fc2ブログ

新年度

2018040208454198f.jpeg


今日から新年度。
多くの方が期待と不安を胸に新しいステージへと歩き始めたと思います。
そして、これから嬉しいことや失敗することが沢山訪れます。
きっと、失敗の方が多いかもしれません。
でも失敗が人を大きく成長させてくれます。
私もいっぱい失敗を重ねてきました。
皆さんも失敗を恐れず、何事も前向きに楽しくチャレンジしてください。

more...

糸島に見積もり

今日は糸島まで見積もりです。
以外に時間はかからず、45分で糸島に着きました、
都市高の開通で早くなりました

海

午前中は天気も良くさわやかな海です、うれしいですね
おだやかな気持ちになれます

現地1

すぐ近くの現場です、お客様が購入、植木の伐採後に草刈
全長150mにフェンス工事、ウッドデッキの工事

現地2

かなり広いですよ、300坪以上

カンバン

お昼は近くのイタリアン 作業着のままで しかたない

デッキ

デッキで海を眺めながらの昼食

絵にならないので 近くにありました

うどん

こちらで昼食です、本店は初めてです、こちらの方が似合ってますか?



■初秋時期のお庭管理ポイント■□

◎台風に対する備え、防護対策、常緑樹の移植の好期
 花木以外の整枝、剪定をする、落葉樹のウドンコ病、常緑樹の
 チャドクガの発生に注意、害虫駆除、消毒。

庭木・植木・植樹・植栽・伐採・高い木の剪定・記念樹・
シンボルツリー・生垣・お庭のリフォーム・お庭のメンテナンス

剪定、消毒、除草、芝生の管理、お庭の年間管理。
お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください
  
宮原福樹園
フリーダイアル0120-976-187まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

オーナー様からご依頼

天気で仕事が左右されるのでハッキリしないと困るな~。

今日は天気がいいのか悪いのかどちらかにして下さいなそんな天気だった。
寒くなっているのでどこの病院も患者さんで満員だそうです。

先日、家内が福大筑紫病院に予約で診察に行ったところ
予約時間は午後1時30分、終了したのは午後4時を過ぎていたそうです・・・
通常のインフルエンザワクチンの数も少ないそうですね。
早く行かれたほうがいいみたいですよ
but、病院に行く準備が必要みたいですよ。
1、心の準備・・・待たされてもイライラしないおおらかな気持ち(でも3時間半はきつい)
          読みたい本、雑誌、携帯で遊ぶ、ワンセグでテレビ(この際仕方ないのかな)
          ニンテンドーさんのゲームなど・・・。

2、体の準備・・・飛行機内のエコノミー症候群と同じ状態にならないよう注意しましょうね
          3時間30分座っていれば、グアムや台湾までのフライトと同じですよね
          飲み物、嗜好品(のど飴)、腰にあてるクッションみたいな物 (旅行用品にあり)
          ついでにお昼寝できるよう首のクッションも持参 (これも旅行用品にありますね)
          足首の運動に、又 人目を気にせず大きく背伸びに、大きなくしゃみに、あくび。
          病院にて過度のストレスを受けないよう十分な準備をして
          待ち時間との戦いに望みたいですね。

3、帰宅後・・・ストレスによる過度の飲食はメタボの原因になります、原因は病院に行ったから?
          
※病院でのマスクはエチケットみたいです、買い物にエコバッグこれも大事ですね


■今日のお仕事は
博多区にて オーナー様より賃貸物件の庭木の伐採です。

DSCN4297.jpg DSCN4298.jpg
いろんな入居者様がおられます。
庭の手入れや住まいの手入れが好きな方、宅内の掃除が行き届いているところもあれば
そうでない所の賃貸物件はたくさんあります。たくさん見てきました。

伸びた庭木がお隣の家に当たっているではありませんか
剪定する私たちも気になります、まずはお隣さんにごあいさつ。事情を聴き、ひと安心
感じの良い方で、作業車用に駐車場も使わせて頂き、お隣の方が親切で助かりました。

DSCN4304.jpg DSCN4305.jpg
切りました。かなり大きな物もありましたが職人さんがチェーンソー等を使い
隣は2件あったのですね、奥には有料駐車場 ここにも枝がでていて
ご近所3件にご迷惑をお掛け致しておりました庭木もスッキリと
整地と抜根は予算の関係上、後日みたいです。

オーナー様もご近所との事や、予算の事で賃貸物件運営に頭を悩まされているそうです。
ご依頼頂き誠にありがとうございました。今後とも宜しくお願い申し上げます。

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村

庭木・植木・植樹・植栽・記念樹・シンボルツリー・生垣
門松の設置・植木、庭木の植込みから剪定、消毒、除草
お庭の年間管理。お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください  
宮原福樹園
TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

背の高い木を切りました。

今日は月末。

■今日のお仕事は太宰府市朱雀 O邸
DSCN2455.jpg
大きなクスノキの回りには4軒のお家が立っています。
へんぴな場所に立っているクスノキを伐採するのが今日のお仕事です。
クスノキの枝が雨どいにあたって部分的に割れていました。

DSCN2458.jpg DSCN2463.jpg DSCN2467.jpg  
敷地内から見たクスノキです。 屋根の上から見てもお隣の屋根に覆いかぶさって、
雨といの中はクスの葉がいっぱい詰まっている状態。2階の屋根より高くなっています。
職人さんは気を使いながら枝落とし中、

DSCN2477.jpg DSCN2473.jpg
狭い場所で木くずがひざに積もりかわいそうな状態。あともう少し、切った幹が重たい
でもようやく終了。

DSCN2482.jpg 
伐採後、空が見えるようになり、部屋が明るくなったそうです。
これで落ち葉をはわかなくていい。台風の時に心配しなくてよくなった。

DSCN2458.jpg DSCN2483.jpg
伐採 前です。              伐採 後です。

事故もなく無事に終了しました。ありがとうございました。
皆様お疲れさまでした。

明日は那覇。am8:05発なので早く寝よう!
おやすみなさい。

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村
庭木・植木・植樹・植栽・記念樹・シンボルツリー・生垣
門松の設置・植木、庭木の植込みから剪定、消毒、除草
お庭の年間管理。お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください  
宮原福樹園
TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

お問い合わせ!

ありがたいものです。

お客様と私どもを つないでくれるNETに感謝。
庭木の剪定や伐採をすると必ず出てくる処理の問題
市の焼却に持って行ったりするのだが、中には必要と
されてある方がいる。

セレブだろうか、お家に暖炉、マキストーブがあるのでしょう。
マキが必要だそうで、連絡があり、ご自分でトラックを用意し、
引き取りに来られるそうです。ありがたいことです。
このお問い合わせも、お世話になっております、NETのおかげです。
テレウエイヴリンクス社の皆様方ありがとうございます。

リサイクル、Reuse、大事な事です。
年末の門松に使用した竹も、竹炭で再利用したり
竹フェンスの柱として再利用しているところです。

けっこうりっぱな物が出来たと思う、今作成中。
畑とかにはこれで十分かな・・・捨てないでリサイクル。

↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村
庭木・植木・植樹・植栽・記念樹・シンボルツリー・生垣
門松の設置・植木、庭木の植込みから剪定、消毒、除草
お庭の年間管理。お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください  
宮原福樹園
TEL092-918-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。


宮原福樹園は、長年地元福岡のお客様に緑豊かなお庭をお届けして参りました。
ただ庭をつくるのではなく、住まいとお庭、そして地域風土と住環境全体を調和させ、 季節ごとに楽しめる豊かな庭づくりをモットーとして行っております。

  • 宮原福樹園
  • 芝生の手入れと年間管理専門店
  • 駐車場(車庫)増設工事費用福岡周辺相談所
  • 福岡の雑草対策相談所
  • 福岡の空家のお庭管理
プロフィール

kobuta0321

Author:kobuta0321
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
会社概要
宮原福樹園
〒818-0134 福岡県太宰府市大佐野2-14-18
TEL:0120-976-187/FAX:092-918-6735
営業時間:月~土(8:00~17:00)
定休日:日曜・祝日