頂きました。

DSCN2608.jpg
◎東区香椎 N邸
  剪定と消毒のお見積りです。


■職人さんは剪定作業です。
DSCN2574.jpg DSCN2575.jpg
伸びたレッドロビンとハナミズキの剪定です。
切った枝が予想以上に出てきます。この枝はどこからでてきたのかな・・・
やはり高さも抑える必要がありますが、風通しよくするために、薄く切るのが
いいかな。 でも また 処理する枝が多くなってしまう。

Rロビンを切るコツはなんだろう?
外は短く内は長くかな・・・

◎筑紫野市光け丘 I邸
DSCN2544.jpg DSCN2546.jpg
定期管理のお宅で、毎年この時期に剪定致します。
毎年決まった時期に深く切るせいか、あまりみだれていません
why?生垣のヒイラギは消毒をしていないのに虫がつきません、
透かしているからかな・・・不思議ですね。

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村
庭木・植木・植樹・植栽・記念樹・シンボルツリー・生垣
門松の設置・植木、庭木の植込みから剪定、消毒、除草
お庭の年間管理。お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください  
宮原福樹園
TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

太宰府 プレミアム商品券

DSCN2573.jpg  

太宰府市では今日から「だざいふ得とく商品券」が発売されました。
10,000円で11,000円分のお得な商品券です。商工会では本日完売だそうです。
人気ですね!
もちろん、宮原福樹園でもご利用いただけます!

■本日、新規宅の剪定。  筑紫野市 西鉄二日市駅前 m邸

DSCN2596.jpg DSCN2591.jpg
玄関には存在感のある五葉松がお出迎え、袖にはかわいらしいヒメシャラ、石畳の奥には
りっぱな庭園がでてきました。

DSCN2582.jpg DSCN2581.jpg DSCN2576.jpg
今まで庭の管理をされてた方が病気で剪定に来れなくなり、私共にご依頼をいただきました。
大きなクリノキ、モミジ、カシノキ、ダイミョウ竹、シダレウメ、かなり伸びた松が4本等・・・。
どれも大きく脚立が届かないので木に登り剪定。

DSCN2597.jpg DSCN2599.jpg DSCN2593.jpg
大きなクリノキを切ったらスッキリとし、裏、隣のアパートが見えるようになりました。
茂っていた松も芽を取り、剪定してあげるとスッキリ、これで虫もつかないでしょう。
なんと言っても切り枝の多いこと、4トントラック3台分です。

DSCN2595.jpg
今年の冬から、お庭の定期管理のご依頼を頂きました。
今後とも宜しくお願い致します、ありがとうございました。

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村
庭木・植木・植樹・植栽・記念樹・シンボルツリー・生垣
門松の設置・植木、庭木の植込みから剪定、消毒、除草
お庭の年間管理。お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください  
宮原福樹園
TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。



家内の誕生日

GW中に家内の誕生日
昨年より公共料金等をカードで支払い、皆で貯めた家族マイルを使い
家内のご希望の地へ行って来ました。

DSCN2487.jpg DSCN2488.jpg DSCN2524.jpg
飛行機で1時間30分ほどで那覇に到着、バスでレンターカーを借りに、どなた様か長い長い
リムがお迎えにきてありました。どんな人が乗るのでしょうか?興味心身でしたがバスが発車。
暖かい地だとハイビスカスが咲いていい香り。

DSCN2492.jpg DSCN2496.jpg DSCN2501.jpg
こちらでは上に電車が、わナンバー、Yナンバーが多いこと、果てしなく続くサトウキビ畑です。
ドラマの撮影で出てきそうな所ですね、ホテルに続く一本道。

DSCN2536.jpg
気温は25~28度、まだ寒いのに海やホテルのプールで
泳いでいる人がいました。

DSCN2525.jpg
ホテルの敷地内を散策、散歩の途中でおもしろい車を発見。
意外と小さい車なんだ、触ろうかなと思いあたりをキョロキョロ、でも もし
写真だけにしました。 以外に わナンバーでした。

DSCN2535.jpg
雨がふらず、天気が良くてよかった。
快晴だったので海の色もEグリーンできれいだった。

また、マイルを貯めてどこかに行こう。
おともでマイルは利用価値がありますね

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村
庭木・植木・植樹・植栽・記念樹・シンボルツリー・生垣
門松の設置・植木、庭木の植込みから剪定、消毒、除草
お庭の年間管理。お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください  
宮原福樹園
TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

宮原福樹園は、長年地元福岡のお客様に緑豊かなお庭をお届けして参りました。
ただ庭をつくるのではなく、住まいとお庭、そして地域風土と住環境全体を調和させ、 季節ごとに楽しめる豊かな庭づくりをモットーとして行っております。

  • 宮原福樹園
  • 芝生の手入れと年間管理専門店
  • 駐車場(車庫)増設工事費用福岡周辺相談所
  • 福岡の雑草対策相談所
  • 福岡の空家のお庭管理
プロフィール

kobuta0321

Author:kobuta0321
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
会社概要
宮原福樹園
〒818-0134 福岡県太宰府市大佐野2-14-18
TEL:0120-976-187/FAX:092-918-6735
営業時間:月~土(8:00~17:00)
定休日:日曜・祝日