fc2ブログ

お福分け ( ^^) _福~~

本来、おすそ分けの意味ですが
笑い声まで映っていそうな
この写真のお福わけです。

79150188_557723611717522_2383182055816036352_n.jpg

今日は、門松の主役ともいわれる
背松の松採取にやってきました。

79359638_1200378350160093_7982387888610344960_n.jpg

歳神様の目印となる門松(最近では
飾っている場所はパワースポットと
なるらしいです。)
材料から採取し手作りする作業も
どこからか福を分けていただいている様な
気がします。

78922806_803766506762176_1435984343611736064_n.jpg


来年もまた、いい年になるようお願いいたします。

ミシュラン三ツ星☆☆☆



スッキリと気持ちよく晴れ渡った青空。
しかし、建物の間は絶え間なく北風。
体感気温は絶対零度。


皆さんこんにちは。
年賀状に全く手を付けずこの日を迎えてしまい、
逆に焦りが消えたブログ担当のSatoです。



先日、社長と職人さんたちに同行し、
門松の設営現場にお邪魔しました。


今回の現場は、福岡市の博多区にある
「料亭 嵯峨野」さん。

こちらの料亭は、なんとミシュラン三つ星を
獲得する、九州を代表する料亭です。






建物は、
第25回美しいまちづくり建築賞「大賞」を受賞
しているそうです。


そんな料亭の玄関先の門松を担当させて頂く
なんて、本当に光栄なことですね。








まずは門松を置く位置を決めて、竹のかおの位置を
微調整します。








次に、背丈ほどの高さがある松を飾り付けます。







枝の位置も細かく調整します。





次から次に、飾り付けを行います。





その都度バランスを見て微調整します。












向かって左側の完成です。
品があり雄大で、主張し過ぎず。
料亭の雰囲気にぴったりです。






左側とのバランスを確認しながら、
右側も同じように作っていきます。










通りすがりの方から、
「すごくステキですね。
嵯峨野さんにぴったり!」
なんてお言葉もいただきました。




ワッハッハー!!!

DSC20171220dazaifusioosanokadomatsu411.jpg


初めて知りました。
門松って人が笑った顔をしているんです。


そういう目線で門松を見つめますと、
もう、こちらまでニヤニヤしてしまいますw

more...

大晦日

24年最終作業です

P1010669.jpg

早良区の教会で高さ3mの門松作成依頼を頂き飾り付けを行いました
STUFFのみなさんは雨の中で門松作成作業お疲れさまでした。

本年もお世話になりました、来年も宜しくお願いいたします。


門松

今年もあとわずかとなりました

年末作業も30日の門松設置で終了です
最後の門松はいい感じでできたかな

P1090267.jpg

年末は早朝より車5台を洗車後に買い物におせちのお手伝い

P1090289.jpg

手伝いと言うより、味見のつまみ食いが多かったかな
美味しい3段重ができました


↓ 応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ

にほんブログ村

■寒い時期のお庭管理のポイント■□

◎常緑樹の防寒対策、カイガラムシの防除、寒
庭木・植木・植樹・植栽・伐採・高い木の剪定・記念樹・寒肥の施肥。

シンボルツリー・生垣・お庭のリフォーム・お庭のメンテナンス

剪定、消毒、除草、芝生の管理、お庭の年間管理。
お困り事、お悩み、お気軽にご相談ください
  
宮原福樹園
フリーダイアル 0120-976-187-6736まで、お気軽にお電話下さい。お待ち致しております。

宮原福樹園は、長年地元福岡のお客様に緑豊かなお庭をお届けして参りました。
ただ庭をつくるのではなく、住まいとお庭、そして地域風土と住環境全体を調和させ、 季節ごとに楽しめる豊かな庭づくりをモットーとして行っております。

  • 宮原福樹園
  • 芝生の手入れと年間管理専門店
  • 駐車場(車庫)増設工事費用福岡周辺相談所
  • 福岡の雑草対策相談所
  • 福岡の空家のお庭管理
プロフィール

kobuta0321

Author:kobuta0321
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
会社概要
宮原福樹園
〒818-0134 福岡県太宰府市大佐野2-14-18
TEL:0120-976-187/FAX:092-918-6735
営業時間:月~土(8:00~17:00)
定休日:日曜・祝日