fc2ブログ

シンボルツリー

記念樹の植栽。

本日は、久留米市広川町の食品工場に記念樹を植えに行きました。

ご依頼は埼玉県、若菜労働組合。
私共のホームページを見られ久留米市広川町の
福岡工場設立記念樹の植栽依頼を頂きました。

DSCN1114.jpg DSCN1112.jpg

広い工場の敷地に、サクラやハナミズキが植えてあり、常緑樹のご要望で、サザンカになり
看板を添えて終了。工場の社員一同で記念写真を取られ、社内報に掲載されるそうです。

ご依頼を頂きありがとうございました。
DSCN1115.jpg DSCN1117.jpg DSCN1119.jpg DSCN1120.jpg


■ 本日の見積もりです。
   
  1、福岡県粕屋郡久山町 
   
     広川で植栽中に見積もりのお電話がありました。
     ホームページを見てのご依頼でした、伐採、抜根業務の依頼です。

   DSCN1124.jpg DSCN1123.jpg
     かなり大きな柿木とあんずの木、お隣のご迷惑になるので今回、
     伐採しようと思われ、ご連絡頂きました。ありがとうございます。


■ お庭の管理人 職人さんの道具紹介! 2回目

    DSCN1116.jpg

    ◎ 竹切りのこ・・・ノコの目が細かく繊維物を切る時に使います。
               支柱に使う、青竹を細工しております。

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村
庭木・植木・植樹・植栽・記念樹・シンボルツリー・生垣
門松の設置・植木、庭木の植込みから剪定、消毒、除草
お庭の年間管理。お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください  
宮原福樹園
TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

誕生日

今日は父の誕生日、72歳になりました。
プレゼントは筑紫野のイオンで、太宰府市大佐野で人気の、コートドールさんのケーキです。

               DSCN1111.jpg DSCN1109.jpg

手先が不器用な家内が、昨日より手作りの ”とびだすケーキカード”を作ってくれました。
父は意外に喜んでいました。

気を使ってくれた家内に感謝、ありがとう。
お礼は、ショートケーキ1個・・・・・ケチなダンナ様。

                DSCN1072.jpg DSCN1073.jpg DSCN1074.jpg


■ お庭の定期管理に行きました。

   太宰府市大佐野  M邸 

   DSCN1065.jpg DSCN1067.jpg

  ◎ シンボルツリーは 梅の木です。 開花は、もうそろそろです。


↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村
庭木・植木・植樹・植栽・記念樹・シンボルツリー・生垣
門松の設置・植木、庭木の植込みから剪定、消毒、除草
お庭の年間管理。お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください  
宮原福樹園
TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

消毒の日。

今日は洗濯日和のいい天気でしたね。

雲ひとつない青空、気温も高くさわやかな1日。 家内は寝坊し、あわてて飛び起きて
洗濯機を数回まわしていました。 どこのお家も洗濯物がたくさん

DSCN1055.jpg DSCN1054.jpg 

そんな中、お庭の管理人さんは消毒です。
主婦の敵と言われながらも、ご近所の方に迷惑そうな顔をされながらも・・・ 

なぜ? 虫がいないのに しょうどく するの! と言われながらも
お犬様には吠えられながらも庭木の消毒です。

DSCN1060.jpg DSCN1059.jpg DSCN1061.jpg 

散布する機械と、黄色いのは水を入れるタンクです。
缶入りの薬剤を混ぜるとカルピスみたいな乳白色の液体ができあがり。
油なのでベタ付きます。
そこに効果があり、卵虫の状態を駆除するのが、この時期の消毒です。
春に出てくる虫を少なくするのが目的です。


■ お庭の管理人 職人道具の紹介 1回目。

   DSCN1058.jpg DSCN1056.jpg

  ◎ 小ぶりの薬剤散布機です。少量を散布する場合などに使います。
     ご家庭用に1つ持たれてもいいサイズです。ホームセンターなどで
     販売されてますよ。

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村
庭木の剪定・庭木の消毒・庭木の伐採・庭の除草・庭の雑草・
お庭のお困り事がございましたら、お気軽にご相談ください。 
宮原福樹園
 TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

庭石撤去のご依頼。

久しぶりのお天気でしたね。

たまった洗濯物をまとめて洗うと干す場所がない、ハンガーが足りないと 家内が言う。
早く最新式の ナナメなんとか式、乾燥機付き洗濯機が欲しいと・・・
近くに大きなコインランドリーもあることだし、
まだまだ使えるし、景気も良くないし、まだいいかな、大切に使いましょう。

■ 今日は3件の見積もりにお伺いです。

     
  1、福岡市東区多ノ津   広い敷地の邸宅、内装工事と共に 庭石撤去のご依頼です。
               DSCN1036.jpg DSCN1034.jpg DSCN1035.jpg

  2、福岡市東区唐原    マンション1F こちらは最近、芝生をはったのですが モグラが
                  芝生を数十ヶ所盛り上げ さー大変、どうしようかの状態でした。
                  機器を設置し様子を見ましょう。となりました。

  3、太宰府市大佐野    こちらも、敷地100坪を超える大きなお宅です。
                  不動産会社の方から、庭石のお悩み相談で電話がありました。
                  庭石撤去のご依頼です。
              DSCN1037.jpg DSCN1038.jpg DSCN1039.jpg

     ※ 電話で1件、、ホームページから2件のお見積りご依頼を頂きました、
        ありがとうございます。


■ お庭管理の職人さんは、春日市 O邸 作庭の仕上げにお伺いです。

         ① 植え込みしました、目隠し用のカシノキが、台風で倒れないように
            竹を使い 4ヶ所の支えを致しました。

         ② 全体に敷き詰めた 山砂利をマツバほうきで均し、水で洗い
            飾りの飛び石を置いたら終了です。

         ③ 大きくなりすぎたアロエも少量にして、自然石で囲い、草が生えないように
            回りは砂利をひいてます。
              
              ①               ②               ③
             DSCN1042.jpg DSCN1044.jpg DSCN1050.jpg

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村

庭木・植木・植樹・植栽・記念樹・シンボルツリー・生垣
門松の設置・植木、庭木の植込みから剪定、消毒、除草
お庭の年間管理。お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください  
宮原福樹園
TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

庭木の消毒

悪天候の休日。

■ 24日(土)の結婚式より今日まで悪天候のため、3連休となりました。

  あまりゆっくりしている時間がないのですが
  こんな天気が続くと仕事も進みません
  早く、冬の消毒に行かなければいけないのに
 
  アー 梅がもう咲くのでは・・・


  週末はも良い天気ではなさそう、明日は頑張りましょう。

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村
庭木の剪定・庭木の消毒・庭木の伐採・庭の除草・庭の雑草・
お庭のお困り事がございましたら、お気軽にご相談ください。 
宮原福樹園
 TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

シンボルツリーに雪。

今朝は大雪。シンボルツリーのモミジに雪が、葉がないのに
細い枝に雪が積もっている。九州では久し振りの大雪。
DSCN1016.jpg DSCN1017.jpg

一昨日に倉敷より結婚式のために来てました弟夫婦が、帰路のため夕刻に高速に乗ったまでは
いいのですが、雪のため若宮で下され、3号線で太宰府に2時間かけて逆戻り、かわいそうに・・・

なので、本日は鳥栖 PアウトレットへGO!
バーゲンのため車は満車状態、熊本、長崎、大分、九州一円からきてあります。

フライパンを2枚買いました。これで ひっつかない 快適料理ができます。
DSCN1018.jpg DSCN1019.jpg DSCN1020.jpg DSCN1021.jpg

弟のお嫁さんから頂きました、パスタのソースです。美味でした。 これも鳥栖Pアウトレットで
DSCN1022.jpg

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村
庭木・植木・植樹・植栽・記念樹・シンボルツリー・生垣
門松の設置・植木、庭木の植込みから剪定、消毒、除草
お庭の年間管理。お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください  
宮原福樹園
TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

結婚式。

雪やこんこん。
起きたらびっくり、雪が積もって さー大変、今日は従妹の結婚式。
ゴムの長靴ではないですよ。 寒いからブーツでいきました。
前にいるのが、雪で服装と持ち物の変更で ドタバタと出てきました 家内です。
家の中はドロボウが入った状態です。

タクシーを変更しJRで博多駅近くの H hotel へ
  DSCN0970.jpg DSCN0972.jpg DSCN0974.jpg DSCN0976.jpg

H hotel 着きました。りっぱなホテルで、
花嫁も緊張しています。
DSCN0977.jpg DSCN0978.jpg DSCN0981.jpg DSCN0985.jpg

なぜか家内の後ろ姿が・・・この服を着ていくかどうか かなり悩んだようです。
これだと寒いし、JRでこれを着ると恥ずかしいし・・・・・ウーーん  

丑年だからCOWベル部隊がいい音色を! ♬ handベルか
お花のシャワーを準備、上から 白い羽根が降りてきました、
写真ではよく見えないなけど オシャレでしたよ。
DSCN0986.jpg DSCN0991.jpg DSCN0990.jpg DSCN0992.jpg

お祝い用の一番搾り、博多雑煮の中に入っていた寿昆布、記念に一枚。
お刺身からお肉、ごはんまで、家内の分まで、食べすぎた。

DSCN0999.jpg DSCN1000.jpg DSCN1001.jpg

スレンダーで赤いドレスが似合ってました。
おしゃれな演出がたくさんあり、感動がありました H hotel さんでした。 
DSCN1008.jpg DSCN1015.jpg

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村
庭木・植木・植樹・植栽・記念樹・シンボルツリー・生垣
門松の設置・植木、庭木の植込みから剪定、消毒、除草
お庭の年間管理。お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください  
宮原福樹園
TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

雑草対策は3月までですね!

春日市 O邸 本日はお庭の作庭工事です。

■ 夏場お庭一面が草草草になるので雑草対策をいたしました。

① 玄関からでは配線の関係で搬入困難なため、
② 上の駐車場よりクレーンにて
③ 砂利、自然石、
④ マサ土の搬入です。
家の横を荷が通るので少し不安でしたが無事に搬入終了。

①              ②              ③             ④
DSCN0949.jpg DSCN0950.jpg DSCN0953.jpg DSCN0957.jpg


■ 高さ4mのカシノキ、視線と風をさえぎるために、3本植えてます。
   自然石で石組みし土留めをして、低木を植えて、防草シートを張り、砂利を敷きます。

DSCN0955.jpg DSCN0961.jpg DSCN0964.jpg DSCN0966.jpg


お疲れさまでした。
↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村

庭木の剪定・庭木の消毒・庭木の伐採・庭の除草・庭の雑草・
お庭のお困り事がございましたら、お気軽にご相談ください。 
宮原福樹園
 TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

シンボルツリーの根鉢をどうするかな?

本日引き続き 春日市 O邸で工事です。 

シンボルツリーの根鉢をどうするかな・・・

鉢の真下に水道と汚水のパイプが通ってましたので
これより下に鉢が入らないので、
ミカゲ石で囲って、散水しやすい様に、かさ上げしました。
花壇になったのでイワナンテンとスイセンをうえています。

風も吹くところなので竹で支えをして終了です。

DSCN0968.jpg
DSCN0967.jpg

お疲れ様でした。
明日は、砂利を敷いて、ミカゲ石で、畑の土留めをつくります。

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村
庭木・植木・植樹・植栽・記念樹・シンボルツリー・生垣
門松の設置・植木、庭木の植込みから剪定、消毒、除草
お庭の年間管理。お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください  
宮原福樹園
TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております

 

シンボルツリーの植込み。

春日市 O邸 玄関前シンボルツリーの植え込み。 本日2日目

■お悩みは、夏の西日で、玄関ドアノブが触れないほど熱くなるので
 日陰を造って欲しいとの事。

 紅葉をシンボルツリーで選ばれ、高さ約4、5m。重さ約100kgかな・・・
 持って階段を登るのは無理だろう、クレーンがあればこそできるのかな

 高さもあり、貫禄十分。葉が茂ってくれれば問題解決できるでしょう。
DSCN0926.jpg DSCN0927.jpg DSCN0922.jpg  DSCN0921.jpg

DSCN0928.jpg DSCN0932.jpg

ミカゲ石で、根鉢周りの土留めをつくらなければ
お疲れさまでした。

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村
 庭木・植木・植樹・植栽・記念樹・シンボルツリー・生垣
門松の設置・植木、庭木の植込みから剪定、消毒、除草
お庭の年間管理。お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください  
宮原福樹園
TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

庭木の伐採

本日は、春日市 O邸伐採工事です。

植えられて20数年になる植木です、チェーンソーで細かく切り落とし運搬
根っこの掘りあげ作業が大変、4人で約3時間かかりました。

DSCN0907.jpg DSCN0915.jpg DSCN0924.jpg DSCN0939.jpg

半分枯れていたので、根から取り、植え替える予定です
切った後の枝、根の運搬もクレーンがあると助かります。
DSCN0913.jpg DSCN0943.jpg           

伐採枝を処理して本日の作業終了。
でも、この処理費が高いな、どこかに安い所はないだろうか
DSCN0935.jpg

お疲れさまでした。

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村
庭木の剪定・庭木の消毒・庭木の伐採・庭の除草・庭の雑草・
お庭のお困り事がございましたら、お気軽にご相談ください。 
宮原福樹園
 TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

熊本県玉名市のお寺と玉名温泉。

お庭の管理人です。
ふと目をやると、自宅の梅のつぼみが 梅の開花がもうすぐだな、
今日は18日、早くマシン油の消毒をしないと遅くなるかな。
DSCN0865.jpg

今日は高速で熊本県玉名市のお寺まで。
DSCN0867.jpg DSCN0868.jpg 

AM11:00着、大覚寺と言うお寺です。門回りから掃除が行き届ききれいにしてあります。
仕事がら りっぱなソテツが目に入ります。シュロの幹で支えてありました
お経が終わり、お昼までごちそうになりました。ここの大きなガンモと、
おふときゅうりのからし和えがおいしいんです。家内の分まで食べてしまった。
DSCN0882.jpg DSCN0870.jpg DSCN0880.jpg

お墓参りがすんだらいつも行ってます
農村プラザで 熊本産の野菜や果物を購入します。地産、生産者確認で安心、安全。
みかんを試食、安い、しかも おいしいときたら 言う事なし。
野菜からお漬け物、お花まで、大きなリンゴを見つけた迷ったが購入せず、
メタボさんはショウガを5パック買いました。なんと1p 80円、
いつもは1パック150円で買っているのに、安さにおどろき。
DSCN0884.jpg DSCN0885.jpg DSCN0886.jpg DSCN0888.jpg

玉名温泉 司ロイヤルホテル(りっぱなホテルですよ) 前にあります、つかさの湯。
地元の方にも人気、ツアー、法事の方で日曜日はいつも満杯。 
私もここはお気に入りで、法事、お墓参り、お彼岸で来た際に時間が取れるといつも来てます。

今日はミステリーツアーの方も来てありました。ここは広い敷地でお風呂の設計も良く広々とし
掛け流しの温泉で、鉄平石張りのお風呂の、黒ミカゲ石の風呂、ヒノキ風呂、ジェット、窯、
そして50人は入れそうな広いサウナに、深く広い水風呂とよく考えてあります。
写真で紹介できればいいのですが 更衣室からは・・・

DSCN0895.jpg DSCN0896.jpg DSCN0890.jpg DSCN0891.jpg DSCN0892.jpg

買ってきました ショウガは明日にでも調理しようかな
DSCN0897.jpg

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村
庭木・植木・植樹・植栽・記念樹・シンボルツリー・生垣
門松の設置・植木、庭木の植込みから剪定、消毒、除草
お庭の年間管理。お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください  
宮原福樹園
TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。
 

さくらんぼ!

自宅に植えていますサクラ ンボのつぼみが大きくなっているのを発見しました。
毎年、桜より一足早く、春の訪れを告げつくれますサクランボ。
食べれるのも少し楽しみですね。今年はそのまま食べるか、何かに漬けてみようかな

さくら・・・さくらの種類は葉や、実を楽しみ(サクランボなど)、みんなで宴会しお酒も頂け
      歌にもなり、春のおとづれを教えてくれる、いい樹木ではないかな
     
DSCN0862.jpg DSCN0861.jpg

今日は、南区の福岡自動車学校近くに植栽に行きました。
植栽スペースにマサ土を入れ。昨晩、久留米市田主丸の生産者 田中さんに依頼してました
植木の ”平戸つつじ”を植えます。植栽マサ土を山盛りに入れ

DSCN0857.jpg DSCN0849.jpg DSCN0851.jpg DSCN0852.jpg

”平戸つつじ”植え込みの位置確認ご穴を掘り、水をたっぷりと、鉢のまわりをしっかりと
踏み込んで、掃除をしたら終了です。横の公園には大きな桜が3本ありました、
桜が終わったら、つつじの花が満開です。

DSCN0853.jpg DSCN0854.jpg DSCN0856.jpg

帰ってきたら、車も洗車して ピカピカ。
DSCN0858.jpg

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村
庭木・植木・植樹・植栽・記念樹・シンボルツリー・生垣・門松の設置・植木の植込みから剪定、消毒、除草の年間管理までおこないます。
お気軽にご相談ください  
宮原福樹園
TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

今日は、寒くもなく剪定仕事ができそうと思い、東区まで出かけたが、外は結構冷えてました。
仕事に取り掛かったはいいいが、早々と雨が、それも冷え込んで雨に打たれると骨身にしみます。
メタボさんはそんな事ないかな?

お昼からは、見積もりと資料作成です。
動かないとまた太るかな・・・
明日の天気はどうかな、お天気に左右されるのも大変だな。
DSCN0847.jpg DSCN0848.jpg

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村
庭木の剪定・消毒・除草・エクステリア工事
お庭のお困り事ご相談ください。  宮原福樹園

TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

茶器セット。ジャスミンTEA

続いています、朝バナナ。本日で2ヶ月です。
体重が6kg減を維持更新中です。 続けてがんばるぞー!

DSCN0846.jpg 


DSCN0842.jpg  DSCN0840.jpg  DSCN0843.jpg

マンション1階部分の植栽剪定にお伺いさせて頂きました。マンションにしては広く見通しも
良くいい環境のお部屋でした。剪定のご依頼頂きありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します

DSCN0830.jpg  DSCN0833.jpg
夜のお茶です。家内が旅行先で購入し使ってなかった茶器セット
旅行先から持って帰ってくるもの大変だったのに 熱がさめると・・・
それとも洗って、しまうのが大変なのか・・・私のジャスミン茶用にしておこう。

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村
庭木の剪定・消毒・除草・エクステリア工事
お庭のお困り事ご相談ください。  宮原福樹園

TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。





剪定です。

今日の天気予報で雪が降るとは言ってなかったが・・・

本日は太宰府市大佐野の個人邸の剪定と、竹、杭を打ち矯正と台風対策です。
トラックには雪が残って、あー寒い、
かなりの量を剪定しましたら、すっきりしてドロボウも入りにくい。

DSCN0824.jpg DSCN0822.jpg DSCN0825.jpg

植木に竹、杭の施工で終了です。
早く帰ってお風呂に入ろう

DSCN0827.jpg 

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村
庭木の剪定・消毒・除草・エクステリア工事
お庭のお困り事ご相談ください。  宮原福樹園

TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

寒かった!

今日は寒かったが、 朝4時に起きてメタボ対策のバナナを2本食べ、紅茶を飲み
トイレに朝から2回も  (大) よく出るのには感心する。バナナの力かな! オリゴのチカラかな
パソコンに向かったが頭がさえない、朝5時より、お客さんの所に、3件 請求書をもって行く。
暗くてよく見えないので怖いかな、新聞屋さんは朝から元気だ、平野台は雪が舞い始め、
山沿いは雪が積もっていた。

おー寒い

今日は雪まじりだから仕事はお休み ?
なので 家内が初詣出に行ってなかったので太宰府天満宮と箱崎宮に行ってきました。

平日なので人も少ない、夕方だからかな・・・
小腹が減りましたので、かさの家さんで休憩、家内はまっ茶set、私は甘酒におもちです。

DSCN0814.jpg DSCN0812.jpg DSCN0813.jpg DSCN0816.jpg

都市高速で箱崎宮まで、人がまばら、仕事柄 門松がきになります。
冬ぼたんを見ようかなと思ってたら、本日終了閉店でした。

DSCN0820.jpg DSCN0818.jpg DSCN0817.jpg DSCN0819.jpg

明日から頑張って仕事だ!

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村
庭木の剪定・消毒・除草・エクステリア工事
お庭のお困り事ご相談ください。  宮原福樹園

TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

寒いですね。

寒い日にはぴったり。
体が暖まります、ちょっとカライかな!

■ 豚しゃぶ肉のしょうが煮・・・そんなメニューですね。

  ①作り方は簡単、しょうが5~6玉すりおろし
  ②すリ終わり
  ③豚しゃぶ用肉を細かく切り、フライパンにごま油をいれ炒めます。
    お肉に火がとおったら、すりおろしたショウガを加え醤油、みりん、料理酒を適量加え、
   4~5分火がとればできあがりです。
  ④小分けにして数日持ちますよ。

  ※おとうさんのメタボ対策にもいいのでは ?
    冷え性の方には、おすすめですよ。 

 ①            ②             ③             ④
DSCN0693.jpg DSCN0694.jpg DSCN0696.jpg DSCN0722.jpg

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村
庭木の剪定・消毒・除草・エクステリア工事
お庭のお困り事ご相談ください。  宮原福樹園

TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

冬の消毒開始です。

■ 本日、冬の消毒を始めました。

噴霧機を使い冬用に適した乳化剤の殺虫剤です。卵の状態で油の消毒を散布し膜をはり
駆除致します。
DSCN0725.jpg DSCN0726.jpg DSCN0774.jpg DSCN0774.jpg

みかん がなってますので全部とってしまい、その後散布。
DSCN0770.jpg DSCN0771.jpg DSCN0772.jpg

今の時期に消毒し、次回は5月ごろの新芽が色づき始めた頃に春の消毒を行います。

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村
庭木の剪定・消毒・除草・エクステリア工事
お庭のお困り事ご相談ください。  宮原福樹園

TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。



門松の解体です。

■ 本日は昨年門松のご注文を頂きました、玉屋宗像店様の大門松の撤去日です。

   高さ3m、直径1,2m、3段仕様の大きな物で、作成に4時間程かかりましたので
   解体に要する時間は1時間30分程、竹が倒れないよう土をたくさん入れて固めておいたので
   土が固く締まって、土を撤去する量も多く、手こずりました。
   最後は掃除をして、水で流し終了です。
   玉屋宗像店様、門松のご依頼頂き誠に有難うございました。本年も宜しくお願い致します。
   
DSCN0752.jpg DSCN0738.jpg DSCN0740.jpg DSCN0741.jpg DSCN0751.jpg

■ 古賀市 レオハウス様
   
   広い敷地に事務所と、2件の新しい住宅展示場の前に昨年門松のご依頼を頂き
   本日引き取りに伺わせていただきました。
   レオハウス様門松のご注文ありがとうございました。本年も宜しくお願い致します。

 DSCN0546.jpg  DSCN0756.jpg 


↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村庭木の剪定・消毒・除草・エクステリア工事
お庭のお困り事ご相談ください。  宮原福樹園

TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。




門松の引取り。

■ 門松の引取り。

本日より昨年作成しました門松の引取りと新年の挨拶に各社おじゃまさせて頂きました。
各社の方々、 お客様に好評でした 又、こうやって引き取りにまで来てもらって助かります、 と
言葉を頂きました。t嬉しい事に本年の末もお願いしますと、ご注文までいただき
誠にありがとうございました。

DSCN0506.jpg  DSCN0502.jpg DSCN0732.jpg

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村

庭木の剪定・消毒・除草・エクステリア工事
お庭のお困り事ご相談ください。  宮原福樹園

TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

佐賀 祐徳稲荷神社。

2009年1月6日(火)
佐賀の祐徳稲荷神社に社員と初詣にいきました。
筑紫野インターをam8:00に出発、平日の朝早くなので渋滞もなく
9時20分頃に、神社前の駐車場に車を止める事出来ました。
DSCN0697.jpg  DSCN0712.jpg  DSCN0698.jpg  DSCN0700.jpg 

上を目指して、Let‘go~、頂上まで200m、皆で挑戦、すごい急な石段に皆でビックリ!
さあ、あと50mだ。
DSCN0701.jpg DSCN0702.jpg DSCN0704.jpg  DSCN0705.jpg DSCN0706.jpg

あと少しだ、やはり頂上の景色はいいですね。200mの石段登りで大変なら普段の運動不足が
問題だな。歩かないとメタボ解消に。下山後am10:30  約1時間の初詣出、帰路、お腹が減ったかな 
DSCN0707.jpg  DSCN0708.jpg  DSCN0710.jpg DSCN0711.jpg

どこか食べる所を探していたら佐賀大和、ではここでお食事に、梅の花chaina、建物、お庭もきれいで、落ち葉もなく手入れが行き届いていました。喜びのおじさん4人組です、仕事柄でしょうか
りっぱな門松が気になります。
DSCN0719.jpg  DSCN0713.jpg  DSCN0718.jpg DSCN0720.jpg 


家内安全、商売繁盛いたしますように。宜しくお願い致します。
 DSCN0721.jpg

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村

庭木の剪定・消毒・除草・エクステリア工事
お庭のお困り事ご相談ください。  宮原福樹園

TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

2009年 仕事始め

2009年 1月5日(月)早い仕事始め。
例年だとまだまだ正月気分なのですが、今年のスタートは少し早いかな
里帰り中は、お休みしていましたバナナもスタートです。

DSCN0678.jpg 

本日は久留米市田主丸町植木市場の初セリです。
まだはやいのか、植木の出品量がすくないかな
お祓いが終了し、組合長の新年あいさつ。ここでも不況の波を受けて大変な状況なので
早々に市場もNET販売をとりいれるそうです・・・。

DSCN0687.jpg DSCN0681.jpg  DSCN0682.jpg DSCN0684.jpg 


■ 市場横資材の展示場です。
       石をくりぬいたお風呂、1人用から、大きな2~3人用まで
               露天風呂には、最高かな、でもどこに置けばいいかな。
                     腐食もしなくて、長年つかえそうな石のテーブル
                                  磨きの掛った石は門柱に最適ですね。
DSCN0692.jpg  DSCN0688.jpg DSCN0689.jpg  DSCN0691.jpg

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村

庭木の剪定・消毒・除草・エクステリア工事
お庭のお困り事ご相談ください。  宮原福樹園

TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

佐賀の正月飾り。

あけましておめでとうございます。

家内の実家近くを散歩していましたら、
福岡では見られない しめ縄に ビックリ
えび がついてます・・・・why?

DSCN0638.jpg DSCN0643.jpg DSCN0645.jpg
                郵便局にも      温泉にも付いていました。

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。

■ 雪の新年始まり、今年はどんな1年になるかな!
             毎年恒例の朝風呂です。1月1日は特別に朝6時からOPENしてます。
             露天風呂につかりながら初日の出を見ようといつもは大勢のお客さんが
             露天にいるですが、本日は曇りのため初日の出は拝めませんでした。
                 
DSCN0614.jpg  DSCN0604.jpg  DSCN0605.jpg

■ 元日の朝もバナナ頑張ってます。
   お昼から兄弟、親戚が集まり新年会です。
   おせちに、お雑煮、お酒・・・食べ過ぎに注意!
DSCN0608.jpg 

■ 青空が出てきたので外に出てみると
   ロウバイのいい香りがしてました。
DSCN0612.jpg

明日より奥さんの里に帰ります、佐賀まで
その前に、天神のデパート3店まわって
福袋を買うそうです。荷物を持たなくては・・・

本年も宜しくお願い致します。

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村

庭木の剪定・消毒・除草・エクステリア工事
お庭のお困り事ご相談ください。  宮原福樹園

TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。






宮原福樹園は、長年地元福岡のお客様に緑豊かなお庭をお届けして参りました。
ただ庭をつくるのではなく、住まいとお庭、そして地域風土と住環境全体を調和させ、 季節ごとに楽しめる豊かな庭づくりをモットーとして行っております。

  • 宮原福樹園
  • 芝生の手入れと年間管理専門店
  • 駐車場(車庫)増設工事費用福岡周辺相談所
  • 福岡の雑草対策相談所
  • 福岡の空家のお庭管理
プロフィール

kobuta0321

Author:kobuta0321
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
会社概要
宮原福樹園
〒818-0134 福岡県太宰府市大佐野2-14-18
TEL:0120-976-187/FAX:092-918-6735
営業時間:月~土(8:00~17:00)
定休日:日曜・祝日